WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)LEADTEK
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月13日
『期待はずれ』 のクチコミ掲示板
グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)
先日このVGAを購入し一ヶ月程度使っています。
モンハンのベンチを回してみたところ定格動作でスコアが7500程度でした、
解像度は1200×746です。
他のレビューを見るともっと高解像度で高いスコアが出ています。
原因はIDEのHDDが悪いのか790GXとnVIDIAの組み合わせが悪いのかと思っているのですがそんなに変わってしまうものなのでしょうか・・・。
スペック
CPU:phenomUX4 955 BE
マザー:M4A78-E
メモリ:CFD-1333×2 4GB
HDD:IDE−160GB
電源:EA-650
OS:windows7RC
書込番号:10280561
0点
低解像度でスコアが出ないのは仕様。
4gamesでベンチがあったと思いますよ。
それを踏まえて、
モンハンベンチが何を主体として
スコアを出しているか知りませんが、
ある程度システム全体の速度が無いと、
スコアは出ません。
SATAの高密度プラッタ ならそこそこ上がります。
また、OSとデータ用と分けるのも有効。
後は最適化と常駐ソフトを切る。
手っ取り早くOC。
等など。
まぁ、所詮ベンチですから、
あまり気にしなくていいかと。
書込番号:10281711
1点
V-SYNCがONのままとかいうオチはないよな?
書込番号:10285287
0点
それはモニターではなく、ソフトの設定です。
モニターのリフレッシュレートに合わせて描画する方が、ちらつき等がなくなるので一般的にはそのように設定されています。
書込番号:10293219
0点
ソフトのほうの設定でリフレッシュルートというのを60Hzから75Hzに変更したら前回と同じ設定でスコアが15000に跳ね上がりました、どういう設定だったのかわかりませんでしたがよかったです。
しかしゲーム等を起動すると変な雑音が入るようになってしまいました・・・。
書込番号:10295405
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2010/08/10 1:48:20 | |
| 0 | 2010/03/23 19:31:18 | |
| 0 | 2010/03/15 20:20:34 | |
| 8 | 2010/02/20 19:38:07 | |
| 7 | 2010/01/23 16:50:52 | |
| 2 | 2010/01/11 21:00:48 | |
| 8 | 2009/12/16 11:19:12 | |
| 3 | 2009/12/16 0:51:37 | |
| 2 | 2009/12/15 16:13:17 | |
| 1 | 2009/12/06 23:04:58 |
「LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)」のクチコミを見る(全 845件)
この製品の最安価格を見る
WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月13日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)







