『MFT領域』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:500GB 回転数:7200rpm キャッシュ:16MB インターフェイス:Serial ATA300 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST3500418AS (500GB SATA300 7200)の価格比較
  • ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のレビュー
  • ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のクチコミ
  • ST3500418AS (500GB SATA300 7200)の画像・動画
  • ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオークション

ST3500418AS (500GB SATA300 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月14日

  • ST3500418AS (500GB SATA300 7200)の価格比較
  • ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のレビュー
  • ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のクチコミ
  • ST3500418AS (500GB SATA300 7200)の画像・動画
  • ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオークション

『MFT領域』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST3500418AS (500GB SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
ST3500418AS (500GB SATA300 7200)を新規書き込みST3500418AS (500GB SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MFT領域

2009/03/24 00:57(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3500418AS (500GB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:45件

XPのシステムディスクとしてこのHDDを500GB丸々使ってます。
Ultimatedefragというフリーのデフラグソフト(保存位置が画像のように分かります)を使ってみたのですが、
MFT領域が黄色の部分なんですが、なぜディスク中央に配置されてるのでしょうか?
もっと外周寄りの高速の部分に配置されていないのが疑問に思うのですけど。

この状態でもパフォーマンスに影響はないですか?
フォーマット、再インストールし直したらもっとパフォーマンスが上がる事はあるのでしょうか?

書込番号:9294913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/03/24 02:03(1年以上前)

どうなんでしょうね。
このソフトの使用でしょうか。
他の方だと割と外周部にあるようですが。

ただこんな方もいましたし・・・
http://hirotaka929.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-fed5.html

書込番号:9295156

ナイスクチコミ!0


Bonjackさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/24 02:15(1年以上前)

黄色の部分はMFT予約領域なので詰めてしまうとMFTが増加した時に断片化してしまう。
それを防ぐために敢えて詰めない仕様らしいです。

書込番号:9295191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/03/25 20:25(1年以上前)

お二人共ありがとうございます。

NTFSの仕様でしょうか、なんとなく歯がゆいですが、仕方なさそうですね。
なんか中途半端な位置で、もう少しだけ外側にしてもらいたかった・・・
まあ高速なHDDなんで我慢します。

書込番号:9302598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:640件

2009/03/29 10:31(1年以上前)

Ultimatedefrag面白そうなので試してみましたが
私の環境ではいまいちでした。

今はSmartDefragを使っています。(日本語にも対応)
http://www.iobit.com/iobitsmartdefrag.html?Str=download

書込番号:9319587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/04/02 23:26(1年以上前)

デフラグをやり直したり、レジストリエディタでMFT領域サイズをいじったりしてたら
なぜか少し外側に配置されました。よく分かりません・・・
まあ体感でも差は感じないし、あまりこだわるのも時間の無駄かもしれませんねw

このデフラグソフトは、画像のようにあまり使わないファイルは内側に配置したり
出来るのでなかなか面白いです。

書込番号:9340772

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST3500418AS (500GB SATA300 7200)
SEAGATE

ST3500418AS (500GB SATA300 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月14日

ST3500418AS (500GB SATA300 7200)をお気に入り製品に追加する <229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング