『後継機種6010』のクチコミ掲示板

2009年 1月29日 発売

μ TOUGH-6000

水深3mの防水性能/耐落下衝撃性能/光学3.6倍ズームレンズを備えたデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 防水カメラ:○ μ TOUGH-6000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ TOUGH-6000の価格比較
  • μ TOUGH-6000の中古価格比較
  • μ TOUGH-6000の買取価格
  • μ TOUGH-6000のスペック・仕様
  • μ TOUGH-6000のレビュー
  • μ TOUGH-6000のクチコミ
  • μ TOUGH-6000の画像・動画
  • μ TOUGH-6000のピックアップリスト
  • μ TOUGH-6000のオークション

μ TOUGH-6000オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月29日

  • μ TOUGH-6000の価格比較
  • μ TOUGH-6000の中古価格比較
  • μ TOUGH-6000の買取価格
  • μ TOUGH-6000のスペック・仕様
  • μ TOUGH-6000のレビュー
  • μ TOUGH-6000のクチコミ
  • μ TOUGH-6000の画像・動画
  • μ TOUGH-6000のピックアップリスト
  • μ TOUGH-6000のオークション

『後継機種6010』 のクチコミ掲示板

RSS


「μ TOUGH-6000」のクチコミ掲示板に
μ TOUGH-6000を新規書き込みμ TOUGH-6000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

後継機種6010

2009/07/22 12:16(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ TOUGH-6000

http://olympus-imaging.jp/product/compact/mjutough6010/index.html
マジックフィルターが面白そう。

書込番号:9890570

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/22 17:18(1年以上前)

私は、これが出ることによって6000の価格が下がることを期待しています。

書込番号:9891545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件

2009/07/22 19:12(1年以上前)

キタムラで、29500円スタートですから
夏休み終わったら、似たような値段になるのかも?

書込番号:9892012

ナイスクチコミ!1


honeniさん
クチコミ投稿数:51件

2009/07/22 21:51(1年以上前)

すでに6000は生産終了になっていて
この3連休の秋葉原・新宿では在庫切れや
○色残り○台などとなっていました。
防水カメラでは人気がある機種ですので
安くなる前に在庫が無くなる方が早いかもしれません。

書込番号:9892873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/23 00:12(1年以上前)

いくらデジカメの商品サイクルが早いとはいえ、半年でマイナーチェンジは凄すぎる。
6000買った人はどう思ってるんだろう...(つまり私は持ってないということなんですが)

書込番号:9894006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 μ TOUGH-6000のオーナーμ TOUGH-6000の満足度5

2009/07/23 00:39(1年以上前)

うーん、微妙にショックかも・・・・

少しもっさりめの動きに対する対策がとられているといいと思います。

自分の買った6000はオレンジですが6010にはもっと派手な「赤」が!

いいなぁー。。。。

書込番号:9894166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/23 19:47(1年以上前)

私など 先日ネットで「ポチッ」としたところです。
しかも、昨日の夕方「もうすぐ届くぞ!」とワクワクし、暇つぶしにネットを閲覧しているときに新製品の情報を見てしまいました。
。。。。。。。。。。。。。凄いショックでしたよ。。。。。。。。。。。。。

まぁ 2万1千円台で好みの色(ブルー)を購入できましたし、画素数UPは必要ないですから気にしないことにしていますが。。
でも アートフィルターは少しうらやましいかも。。。

書込番号:9896851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 μ TOUGH-6000のオーナーμ TOUGH-6000の満足度5

2009/07/24 00:50(1年以上前)

こんばんはー。

お〜えむキャノンさん

 そうですよねー、先日ポチったばかりだとショックも大きいですよね〜。
でも、ここは6010にないブルーが購入できた(僕もブルーと悩みました)事で良しとしましょう。6010は暫く高値安定するでしょうし、安くなる頃は既に夏は終わっているかもしれません。

 フィルター機能は面白そうですが、出来ればシャッタータイムラグを減らして欲しいものです。

書込番号:9898722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/25 18:51(1年以上前)

私は、6000を買おうと思っていた矢先に6010が発表されたのでもう一度お店に行ったら、1000円ほど値段が下がっていたので購入しました。
6010はマイナーチェンジですし、画素数アップは全く必要ありませんので、ラッキーだったかなと思っています。
防水のデジカメは初めてですが、タップのコントロールなどはなかなかおもしろいアイデアですよね。確かに動作が少しもっさりしていますが、海辺や水場などでの強みを考えれば目をつぶれる範囲内ではないでしょうか。
28mmからの広角、手ぶれ補正、防水と3点揃ってこの値段は十分すぎる魅力です。

不満があるとすれば、フラッシュの調光ですね。特にiAutoにすると自動発光になり、発光禁止にできないようなので、暗いところや室内で子供の写真などを撮ると真っ白になります。この点ではフジのデジカメのほうが優れていると感じます。

書込番号:9906238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/07/26 21:48(1年以上前)

私も、購入の翌日に6010の発表を知った一人です。
まぁ、画素数アップはむしろマイナス要素と考えているし、
オレンジが欲しかったし、安かったので後悔はしてません。

私が購入した時、いくつか店を回ったのですが、
コジマとミドリは展示すらなし(在庫が掃けて終了)、
ヤマダは全色在庫ありだが\22800のポイント10%(\20520相当)で、
日頃ヤマダを利用しない自分にはポイントは魅力がなく、
結局、ケーズで現金値引き\20900で買いました。
ちなみにそれは、その店舗での最後の一台でした。

底値を狙ってもう少し待つのも手かもしれませんが、
少なくとも実店舗では、在庫は残り少なくなっている印象でした。
6000をお探しの方は、思い切って行動されたほうが良いと思います。

書込番号:9911856

ナイスクチコミ!0


901-Xさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/27 07:30(1年以上前)

僕は6010の発売を知っていて6000に決めました(先ほどネットで注文)
確かに6010は、色々とちょっとずつ性能アップしてる様ですがそんなに大差は無さそうですし
マジックフィルターは遊び機能なので携帯で十分と思い必要とは思いませんでした。

それよりも防水カメラは今年になって各メーカー競い始めた?と思うので
2〜3年後の防水デジカメに期待大です。
という事で今回は出来るだけ安くて適当に使えるカメラならOKと思っています。
6000が届くのが楽しみです。

書込番号:9913593

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > μ TOUGH-6000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今年も無事に夏を越せました。 6 2014/08/20 1:53:58
最悪です。 5 2013/08/09 11:54:37
電池の残量 1 2010/07/12 18:02:48
この機種を購入して失敗でした(カード相性、動画音声、他) 2 2010/06/17 21:32:58
新宿ビックカメラ 3 2010/04/25 0:03:45
有楽町ビックカメラ 1 2010/04/12 22:08:43
手ぶれ 3 2010/01/01 0:48:31
こちらを販売しているお店 または類似商品 4 2009/12/03 23:35:30
フリーズします 3 2009/11/17 22:07:17
C-3030Z以来の久しぶりのOLYMPUS製品… 1 2009/10/27 0:59:50

「オリンパス > μ TOUGH-6000」のクチコミを見る(全 291件)

この製品の最安価格を見る

μ TOUGH-6000
オリンパス

μ TOUGH-6000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月29日

μ TOUGH-6000をお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング