DIGA DMR-BW750
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
HD録画はブルーレイのみですか?
HDDでもHD録画は可能でしょうか?
高速ダビングの話と絡めると何が何だかわからなくなってきました。
書込番号:9847761
0点

HDDへもハイビジョン画質で録画できますよ。
書込番号:9847813
0点

>高速ダビングの話と絡めると何が何だかわからなくなってきました
そんなに難しく考える必要もないですよ
高速ダビングはHDD内に有るファイル(タイトル)を変換なしでそのままの状態でBD(DVD)へコピー。
変換が伴うダビングで例えばDR→HE、HLの変換やDR→XP、SPの変換をしながらのダビングは実時間(1倍速)掛かります。
実時間ダビングって結構ストレスですよね
この機種は使っていない電源OFF状態の時に設定してあるタイトルをHDD内で変換してくれるスグレモノの機能がありますので是非使って下さい。
(ご存知でしたらすいません)
それとおまかせダビングは何かと制限があるので詳細ダビングをお勧めします
書込番号:9848166
0点

トオカイテイオーさん、回答ありがとうございます。
>この機種は使っていない電源OFF状態の時に設定してあるタイトルをHDD内で変換してくれるスグレモノの機能がありますので是非使って下さい。
(ご存知でしたらすいません)
いや〜、どういうことかイマイチわかりません。多機能すぎて、ほとんど説明書を読んでいません。笑
書込番号:9848486
0点

機能名は「レート変換」(だったかな?)です
今外なので取説の何ページかはちょっと判らないです(謝)
高速ダビングへの準備って感じですね
私の場合ほとんどDRで録画して消すものは消してDRのままBD化、BD1枚に収まらない場合はAVC変換(HE、HL等)にHDD内で変換してから高速ダビングって流れです。
便利なのはこの変換作業を「電源OFF後」に設定(複数タイトル指定可)してあげれば機械のほうで予約録画を避けて勝手にやってくれます。
東芝機なんかでも同じようにHDD内で変換出来ますが事前に予約録画が入っていないか等チェック
しなければ録画失敗なんてこともあります。
取説を読んでみてください
書込番号:9848570
0点

録画モード変換ですね。
取説52、54ページに載ってます。
書込番号:9848752
0点

すかぞ〜さん
>録画モード変換ですね。
でしたね・・・(汗)
有難うございます
書込番号:9849512
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW750」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/12/02 12:11:50 |
![]() ![]() |
17 | 2024/12/05 21:59:34 |
![]() ![]() |
17 | 2024/11/16 9:59:52 |
![]() ![]() |
5 | 2024/09/08 21:32:40 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/09 17:29:29 |
![]() ![]() |
8 | 2021/08/01 16:48:02 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/07 9:23:04 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/04 20:19:06 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/26 19:21:11 |
![]() ![]() |
0 | 2018/02/03 12:54:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





