『HDDの認識について』のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

DEH-P640

有機ELディスプレイやCD/USB/チューナー搭載WMA/MP3/AAC/WAV対応メインユニット。価格は31,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥30,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P640のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P640の価格比較
  • DEH-P640のスペック・仕様
  • DEH-P640のレビュー
  • DEH-P640のクチコミ
  • DEH-P640の画像・動画
  • DEH-P640のピックアップリスト
  • DEH-P640のオークション

DEH-P640パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • DEH-P640の価格比較
  • DEH-P640のスペック・仕様
  • DEH-P640のレビュー
  • DEH-P640のクチコミ
  • DEH-P640の画像・動画
  • DEH-P640のピックアップリスト
  • DEH-P640のオークション

『HDDの認識について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DEH-P640」のクチコミ掲示板に
DEH-P640を新規書き込みDEH-P640をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

HDDの認識について

2009/12/19 22:14(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

スレ主 devil-kさん
クチコミ投稿数:15件 ブログ 

現在ロジテックの320G(LHD-PBF320U2)を250Gで使用しています。
ここで質問なのですが、シガーを2分岐でUSBの電源供給で使用している
のですがキーOFFでもデッキの電源が落ちないときがあります。
これはバスパワーのUSBを抜くと消えます。

あと起動時はエンジンをかけてない状態でシガーソケットを抜いて
かけてから挿すと認識せず、エンジン始動前にバスパワーのためのソケットを
挿していると問題なく認識します。

どなたか改善法や問題などわかるかたお願いいたします。
よろしくお願いします。

書込番号:10655764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/12/20 10:17(1年以上前)

こんにちわ^^。

ん?セルフパワーも使ってるって、
事でしょうか^^;?。。。

書込番号:10657920

ナイスクチコミ!0


スレ主 devil-kさん
クチコミ投稿数:15件 ブログ 

2009/12/20 20:57(1年以上前)

すいません・・・。
HDDのバスパワー不足だったので、補助電源を付属の
1mのUSB補助電源ケーブルを使用して車のソケットから
とっているという意味です・・・。

わかりにくくてすみません(><)

書込番号:10660487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/12/20 21:11(1年以上前)

こんばんわ^^。

してセルフパワーが無いとって事ですか^^?w。。。

書込番号:10660570

ナイスクチコミ!0


スレ主 devil-kさん
クチコミ投稿数:15件 ブログ 

2009/12/20 21:26(1年以上前)

こんばんわ。

ACアダプタのセルフパワーなしでバスパワーのみです。
なので現在はソケットからのバスのみになります。

一様これでも駆動するのですが・・・。
問題がわからずで困っております。。。

書込番号:10660663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/12/20 21:37(1年以上前)

何度も済みませんな〜^^;。

先ずバスパワーってのは、
P640からのUSBポート経由で、
電源貰う事を言います^^。

ACアダプターってのは、
(交流ね、車は直流のDC)
家庭用100Vですから、
そこら辺がややこしくて
答えたくても訳解ら無く、
なっとる次第です^^w。。。

書込番号:10660722

ナイスクチコミ!0


スレ主 devil-kさん
クチコミ投稿数:15件 ブログ 

2009/12/20 21:57(1年以上前)

こちらこそ何度も何度もすみません&ありがとうございますmm

電源はUSBポートからのみです。
商品名は不明ですが、よくオートバックスなどで売っている
USBを先端に挿せるものだけを使用しています。

これもPCなみの出力っていうのを使わないと他商品では
HDDが認識されません(><)
ほんと何度も申し訳ないです。


書込番号:10660857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/12/20 22:15(1年以上前)

そこにシガー経由のセルフパワーが、
どー関係するのでしょうか〜><。

日本語が理解出来ません〜><。。。

書込番号:10660985

ナイスクチコミ!0


スレ主 devil-kさん
クチコミ投稿数:15件 ブログ 

2009/12/20 23:10(1年以上前)

ん〜なんと質問したらよいのか・・・。ごめんなさいmm

もしかしてみなさんは640のデッキ正面のUSBをハブで
2ポートなり4ポートにしてそこにバスパワー用を繋げているのですか??

私は デッキ正面USB→HDD→補助電源→シガーソケットのUSB
に繋げているのですが、これ自体が間違いでしょうか??
シガー自体セルフ以外では使わないものなのかな・・・??

書込番号:10661321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/12/21 15:12(1年以上前)

こにゃにゃちわ^^。

σ(・_・)わっちはP630ですが、
HDD&ケース&USBケーブルの長さによっては、
バスパワーのみ(HU→HDDケース)でも作動します^^。
(短く太いケーブルなら)

んーでケーブルが長く細いと、
セルフパワーも必要(HU→HDDケース)な場合も有ります。
   (HU→USBシガープラグ)
この場合はHDDケースに付属されてた、
Y型分岐のUSBケーブルを使い、
Yの一股をHUへ接続し、
二股の片方をHDDケースへ接続し、
二股の片方をUSBシガープラグへ接続ですね^^。

HUのUSBバスパワーは0.5Aが規格なのですが、
P630迄は余力が有ったらしいのですが、
P640以降は余力が少ないらしいです^^。

またバスでもセルフでも、
組合せによっては、
繋いだままにしてても、
エンジンキーオンでHUが自動で、
USB接続を認識し無い場合も有ります^^。
(この時は手動でHUオンします)

音楽聞いててHUを手動オフでは無く、
音楽聞きながらエンジンキーオフの場合は、
次のエンジンキーオンでは、
USB接続を自動認識します^^。

後シガープラグの件ですが、
日本車の場合はエンジンキーオフだと切れますが、
外車の場合切れないのも有るらしいので、
この場合はHUは切れてもHDDは切れない鴨ですね^^;。
(この場合エンジン切れたと認識してくれるシガープラグも業界には売ってます)
(欲しければサイト紹介します)

因みにPC等で使うUSBハブは、
HUでは認識しないとされてます^^。
(カロのナビで認識したってスレも有りましたが)


さて長くなっちゃいましたがw、
このレスでdevil-kさんのご要望に足りてるかどーか^^;。。。

書込番号:10663778

ナイスクチコミ!0


スレ主 devil-kさん
クチコミ投稿数:15件 ブログ 

2009/12/21 21:38(1年以上前)

ほんと感謝します。ありがとです(><)

やっぱり線の問題の可能性が高いのかな・・・。
私の使用しているロジッテク付属の線はY字ではなくUSBと
バスの2本入りで一本線なのでHU→1をHDD 
                →2をシガーという形で
分岐できないのが問題かもです・・・。
(HDD本体にUSBとバス用の差込みが2個あります)

ロジテック製品でも家庭用コンセント→HDDの一本線でしか
販売されてないみたいですので。。。困った。。。

一度今は1mの線なので短くて太い線を使ってみたいと思います。

天使な悪魔さん感謝感謝ですmm

書込番号:10665333

ナイスクチコミ!0


スレ主 devil-kさん
クチコミ投稿数:15件 ブログ 

2009/12/21 22:15(1年以上前)

上のラインがPCではなくデッキ
下のラインがPCではなくシガーになります。

書込番号:10665573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/12/22 12:19(1年以上前)

こんにちわ^^。

あーなる程〜ロジテックは、
USBポートが2個有るんですかー^^;。
先に型番を調べれば良かった〜m(__)mペコリ。
Y字USBケーブルと多分に基本は同じですよねー^^;。

>キーOFFでもデッキの電源が落ちないときがあります。
これはバスパワーのUSBを抜くと消えます。
≫これってシガープラグ経由USBが電源落ち無くて、
電気が廻り込んでるんじゃ無いですかね^^?。
(外車ですかね?)

>あと起動時はエンジンをかけてない状態でシガーソケットを抜いて
かけてから挿すと認識せず、エンジン始動前にバスパワーのためのソケットを
挿していると問題なく認識します。
≫これって先ずシガープラグ経由を後からってのは、
電源だけですから電源不足による症状鴨ですよね^^;。

因みに自動認識しなければ、
(シガープラグ経由を挿した後)
HUを手動でオンさせれば認識します^^。
***************

やっぱり解せないのは、
HUの電源落ちないってのだけが、
(これだとHDDも落ちないって事ですもんね)
気がかり何でシガープラグが常にオンタイプの外車、
なんですかねー^^?。





書込番号:10667937

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DEH-P640」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DEH-P640
パイオニア

DEH-P640

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

DEH-P640をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング