ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD300
フルハイビジョン動画で撮影したモノを、DVDライターなどで焼く場合、DVDの容量が小さくて長時間はダビングできないのでしょうね? 大体何分ぐらい分を焼けるのでしょうか?
実はエブリオとDVDライターセットで安い物(展示品)を見つけたのですが(カメラ単品の最安価格よりも安いセット価格)。記録に残す方法がDVDにするかブルーレイにするかで迷ってしまいました。ブルーレイレコーダーはSONY T-55(USB端子がない)を持っています。
コストと容量のとの問題なのでしょうが、ブルーレイに残すほうが良いのであれば、DVDライターなしでカメラのみ購入して、記録はPCの外付けHDDに取り合えづ残し、後で考える事にすると言う方法でもいいのかなと考えています。
ブルーレイにUSB端子でも付いていれば直接ダビングできるのでしょうがそれも一つネックになっていて迷っている原因です。基本面倒くさがりなので、簡単な方法が理想です。
皆様の知恵をお借りしたいです、ヨロシクお願いします。
書込番号:9524116
0点
IOデータのブルーレイドライブBRD-UXP8に直結してBD作成できるようですね。
視聴にT55を使えばスマートなシステムになりそうです。
内蔵60GBが埋まりかかったときにBD1枚ですむのとDVD10枚近くかかるのでは心理的負担が全然違うかと思います。
書込番号:9524211
1点
十字介在 さん早速のレスありがとうございます。ブルーレイライターの存在は知りませんでした。価格が結構するんですね、理想的な方法ですが....。もう少しライターが安いとありがたいのですが、ダビング簡単な方法だとコストが掛かってしまうんですね。
エブリオとブルーレイの赤、白、黄色の端子と繋ぐことは出来ないのでしょうか?出来てもフルハイビジョン画像としてダビングできなかったりするのでしょうね?
書込番号:9524910
0点
USB外付けタイプのBDドライブでも3万円ぐらいで売っています。
各ビデオカメラ「専用」の「DVDライター」と同程度の価格ですから、PC経由でBD扱えるなら、保存方法の選択肢として有効ですね。
※1GB以上のHDD保存との「併用」が望ましいかもしれません。
書込番号:9525317
0点
反対です過度な狭小画素化に(^^; さん
>※1GB以上のHDD保存との「併用」が望ましいかもしれません。
無用なつっこみかと思いますが・・・。
1TBの間違いですか(笑)。
書込番号:9525507
0点
>1TBの間違いですか(笑)。
ご指摘の通りです、
重要なつっこみかと思います・・・(^^;
ありがとうございます。
書込番号:9526328
0点
やはりUSBケーブル以外で接続すると標準画質になってしまうんですね。PC経由外付けBDも存在するとの事ですが当方のPCが5年前の代物なので(OSはXPではありますが)到底BDを編集できるとも思えません。
@フルハイビジョンをあきらめ、画素数大き目の従来のビデオカメラで我慢しDVDライターも 購入する
Aフルハイビジョンビデオカメラ購入しBDライターも購入する
二者択一となりそうですね。予算があれば後者で決まりでしょうが7万円以上必要になりますのでこれは到底無理です。フルハイビジョンと画素数500万位のカメラとでも違いは歴然なのですかね?優柔不断でしつこい様ですがレス頂ければありがたいです。
書込番号:9527105
0点
画素数が多くても動画では良いこと無いです。そしてハイビジョンと標準画質の差は大きいです。
予算的に選択の余地がないのであれば、最初に見つけたDVDライターとのセットでよいのでは?(展示品なので要チェックですが)
ちなみにアイオーのはBDライターではなく、外付けBDドライブですね。専用ライターとは違い、PCと繋げて利用することも出来ます。将来PCを換えても使えるメリットがありますね。
書込番号:9527269
![]()
0点
>アイオーのはBDライターではなく、外付けBDドライブですね<
編集には専用ソフトが付いてくるのでしょうが、私のPCでも対応できるのでしょうか?それが心配です。
PC仕様:5年前購入のNECバリュースターデスクトップVL47E/8、OSはXPパーソナル、CPUはAMD AthlonXPプロセッサ2600+、メモリは1GB、DVDマルチドライブ 当然USB端子、SDカード等のスロットルもあります。
確認ですがPCを通してBDに焼くことが出来るのですね?
書込番号:9527440
0点
AMDに詳しくありませんが、データ保存については大丈夫なのでは?
http://www.iodata.jp/product/storage/blu-ray/brd-p8/spec.htm#3
PCとはUSBもしくはeSATAで繋げられるようです。しかし、そもそもPCにDVDマルチがあるなら保存に利用できそうな気もしますが。
書込番号:9527758
1点
十字介在 さんありがとうございます。
私のPCはDVDマルチ仕様ですが、以前ハンディーカムの画像をDVDに焼こうと試みましたが、素人だったためかうまく行かず、結局友人のDVDライターを借りて焼いた次第です。
焼くのに必要なソフトも解からなかったし、時間が掛かると聞いたので面倒くさい作業を避けてしまいました。
フルハイビジョン画像をDVDに焼くと1枚20分くらい分しか用量の問題で焼けないとの事でしたので、いっそのこと安価にBDに保存していく方法を模索しています。
書込番号:9528784
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > Everio GZ-HD300」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/12/29 15:25:15 | |
| 2 | 2019/06/01 18:19:46 | |
| 2 | 2013/06/18 11:03:07 | |
| 9 | 2011/10/19 18:04:25 | |
| 1 | 2011/10/14 20:26:16 | |
| 4 | 2011/08/22 23:18:23 | |
| 9 | 2011/07/07 12:14:04 | |
| 2 | 2011/05/24 8:43:13 | |
| 6 | 2011/04/30 11:30:50 | |
| 12 | 2011/04/11 13:09:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




