WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)LEADTEK
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月13日
『FANの回転数について』 のクチコミ掲示板




グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)
WinFast GTX 260 EXTREME+ V3 を使っています。
このカードの FAN の回転数ですが、nVidia のドライバだけだと
負荷をかけても40% 固定ですよね?
負荷時、温度が70℃を軽く超えていってしまいます。
WinFox を入れれば回転数を上げられるんだと思いますが、
皆さん、どうされてますか?
書込番号:9830159
0点

色つき蚕さんこんばんは。
WinFoxが何か調べていないので分かりませんが、nTuneを入れられては?
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/pc_system/ntune_gpu.html
書込番号:9830835
0点

richanさん、レスありがとうございます。
WinFox は Leadtek 製のモニタリング、OC、FANコントロール等のツールです。
ご紹介頂いた nTune は NVIDIA 製の同じ様なツールのようですね。
あと有名なのは RivaTuner でしょうか。
OC をするつもりはありませんが、FAN の回転数が 40%(概ね1440rpm)固定では
高負荷時の冷却が不足している様な気がしています。
それとも、デフォルトでその回転数に固定されているという事は、それで十分
であるというメーカーの暗示なのでしょうか・・・・
皆さんがこのカードの温度管理をどのようにされているか、参考にお聞かせ
頂ければ幸いです。
書込番号:9834681
0点

うちのは73℃でちゃんと回転数上がるよ。
40%で固定にはなってません。
もっと温度を下げたいとは思わないので、そのまま使用してます。
書込番号:9834769
0点



「LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/08/10 1:48:20 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/23 19:31:18 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/15 20:20:34 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/20 19:38:07 |
![]() ![]() |
7 | 2010/01/23 16:50:52 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/11 21:00:48 |
![]() ![]() |
8 | 2009/12/16 11:19:12 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/16 0:51:37 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/15 16:13:17 |
![]() ![]() |
1 | 2009/12/06 23:04:58 |
「LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)」のクチコミを見る(全 845件)
この製品の最安価格を見る

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月13日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





