『使用されている方にお伺いします』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW750

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

『使用されている方にお伺いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

使用されている方にお伺いします

2009/07/13 19:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:40件

この機種を購入しようと考えているのですが
延長保証にはいるかどうするか迷っています。

入っておきなさいという意見は当然だと思いますが、
実際問題、どのくらい故障があるのか知りたいです。

この機種を使用されている方で、すでに修理に出した経験が
あるという方(購入何年目かも)
無いという方
参考にしたいので、お返事を頂ければと思います。

よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:9849260

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/07/13 19:47(1年以上前)

>実際問題、どのくらい故障があるのか知りたいです。
この機種は発売してまだ5か月しかたっていません。延長保証期間中にどれだけの確率で故障するかなんて、メーカーも含め、誰にも分かりません。結果が出る頃には5世代だか10世代後の新製品が出ています。

基本的に延長保証はほぼ100%使わずに無駄になります。ただしかけなければ、万が一つの不幸が訪れたときに泣くことになります。それだけです。

書込番号:9849370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/07/13 19:58(1年以上前)

> P577Ph2mさん、ありがとうございます。

そうですよねえ。まだ5ヶ月しか経ってないんだ(-ロ-)
ずっと見てたので、もっと前に出ているような気がしていました。

でも、ここに5ヶ月の間に壊れたというレスがつくこともありますよねえ。。。

書込番号:9849423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/13 19:58(1年以上前)

BW730ですが、延長保証に入ってます。

スレ主さんが購入されるお店が、いくらで延長保証になるか分かりませんが、おそらく数千円?…だと思います。
もしも延長保証を付けずに、一年後に故障した場合、財布から諭吉が数人出ていく可能性が。。。

意外と、延長保証(5年)を付けると故障知らずで、延長保証(5年)をケチると故障したりして。。。

書込番号:9849424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/07/13 20:02(1年以上前)

> 優しいパパさん、ありがとうございます。

730は購入してどのくらいですか?
まだ壊れてませんか?

書込番号:9849446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/13 20:18(1年以上前)

試用期間…約8ヶ月です。
しかも、自分と息子でほぼ毎日、録画や編集、ダビングなど、ハードな使い方をしてますが、今は?…今のところ?…は、故障知らずですよ。

書込番号:9849513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/07/13 20:23(1年以上前)

> 優しいパパさん、ありがとうございます。

生の声、第1号です(*^_^*)

参考にさせていただきます<(_ _)>

書込番号:9849542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件Goodアンサー獲得:90件

2009/07/13 20:34(1年以上前)

私はBW830で8ヶ月弱でノートラブルですが5年長期保証へは加入しています。

その他レグザ2台、東芝DVDレコ2台にも長期保証は付けてます

とりあえず5年間は安心です
掛け捨ての保険と捉えればそんなに高いとも感じませんしね

ちなみにBW730の口コミ検索で「保証」で検索したらこれだけヒットしましたので参考
にして下さい
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%95%DB%8F%D8&BBSTabNo=9999&PrdKey=K0000013808&act=input

書込番号:9849607

ナイスクチコミ!1


ZUDAさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:10件 ZUDA.ism blog 

2009/07/13 20:43(1年以上前)

松たか子さん、はじめまして。

自分は、DMR-BW750を今年の4月から愛用しています。
ヤマダ電機の新長期保証(5年間)に加入していますが、今のところ快適に動作しています。

ショップ担当者のお話では、
「レコーダーは、ご購入からおよそ5年くらいで修理または買い替えをされるお客様が多い」
との事でした。

自分は、延長保証は「安心料」だと思っています。

それでは、良いお買い物を!

書込番号:9849650

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/07/13 20:50(1年以上前)

> トオカイテイオーさん、ありがとうございます。

そうなんですよねー。検索するとレスは多いんですが、購入後の方のレスは少なくて……

> ZUDAさん、ありがとうございます。

まだ3ヶ月ですね(^^ゞ でも参考にさせていただきます。

書込番号:9849693

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2009/07/13 20:50(1年以上前)

 延長保証に入るべきかどうか、というのはここの掲示板でよくある質問です。
回答も決まっていまして、ハードディスクとDVDドライブ(この製品だとブルーレイドライブ)
というのは、一般の家電製品と比べると特に故障が多く、3〜4年で壊れてしまうことも
よくあるので、延長保障に入った方が良い、という結論です。

 私は6年前、パナソニックのE80Hというレコーダーを購入し、故障も無く無事使えて
きました。延長保障には入りませんでしたが、それは壊れたらその時は新製品に
買い換えると決めていたからです。メーカー保障の1年過ぎて壊れたらその時は
その時と、割り切るのでなければ、延長保障加入を強くオススメします。

 先日、パソコンの方で3年半前に購入した2台のHDDのうち1台が故障し、
かなりのデータを失いまして。やはりHDDはいつ壊れるか分からないな、と
バックアップをとらなかったことを後悔してます。それも酷使していた方ではなく、
そんなに使っていたわけではない方が壊れまして、分からないもんです。

 とにかく、壊れてから後悔しても遅い、ということで延長保障は入った方がいいです。

書込番号:9849695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/14 08:51(1年以上前)

私は、5年間SONY製DVDレコーダーを使用、先日BW750に買い替えた者です。
以前の機種は延長保障には入っていませんでしたが、今回は5年保障を付けました。
使い方は、家族4人共用で週3〜4番組をHDDに録画、見たら消すという使い方です。

以前の機種の場合、
3年目にHDD故障。HDD交換修理で約3万円。
5年目(先週)HDD再度故障。アナログチューナー機ということもあり、さすがに修理は断念。
といったところです。

今のレコーダーは5年前よりは耐久性は上がっていると思うので、以前のような事はないかもしれません。
ただし、HDD故障すると起動すらせずDVDも見れなくなるので、修理or廃棄しかなくなります。

ちなみに、今回のHDD故障で自作PCで余っているHDDをWindowsやLinuxでフォーマットした物との交換を試みましたがダメでした。
SONY製レコーダーのHDDは独自フォーマットのようなので自分で交換という訳にはいかないようです。(Pana機は不明)

参考になればと思います。

書込番号:9852019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/14 09:35(1年以上前)

僕は先週、BW750を購入しました。
ヨドバシカメラで5年保証にしました。
保証を付けるのは、
・ハードディスクが壊れたときの保証が5年つくこと
・ハードディスク以外の電子部品が壊れた場合にも5年の保証がつくこと
・個人売買の場合には、代替機器が出なくても修理完了すればまた使える安心感
・仮にメーカー保証の1年後経過してから故障した場合、納期と修理代への負担をなるべく
 軽減したいため
・メーカー修理費用で5年保証(ヨドバシの場合は販売価格の5%)よりも安くなることは
 ありえないこと
・何度でも無償修理受けられること(これが一番重要かと^^;)

家電量販店によっては、5年保証だけど、何度でも修理が無料と銘打ってるところもあれば
1年目は無料、2年目からは、一部有償としてるところもあります。
ハードディスクレコーダーは、精密機器ですし、内臓されてるブルーレイも精密機器です。
5年は、あくまで自分の気持ちを安心させる範囲の金額だと言い聞かせて、長期保証を
とりました。

スレ主さんもたぶん長期保証にするための目的があると思うので、それに忠実にしていけば
よろしいのではないでしょうか?

書込番号:9852118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2009/07/14 10:10(1年以上前)

ブルーレイは読み取りのレンズがDVDよりも精密かつ、ディスクとの距離が近くなるため、
故障する確率がDVDより高いです。
ブルーレイ読み取り中に地震がきたら一発です。
こないとは言い切れません!

書込番号:9852224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/07/14 10:24(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございました(^O^)

まだ考えていますが、ご意見を参考にさせていただきます。

書込番号:9852263

ナイスクチコミ!0


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2009/07/14 11:54(1年以上前)

がちょぽんさん 

>何度でも無償修理受けられること(これが一番重要かと^^;)

ヨドバシは1回のみの保証では?

書込番号:9852550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/14 12:46(1年以上前)

MANZさん

> ヨドバシは1回のみの保証では?
そうでしたね。一緒に購入した32インチ液晶テレビと混同してました。
テレビについては、14インチ以上であれば(ヨドバシ限定?)は何度でも長期期間保証中は
修理無料ですね。

ブルーレイについては、1年目100%、2年目80%、3年目70%、4年目以降60%でした。
間違った情報を与えてしまい失礼いたしました。

スレ主さん、失礼しました。

書込番号:9852764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/07/14 13:00(1年以上前)

>ブルーレイ読み取り中に地震がきたら一発です。

別に壊れなかったけど(パナじゃないけど)。
パナだとシャーシが小型軽量過ぎて壊れる?一発で?

書込番号:9852813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2009/07/14 17:47(1年以上前)

ごめんなさい、大地震と書くべきでした。
ブルーレイ読み取り中に強い衝撃を与えたらマズイですよ、
DVDよりも条件悪いですよ、というだけのことです。

書込番号:9853684

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW750」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW750
パナソニック

DIGA DMR-BW750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW750をお気に入り製品に追加する <667

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング