『acTVilaを使いたい…』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BR550

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービスに対応するBDレコーダー(250GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:250GB DIGA DMR-BR550のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BR550の価格比較
  • DIGA DMR-BR550のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR550のレビュー
  • DIGA DMR-BR550のクチコミ
  • DIGA DMR-BR550の画像・動画
  • DIGA DMR-BR550のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR550のオークション

DIGA DMR-BR550パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BR550の価格比較
  • DIGA DMR-BR550のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR550のレビュー
  • DIGA DMR-BR550のクチコミ
  • DIGA DMR-BR550の画像・動画
  • DIGA DMR-BR550のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR550のオークション

『acTVilaを使いたい…』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BR550」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BR550を新規書き込みDIGA DMR-BR550をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

acTVilaを使いたい…

2009/05/08 17:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR550

クチコミ投稿数:53件 DIGA DMR-BR550のオーナーDIGA DMR-BR550の満足度5

昨日届いて、接続もサービスでやっていただけるとのことで
1年ぶりに録画ができる環境になり、家族一同、感激しています♪
(レコーダーが壊れ「たぶんハード交換で修理費が高いだろう…」と
  そのままにしていて、録画ができないので時間がくると
  テレビの前にみんな集まる昭和な毎日でした(笑)
  それはそれで楽しかったですが不在時は…涙)

それで、説明書を読み進めていくと、気にとめていなかった機能を
みつけました。

インターネットに接続して、あれこれ遊べるみたいで…

その接続は、こちらからお願いしないと通常はしないものなのか
お兄ちゃんは特に何も言いいませんでした。
我が家は、大人が私(♀41歳)しかおらず、難しい接続はできるかどうか
自信がないのですが、つなぐ線を買ってくればできるものでしょうか?
説明書の図を見ても、イマイチどの機械がどれなのか…(汗)

昨日のサービスのお兄ちゃんに頼めばすぐにできるんでしょうが
有料だともったいないし(確認はしてませんが)

なんだか、すごく低レベルな質問で申し訳ありません。。。

こんな私にどなたか、教えていただけないでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:9512268

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/05/08 17:15(1年以上前)

>インターネットに接続して、あれこれ遊べるみたいで…

使用するには対応したネット環境が必要です。

http://actvila.jp/howto/index.html

設定ですが、レコーダーとTVだけではなく、場合によってはネット関係の設定も必要となりますので、どこまで無料でやって頂けるかは予め確認しておいた方が良いでしょう。

書込番号:9512305

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/05/08 17:18(1年以上前)

簡単です
PCに繋ぐのと同じケーブルで同じ要領です
極端に言うとPCに繋いでるLANケーブルをBR550に差し替えるだけです
(PCは使えないようになりますが)

書込番号:9512315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42680件Goodアンサー獲得:9399件

2009/05/08 23:15(1年以上前)

現在ネットに接続するのにルータを使われてませんか。
ルータの後ろ側にLANポートがあるでしょうから、
LANケーブルでBR550のLANポートと接続して下さい。
取説(準備編)P14参照。

ルータとBR550の距離が長くて直接LANケーブルで接続できない場合は、
他の方法もありますが、別途機器を購入要です。

次は、BR550のLANの設定です。
通常は、ルータのDHCPサーバ機能が有効になっているでしょうから、
BR550は初期設定のままでIPアドレスやDNSサーバのアドレスを自動取得できます。
LANの接続テストで確認下さい。
取説(準備編)P38参照。

書込番号:9514180

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/05/09 04:32(1年以上前)

現在PCを繋げているのでしたら、プロパイダーや回線種類、出来ればモデムの型番またはルーターの有無等
わかる範囲で明示されたほうが的確なアドバイスが出来ると思います。

書込番号:9515450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 DIGA DMR-BR550のオーナーDIGA DMR-BR550の満足度5

2009/05/11 14:51(1年以上前)

R返事が遅くなり申し訳ありません。

みなさまに教えていただいた方法で、私にも無事ネット接続できました♪

おチビ(2歳)に、サンプルのしまじろうを見せたり
天気予報を見たり、とても便利になりました。

レコーダーのみならず、こんなこともできるんですね〜(#^.^#)

知らなかった機能なので、とっても得した気分です。

それと、ブルーレイ初体験なのですが、当たり前のコメントですが
すっっごい綺麗なんですね〜☆☆☆

余談ですが今週、私が出演した番組が録りたくて購入を早めたのですが
こんなに綺麗に保存できるのが嬉しいです♪

ハードで録画して保存用にダビングするのですが,どこかの書き込みで
保存はBRとDVD 両方にしたほうが安心とあったのですが
それはなぜなのでしょう?
(書き込みのナンバーはわかりません<m(__)m>)

書込番号:9527438

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/05/11 15:33(1年以上前)

>どこかの書き込みで
保存はBRとDVD 両方にしたほうが安心とあったのですが
それはなぜなのでしょう?

ビデオカメラの映像のことでは?
DVDはAVCHDのDVDって事で
TV番組のことならDVDはBDを再生出来ない機器用の
普通画質って意味だと思います

出演されるTV番組はDRで録画しBDにDRで保存です
BDに高速ダビングでDRのまま最低2枚作り
BDを再生出来ないプレーヤー用でDVD-RWにも普通画質で1枚(実時間ダビング)
これが最低ディスク化数で誰かにあげるならその分は余分にディスク化します

書込番号:9527568

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/05/11 19:46(1年以上前)

>みなさまに教えていただいた方法で、私にも無事ネット接続できました♪

おめでとうございます。
ちなみにBR550ですとネットに繋げてPCからの予約(外出先でもOK)やタイトルの変更や削除等も出来ます。
※BR500では出来ませんでしたがBR550から出来るようになりました。

書込番号:9528498

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 DIGA DMR-BR550のオーナーDIGA DMR-BR550の満足度5

2009/05/12 19:45(1年以上前)

ビデオカメラの場合なんですね(~_~;)

教えていただいた通りの保存でいきたいと思います♪

パソコンや携帯からも予約できるとなると、予約し忘れても
安心ですね!

時代は進化したんですね〜(*^_^*)(昭和の人間なもんで(笑))

書込番号:9533353

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BR550」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DIGAからDIGAへのHDD移植について 10 2024/09/09 22:09:26
STB「TZ-DCH821」との接続 8 2022/02/01 17:45:55
HDDの丸ごとコピー 4 2015/06/27 13:50:01
ファナライズについて 7 2013/01/10 20:07:52
再生出来ません、教えてください 8 2013/01/03 16:37:43
録画可能ですか? 7 2012/01/16 13:53:58
DLNA対応について 4 2011/08/27 13:23:13
リモコンについて 1 2010/10/26 11:15:46
デジカメのSDカードのハイビジョン動画が見たい! 21 2010/10/24 8:37:17
設定について 3 2010/08/25 12:13:54

「パナソニック > DIGA DMR-BR550」のクチコミを見る(全 1873件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BR550
パナソニック

DIGA DMR-BR550

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BR550をお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング