『USB接続について』のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

DEH-P640

有機ELディスプレイやCD/USB/チューナー搭載WMA/MP3/AAC/WAV対応メインユニット。価格は31,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥30,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P640のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P640の価格比較
  • DEH-P640のスペック・仕様
  • DEH-P640のレビュー
  • DEH-P640のクチコミ
  • DEH-P640の画像・動画
  • DEH-P640のピックアップリスト
  • DEH-P640のオークション

DEH-P640パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • DEH-P640の価格比較
  • DEH-P640のスペック・仕様
  • DEH-P640のレビュー
  • DEH-P640のクチコミ
  • DEH-P640の画像・動画
  • DEH-P640のピックアップリスト
  • DEH-P640のオークション

『USB接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DEH-P640」のクチコミ掲示板に
DEH-P640を新規書き込みDEH-P640をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

USB接続について

2009/07/25 22:51(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

スレ主 chillinさん
クチコミ投稿数:2件

こんばんは。

購入検討中なのですが、USB接続にてipod,HDDでの使用を考えています。
USB配線を裏配線にて隠蔽したいのですが、USBハブにて配線分岐は可能でしょうか?
前面でケーブル差し替えはどうしてもしたくなく。。
あわよくば電源供給できるUSBハブでHDD駆動できないものかと。

需要のない質問かとおもいますが、
どなたか御教授お願いします。

書込番号:9907364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/07/25 23:06(1年以上前)

こんばんわ^^。

確か何処かにUSBハブ経由は、
動作保証外って書いて有った気がしたのですがー^^;。

試しては無いですが^^;。

何処で見たんだっけかなー^^;。。。

書込番号:9907448

ナイスクチコミ!1


スレ主 chillinさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/25 23:21(1年以上前)

天使な悪魔さん
早速の御返事ありがとうございます。

やっぱり動作保証外ですよね〜
うすうす無理っぽい気はしてるのですが。

実機で試してみたい。。

書込番号:9907527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/07/25 23:28(1年以上前)

実機で試すなら普通にカー用品ショップで、
試して問題無い筈ですよ〜^^♪。

まー係りの人に一声掛けた方が、
良心的だとは思いますが〜^^w。。。

書込番号:9907564

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2009/07/26 21:38(1年以上前)

P640 の取扱説明書 p.103 に、動作保証外といった消極的な否定ではなく、「USB ハブを使用しての接続には対応していません。」と積極的な否定が記載されています。PC でも、ルートハブ以外の USB ハブを使用するにはドライバが必要となりますが、オーディオヘッドユニットにはハブを使用するためのソフトウェアが搭載されていないのではないかと…。まして、U929 以外は、1デバイス1ドライブしか想定していない、簡易なソフトウェアしか搭載していませんから。
ってことで、期待せずに試してみてください。

あと、P640 は前面にしか USB ポートがないので、ハブを使ったところで配線を完全に裏に隠すのは無理では? 保証対象外となるのを覚悟で、筐体の中から USB ケーブルを取り出して、後ろに出すなら完全に隠せるでしょうけど…。
さらに、セルフパワーの USB ハブは、最近の PC のバスパワーほどの電力供給能力がないものがほとんどです。ハブの電力供給能力に期待するくらいなら、モバイルクルーザードライブなどを使用した方が確実だと思います。

書込番号:9911799

ナイスクチコミ!0


red240sさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/27 23:58(1年以上前)

普通に考えてUSBハブは無理でしょう。
OhYeah!さんのご指摘のとおり、PC等ではハード認識した上で作動しているものであり、カーオーディオがUSBハブのソフトウェアドライバを搭載する理由が有り得ません。
また、万が一認識したとして、複数のデバイスを接続した場合に、どのような操作をし得るというのでしょうか。この点からも有り得ません。

「電源供給出来るUSBハブ」と言っても、そのUSBハブへの電源供給が出来ないのですから、同じことです。不足している電源はUSBソケット以外から取るしかありません。

USBソケットが前面についている以上、USBハブを使おうが使うまいが、何らかの方法で、裏面に引き回さないといけないので、USBハブにこだわる意味がないと思います。

書込番号:9917494

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DEH-P640」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DEH-P640
パイオニア

DEH-P640

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

DEH-P640をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング