『ナビの案内音声について』のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

DEH-P640

有機ELディスプレイやCD/USB/チューナー搭載WMA/MP3/AAC/WAV対応メインユニット。価格は31,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥30,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P640のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P640の価格比較
  • DEH-P640のスペック・仕様
  • DEH-P640のレビュー
  • DEH-P640のクチコミ
  • DEH-P640の画像・動画
  • DEH-P640のピックアップリスト
  • DEH-P640のオークション

DEH-P640パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • DEH-P640の価格比較
  • DEH-P640のスペック・仕様
  • DEH-P640のレビュー
  • DEH-P640のクチコミ
  • DEH-P640の画像・動画
  • DEH-P640のピックアップリスト
  • DEH-P640のオークション

『ナビの案内音声について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DEH-P640」のクチコミ掲示板に
DEH-P640を新規書き込みDEH-P640をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

ナビの案内音声について

2009/06/06 08:58(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

スレ主 林檎酸さん
クチコミ投稿数:9件

みなさん、こんにちは。

購入を検討しているのですが、わからない事がありご質問させていただきます。


現在、SDカードを使い、ナビ(SANYO Gorilla NV-SB540DT)にて音楽再生をし、
それをFMトランスミッターでステレオに飛ばしております。
また、ナビの「この先、右折です」等々の案内音声がある場合、
自動的に音楽を一時中断し案内音声に切り替わる設定にしております。


そこで質問なのですが、こちらの商品(DEH-P640)にてCDを再生し音楽を流した場合、
AUXでナビと繋いでおき、ナビ側の案内音声がある場合のみ音楽を一時中断し案内音声を流すという事は可能でしょうか?

CD再生とAUX再生では切り替えなどが必要で無理かななどと想像しておりますが、
ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたく思いご質問させていただきました。

また、案内音声のみを、ナビ内蔵スピーカーから聞く事は出来るのですが、
車載スピーカーの音楽とかぶってしまうと聞き取りづらい為、車載スピーカーからの案内音声が希望です。

わかりづらい説明になってしまい申し訳ございませんが、
ご教授の程、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:9658468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2009/06/06 12:01(1年以上前)

>ナビ側の案内音声がある場合のみ音楽を一時中断し案内音声を流す

これはナビ・デッキともに同一メーカーの場合は可能です。つまり同一メーカーなら同一のインターフェイスなので、ナビが音声案内をする場合はデッキ側に信号を送りデッキ側音声をミュートします。しかし、他社間ではインターフェイスの問題もありますがこの技ができません。さらにいえば、板親さんお持ちの機種ではデッキ側に送るべき信号線自体が存在していません。

結果は「不可能」ということです。

書込番号:9659139

ナイスクチコミ!1


スレ主 林檎酸さん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/06 13:38(1年以上前)

迅速かつ貴重なご意見ありがとうございます。
インターフェイス、信号線等、理解致しました。

例えばなのですが、ナビのFMトランスミッターは使わず、
ナビ側のイヤホン端子と、ステレオのAUX端子をケーブルで繋いだとします。

その上で、ステレオにてCDを再生し、案内音声があった(案内音声に限らずなにかしらの信号を受けた)場合のみAUXを優先させるといったような設定をすることは、やはり不可能なのでしょうか?

書込番号:9659496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/06/06 14:47(1年以上前)

こんにちわ^^。

ウイングバーさん も仰ってる様に、
一言で言っちゃうと基本は不可能なのですよ〜^^;。

640にもHUをミュートさせる配線は付いてるのですが、
(ミュートだけでCDとかAUXラインの切替用では無いです)
ナビ側に信号出せる配線が付いて無いと割込みは基本無理なのです^^;。

どーしても音声切替えしたいなら面倒臭いですが、
SPラインにリレー噛ましてナビとカーステの音声を切替える、
ってのは可能ですが手間隙掛かりますからね〜^^;。
(ナビ用外部アンプとハイローコンバータ使用で)
(AUX切替えでは有りません)
(AUX切替えとなると基盤弄るしか方法無いでしょうし)

σ(・_・)は630使ってて上記を考えたのですが、
面倒臭いし高価にも成るので辞めました^^;(笑)。

結果ナビは外部専用SPを設置して、
カーステは車載SPで聞いております^^。
(今後は車載リアSPをナビ専用にして)
(専用外部アンプとハイローコンバータでナビに繋ぎ)
(車載フロントSPをカーステ専用にするつもりですが)

ナビ側の音量が大きければ両方音出しても、
快適に聞こえますすらね〜^^♪。

因みに余談ですがPNDはT10使ってまして、
パイオニアには今後ナビ割込み用出力ライン付けてと、
依頼してます〜^^(笑)。。。

書込番号:9659752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2009/06/06 15:30(1年以上前)

>ステレオにてCDを再生し、案内音声があった(案内音声に限らずなにかしらの信号を受けた)場合のみAUXを優先させるといったような設定をすること

これはデッキのAUX入力に音声信号が入った場合のみデッキ側で自動的にAUXに切り替える、ということだと思いますが、デッキを分解して内部機構を改造すればOKだと思います。つまり「現実的ではない→できない」ということです。

私は昔のオンダッシュナビとCDデッキを使用している車両を所有していますが、ナビのモニター内蔵スピーカー音量を上げれば、デッキ側をよほど大音量で使用していない限り十分聞こえますよ。

書込番号:9659908

ナイスクチコミ!1


スレ主 林檎酸さん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/06 15:53(1年以上前)

ウイングバーさん
天使な悪魔さん

お二人のご説明を聞かせていただいて、無理である理由がよく理解できました。

購入するかどうかはまだ決心がついておりませんが、
天使な悪魔さんのしておられるナビ専用スピーカーの設置や、
ウイングバーさんのおっしゃられたナビ内蔵スピーカーの音量上げなど、
ヒントをいただけたので、いろいろと思案してみようと思います。

音声の切り替えが出来ない事は残念ですが、
お二人から貴重なご意見、ヒントをいただく事が出来、本当に感謝致しております。
ありがとうございました。

書込番号:9659986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2009/06/08 00:00(1年以上前)

えっ?もう締め切りました?

必殺激安簡単レシピを1発・・・。(私は実践しています)

「車内でAC100Vが使える〜!」 のインバーターの安いのをゲット。約1800円
パソコン屋でPC用パーソナルSP(アンブ内臓)をゲット。約1000円

SPの入力線をナビのイヤホンジャックへ、SPの電源線をインバーターへ。
インバーターは所定の配線をして・・・

SP2個はセンターコンソールの奥に足元かシートの方に向けて適当に設置。
(運転中に転げ出ないように固定してね!)

SP側のボリュームでそこそこ出るようにしておけば、イヤホンジャックからなので、後の音量調整はオーディオの音量に合わせて加減出来ます。

インバーターのオン、オフ時に「キー」 と音がSPに乗りますが、壊れることもありませんよ。もちろんどちらの電源も入れっぱなしで大丈夫。

他にも必殺技はありますが、壊れても自己責任ですから、ここでは割愛します。

書込番号:9667297

ナイスクチコミ!2


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/06/08 03:02(1年以上前)

皆様の言うのはその通りなのですが少しいじれば

>ステレオにてCDを再生し、案内音声があった(案内音声に限らずなにかしらの信号を受けた)場合のみAUXを優先させる

は可能ですよ。

ナビの音声出力の有無を判定するユニットを付けてそこからリレーをかませて
オーディオのミュートに接続するのです。

しかし、出力判定ユニットの作成・応用が出来るショップは限られるので
現実的には、難しいかも知れませんね。

ご参考までに・・・・

書込番号:9667884

ナイスクチコミ!2


スレ主 林檎酸さん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/09 13:33(1年以上前)

ぼんパパがんばるぞ〜さん
PPFOさん

アドバイスありがとうございます。

現在の私の実力では、実現は困難ですが、
貴重な意見を伺うことが出来、嬉しく思っております。
またいろいろと試行錯誤してみようと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:9673804

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DEH-P640」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DEH-P640
パイオニア

DEH-P640

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

DEH-P640をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング