Optio P70
顔認識AF&AEや携帯ショットなどを備えた薄型デジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン



ピントが合わない、あわせにくい。 写真撮影と動画撮影の切換えが複雑操作でワンタッチでは不可能。
マクロ撮影に合わせての撮影でもピンボケばかり。
光学ズームも期待外れ。安物1万円はそれなりでした。
写真撮り後の処理中表示が3-5秒も要し次の撮影チャンスも逃がしてしまう。
素人には操作が複雑すぎて絶対にうまく撮れませんよ。
シャッターが半押し、全押しという複雑な操作により画像の表示がまったく異なりますね。
書込番号:10491792
3点

この機種は画質はハイレベルですけどカシオ、リコー、富士機のようにはお手軽には使えないのは仕方ないでしょう。
その分薄くて軽いカードサイズなので許すしかないでしょう。
入手されてから間もないとおもいますがこれからはノンビリ根気良く使いこなしを研究されればきれいに写った投稿画像の
ような写真もとれるようになりますよ。
12,000円以下で購入されたのでしたらいい買い物じゃないでしょうか。
書込番号:10492403
7点

私もこのP70を買った最初はつまずきの連続でした。しばらくしてオートマチックコンデジの概念を捨てて、デジ一眼と同じように自分流の設定をして満足しています。静止画しか使わないが最初に戸惑ったのは、どうも画質にハデさが無く暗く写ることでした。
今が盛りの紅葉を被写体にして使うには、Pモード・AWB・露出補正+0.7(グリーンボタンに登録)・シャープネス+・彩度+・コントラスト+にして撮ると紅葉・青葉・イチョウの黄葉が一画面にきっちりと撮れました。これは一例ですが、設定を色々変えて自分の気に入った画風を育ててください。最初特に戸惑ったのがキャノンの派手な画風のデジカメを使ってきたのでほとんどが露出補正を-にしましたが、このペンタックスP70は反対に+にすることでした。では。
書込番号:10532865
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio P70」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/05/02 8:54:48 |
![]() ![]() |
8 | 2011/05/27 22:43:03 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/20 0:31:33 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/06 22:32:00 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/04 1:32:12 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/04 23:14:07 |
![]() ![]() |
3 | 2010/06/28 23:02:38 |
![]() ![]() |
18 | 2010/09/07 11:58:47 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/03 2:56:56 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/23 8:35:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





