『1.3倍速早見再生機能について』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-XP15

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出しに対応するDVDレコーダー(250GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB DIGA DMR-XP15のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XP15の価格比較
  • DIGA DMR-XP15のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP15のレビュー
  • DIGA DMR-XP15のクチコミ
  • DIGA DMR-XP15の画像・動画
  • DIGA DMR-XP15のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP15のオークション

DIGA DMR-XP15パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-XP15の価格比較
  • DIGA DMR-XP15のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP15のレビュー
  • DIGA DMR-XP15のクチコミ
  • DIGA DMR-XP15の画像・動画
  • DIGA DMR-XP15のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP15のオークション

『1.3倍速早見再生機能について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-XP15」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XP15を新規書き込みDIGA DMR-XP15をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

1.3倍速早見再生機能について

2009/05/24 22:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP15

スレ主 tel1849さん
クチコミ投稿数:5件

HDDやDVDの再生で、音声付き1.3倍速早見再生時の音声は、映像と同じように1.3倍速なのでしょうか?

かつて、三洋が出していた倍速再生機能付ビデオデッキ(映像2倍速、音声1.1倍速)のようなもの(HDD/DVDレコーダー)を探しています。

書込番号:9598420

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/05/24 22:46(1年以上前)

回答でなくて、すみません。

私にはあんまり理屈が分かってないんですが、映像2倍速、音声1.1倍速だったら、音声が映像に比べてどんどん遅れていってしまいませんか?
音声ピッチのことを言ってらっしゃるわけではないんですよね。(1.1倍「速」って書いてありますし。)

書込番号:9598620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件Goodアンサー獲得:90件

2009/05/24 23:50(1年以上前)

はらっぱ1さん

もうかなり前の話でデッキも処分して無いのですが、そんなVHSデッキは確かにありました

実際の各倍速は覚えてませんが早見しても音声が聞き取りやすくする機能です

時々音声を適度にスキップして映像となるべく合わせている感じでちょっと不自然でしたが

書込番号:9599123

ナイスクチコミ!1


gen428さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/25 00:49(1年以上前)

>音声付き1.3倍速早見再生時の音声は、映像と同じように1.3倍速なのでしょうか?
そうです。
早送りの1つ目は1.5倍速音声付きですが多少聞き取り難くなりますが私は、
よく使います。

昔、三洋のVHSのCMを見た覚えがあります、映像に比べ音声がゆっくりで
聞き取りやすいと思いました、たしか無音部分でスキップして音声が追いつく
方法だと思います。

書込番号:9599454

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/05/25 02:02(1年以上前)

>かつて、三洋が出していた倍速再生機能付ビデオデッキ(映像2倍速、音声1.1倍速)のようなもの(HDD/DVDレコーダー)を探しています。

そういうのは存在しないです

パナの速見は1.3倍で聞きやすいです
CMスキップや30秒スキップしても1.3倍を維持するから
通常の再生でも実用的に使えます

パナでは早送り1段目が東芝の速見と同じ程度で約1.5倍速です
1.5倍は「慣れれば」聞き取りはあまり問題ありませんが
1.3倍速と比較すると聞き取りやすさは少し落ちます

1.5倍が音質以外で少し使いにくい部分は
1.3倍と違いCMスキップや30秒スキップするたびに
通常再生に戻るから少々面倒です

書込番号:9599724

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tel1849さん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/25 04:55(1年以上前)

コメントをありがとうございます。

質問(相談)にもあるように、三洋の時短プレー機能付きビデオデッキの買い替えを検討しています。
調べたところ、このような音声機能付き早送りのあるものはパナソニックと東芝のものがあるようで、購入候補にしています。

しかし、気になるのは「音声がちゃんと聞き取れるのか?」ということ。この点について、皆さまからの回答が大変に参考になりました。

ありがとうございます。

書込番号:9599912

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-XP15」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XP15
パナソニック

DIGA DMR-XP15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-XP15をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング