VIERA TH-L32X1 [32インチ]
コントラストAI/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能/SD・SDHCスロットなどを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(32V型)。価格はオープン



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]
最初20インチを買おうと思いこちらの20を買おうと思いましたが、
予算が上がってきて32インチにしたいと思います。
そこで、20で第一候補のこちらの機種を見たところ、思った以上にノイズ感が気になり、ほとんど見てられない状態でした。
26や20ではさほど感じなかったのですが、32の大きさのせいで目立つものでしょうか?
この大きさになると、倍速は必需品でしょうか?
ちなみに見た番組は、普通のニュースです。隣にあった三菱や東芝は、この機種ほどノイズが気になりませんでした。
書込番号:9672870
2点

倍速に関して私は必要性を感じませんがぴぴやんさん自身がどう見えるか?それが重要です。
また、ノイズは現場を見ていませんのでなんとも言えませんが松下は以前からノイズの多いメーカーだとは思います。
書込番号:9673136
1点

ぴぴやんさん
こんにちは。
32に変更ですか。
小型の20型位までなら多機能、パナの色のハッキリ感が好作用して、私的にはオススメでしたが、32になると、また別ですね。32型位なら倍速はどっちでもイイですよ(有れば猶良し)
日立WOOO32WP03は如何?
DLNAでウーのHDDに録画した映像をクロで見たりできますよ
いろいろ検討して下さい(^O^)
書込番号:9674365
0点

Ms@査さん、こんばんは。
倍速は、そんなに拘る必要はないんですね。ありがとうございます。
花神さん、お久し振りです。20から32に変わった経緯を、簡単に説明しますね。
20インチを実家用に購入しようと思い、両親に色の選定をしてもらうために電器店へ行ってもらったところ、20じゃ小さいから26が欲しいと言われました。それでパナの26を調べていると、32と台座の大きさは同じ、価格も6,000円位しか高くない事がわかりました。
それで、それなら32にしようかなと思ったわけなんです。ただ、両親は32だとちょっと大きいかもと言っているので、もしかしたら26に戻るかもしれませんが、一応32の候補も探しておこうと思います。
そこで、20で候補だったこの機種を見たところ、予想以上のノイズで、ちょっとがっかりしたというところなんです。V1はすごく綺麗だったのですが、流石にそこまでの予算はありません。あまり高くなくてお勧めの機種は、やはり東芝あたりなんですかね?
日立の機種は、近々見てみますね。
書込番号:9674902
0点

花神さん。
おはようございます。
日立を見てきましたが、ちょっとノイジーでした。
昨日の時点では、東芝C8000がノイズが少なく好印象でした。
X1はやはりノイズまみれでだめでした。
書込番号:9682067
1点

2週間ほど前に購入しましたが確かに近くで(1メール以内)で見るとノイズ感&残像が気になりますが普段の生活では2,3メートル、それ以上離れて見ているので全く気になりません
あと昨日ヤマダに行った時に2台展示してあるX1を見たのですが自分X1と比べて2台とも見れないくらいのノイズで驚きました!これは個体差?受信レベルが引くかった?
画像設定、受信レベルは確認しなかったのでなんとも言えないのですが…
書込番号:9768729
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/02/11 13:36:29 |
![]() ![]() |
4 | 2020/06/30 2:31:25 |
![]() ![]() |
5 | 2020/04/11 14:42:19 |
![]() ![]() |
5 | 2020/03/05 16:14:46 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/14 11:23:29 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/31 23:20:07 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/20 22:47:42 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/16 21:19:25 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/09 19:38:56 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/01 18:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





