ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD300
みなさん、はじめまして。
 私はただいまタイトルの2機種で購入を検討しております。
 初めての正式なビデオカメラの購入です。
 XactiのHD1Aは持っています。けっこう綺麗に撮れているのですが、やはり正式なビデオカメラというジャンルのものをと思い、検討しています。
 いろいろとネットで調べました。
 有効画素数やCMOS、フルハイビジョン、DVD-Videoのビットレート上限、価格.comでのみなさんのクチコミ情報、暗所撮影の向き不向きについて、YouTubeでの撮影映像の比較など、けっこう見てみましたが、実際買って使ったことがないのでよくわかりません。
 そこでみなさんにアドバイスをいただければと思い、質問を書き込んでみます。
 予算は5万円以下、できるだけ安いほうが嬉しいです。
 用途などを箇条書きします。
用途:バスケットボールの試合撮影(成人男子)
場所:主に体育館
時間:約40分程度(多くて2試合なので80分)
目的:観賞と編集、配布
媒体:DVDとアナログテレビ
 以上です。
 私は一応、それなりにパソコンなどに詳しいほうだと思います。
 撮影した動画はパソコンに取り込み、アドビのプレミアを使用して編集しようと思っています。
 パソコンもそれなりのスペックだと思います。
 メモリ 4GB / ペンティアムD 3G Hz
 焼くのは主にDVDだと思います。
 私自身、ブルーレイは持ってなく、配布するまわりの人間もブルーレイの再生に対応していないと思われるためです。
 フルハイビジョンじゃなくてもいいのですが、ハイビジョン対応じゃなくても同じぐらいの値段がするみたいなので、どうせならと思いました。
 撮影時は、手振れ補正があるに越したことはないのですが、優れたHDR-CX500Vはちょっと高いので除外です。
 ほぼ三脚での撮影になると思いますので、あまり気にしてません。
 気になる点は、暗所での撮影とUSB接続での画質の劣化等です。
・レビューにミニバスの試合を余裕で撮影できたとありましたが、体育館の照明でスピードのある撮影に耐えるのか。
・そして、低照明でのスピードある撮影(スポーツ撮影)に向いているのはどちらか。
・デジタルなレコーダーやテレビもなく、パソコンにUSBやメモリーカードから取り込んでDVDに記録した場合、パソコンとの連携で親和性のある機種はどちらか。
 上記のような理由で上記の2機種に絞ったのですが、まだ他にもオススメの機種があればご教授ください。
 長々と書いてしまいましたが、よろしくお願いいたします。
書込番号:10697459
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > Everio GZ-HD300」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 2 | 2020/12/29 15:25:15 | |
| 2 | 2019/06/01 18:19:46 | |
| 2 | 2013/06/18 11:03:07 | |
| 9 | 2011/10/19 18:04:25 | |
| 1 | 2011/10/14 20:26:16 | |
| 4 | 2011/08/22 23:18:23 | |
| 9 | 2011/07/07 12:14:04 | |
| 2 | 2011/05/24 8:43:13 | |
| 6 | 2011/04/30 11:30:50 | |
| 12 | 2011/04/11 13:09:34 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




