HDR-CX120
Exmor/電子式手ブレ補正/スマイルシャッターなどを備えた16GBメモリー内蔵フルハイビジョンビデオカメラ。市場想定価格は100,000円前後



現在撮影した画像は付属のソフトPMBにて保存取り込みしています。
ただ、パソコンの容量が少なくなってきたので外付けのHDDに保存
したいのですが、外付けHDDに保存すると保存はされているようで
すが、見ることができません。m2tsファイル?かなんかで見れない
んですが、パソコン本体では見れるのに外付けHDDに入れたものが
見れないのはどうしたらいいのでしょう?
そろそろ外付けHDDにて保存しないとパソコンの容量が足りなくな
ってしまうので困っています。
本当に素人で訳のわからない質問かもしれませんがわかる方よろし
くお願いします
書込番号:10329972
0点

ちょっとまだ状況が見えませんけど、
PMBの設定で映像の取り込み先は外付けHDDになっていますか?
書込番号:10339838
0点

Windowsのシステムが入っているドライブにデータを貯め込まないように
した方が無難です。まずは全て外付けHDDにデータを移行してしまって、
データが分断されてしまっている状況を解消した方がいいのでは?という意味です。
とりあえず外付けHDDの映像が入っているフォルダを閲覧フォルダに登録
してみれば再生することはできると思いますけども、最終的には取り込み先を
完全に外付けHDDにしてやって、ダブった閲覧フォルダの登録は外します。
書込番号:10344830
0点

僕の画像のコピーの仕方が良くないのでしょうか?
閲覧ホルダーに登録できないです。(赤色の×マークが出てきて選択できません)
普通皆さんはどうやって画像の保存をするのでしょうか?
僕はパソコン内(PMB)に取り込んだ画像をコピーして外付けのHDDに貼り付けています。
これが間違いですか?外付けHDDのコピーした画像にも再生できるように何か処理が
必要なのか?開けるように何かも一緒にコピーして貼り付けないといけないのか?
いっそのこともう一度PMBを外付けHDDにインストールしてしまうとか・・・
うめずさん本当に素人でごめんなさい。イラッとしないでくださいね。
書込番号:10344896
0点

イライラしたりしませんよ〜
一般的には全てPMBで行うか、全てエクスプローラで行うかのどちらかだと思います。
PMBで取り込んだものをエクスプローラで移動してしまうと、PMBで管理できなくなって
カレンダービューにもサムネイルが出てこなくなりませんでしょうか。
例えばE:\PMB以下に日付別に保存されるとして、E:\PMB(フォルダ)をPMBで閲覧フォルダに
登録すれば、そのフォルダ以下を時間はかかりますが全て読み込んでカレンダーに反映して
くれて、ダブルクリックで再生もできるという感じです。
取り込み先は一つしか指定できないはずなので、外付けHDDに取り込み先を変更したら
Cドライブの登録は外して、Cドライブに保存してある映像を外付けHDDに移動して
PMBで最新の情報に更新してみて下さい。
なお、PMBのインストール場所は今のままでいいと思います。
閲覧フォルダに登録しようとしているのは何というドライブの何というフォルダでしょうか。
(例 E:\PMB など)
書込番号:10345051
0点

デジカメの写真みたいに本体に保存しようが
外付けHDDに保存しようがクリックすれば
その画像が見れるような設定ってないんで
しょうか?どうもそれが不便で・・・
どっちか片方に保存ではなくって両方に保存
してっどちからもすぐに映像が見れるといいん
ですがね。
書込番号:10355706
0点

普通に使えばそうなるんですけどね。
閲覧フォルダの登録をするだけです。
しばらく待てばカレンダーに反映されます。
何ドライブの何というフォルダを登録しようとしているんですか?
システムドライブに大きなデータを貯めこまないようにというのは
システムの保護とパフォーマンス改善のためです。
PMBとはあまり関係ありません。
書込番号:10356105
0点

毎回丁寧にご返答ありがとうございます
HDDドライブ(K:\)でフォルダーは試しに
PMBに取り込んであった画像をコピーした
ものに選択しようとすると進入禁止のよう
なマークがでて選択できません。なので他
のホルダーを(写真をまとめたものとかの
フォルダー)片っぱしから選択しますが
結果は同じでどれも選択できません。
何か決められたフォルダーを作成しないと
だめなのでしょうか?
根本的に違うとか・・・
書込番号:10357602
0点

閲覧フォルダー登録できました
でもこれってPC本体のPMBで外付けHDDに取り込んだ
画像が見れるというもので、PCのPMB(Cドライブ)
に取り込んだ画像を保険のために同じ画像を外付け
HDDにコピーするというものではないですよね?
閲覧フォルダーに登録したので外付けHDDに取り込んだ
物を、PC本体にあるPMBで見ることはできますが、その
逆がやっぱりできません。外付けHDDにコピーしたもの
クリックして見ようと思うとまず、メディアプレーヤー
だったけな?が立ち上がって再生できないというコメン
トがでて見れない。←これを見れるようにしたいのです。
書込番号:10357906
0点

やっと意味が分かりました。
まず、理想としては1TBくらいの外付けHDD(A・B)を2台用意して、
それぞれに同じ映像を保存していきます。
HDD(A)を取り込み先にして、HDD(B)にはカメラから丸ごとコピーか
HDD(A)に取り込んだものをそのままコピーします。これは手動です。
エクスプローラにて行います。
同じものが二重にバックアップされたことを確認したら
カメラの中の映像はカメラ本体で初期化します。
なお「PC本体にあるPMB」という考え方はやめて下さい。
PMBは常にCドライブにインストールした一つだけです。
今後Cドライブに映像を保存することはやめ、取り込み先は
外付けHDDだけに限ることとします。
再生はPMBから行えるのではいけないのですか?
なぜバックアップを直接再生する必要があるのでしょうか。
どうしてもということでしたら http://www.gomplayer.jp/
のようなソフトをダウンロードするのがお手軽です。
MTSもしくはm2tsファイルを関連付けしておけば次からは
ダブルクリックで再生できます。
書込番号:10358002
0点

なるほどなんとなく分かってきました。
HDDは2台必要ですね。映像をパソコンで管理するのは
今回が初めてでなんか頭がとっても固かったです。
何もcドライブに保存することないですもんね。
だからHDD1をいままでのCドライブと考えてHDD2は
バックアップ用と言うわけですね。私がバカちんでした。
バックアップを直接見たいのはバックアップできている
のか心配だったからです。今取り込んでいる画像がどこ
に取り込まれているのかを知らないのが根本的に間違い
なのでしょうが、僕の頭の中ではPMBに表示されている
アイコンが取り込んだものそのものだと思っています。
たぶん違うのでしょうけど。なのでPMBで表示されてい
るアイコン、例えば2009-10-23ってアイコンをドラック
してHDDにコピーします。←これ間違ってます?
で、HDDで取り込めたか確かめたくてHDDを見ると勿論
PMBではないただのアイコンしかありませんよね。で、
不安になってちゃんとコピーできたかなってダブルク
リックすると再生できないので本当に大丈夫なのかな
って心配になり今日にいたりました。
このコピーに仕方ってあってます?
あと試しにPMBの閲覧フォルダーに登録したものを試し
だったので削除しようと思ったのですが削除できません
がどうしたらいいのでしょう?閲覧フォルダーに登録し
たHDDのフォルダーを削除したらPMBでは薄い字で残った
ままだし、削除もできません・・・また変なことしちゃ
った?
書込番号:10359517
0点

前にも書きましたが取り込みはPMB、コピーはエクスプローラです。
PMBのメニューより「ツール」→「設定」→「閲覧フォルダ」と辿り
当該フォルダの閲覧登録を解除します。
書込番号:10363180
0点

いろいろありがとうございます
ほぼ解決にいたりましたがもう一つ
コピーはエクスプローラーって何です?
僕がやっているPMBの画面上にあるフォルダーを
コピーするのとは違うって事ですか?
書込番号:10376750
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX120」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2013/08/17 0:42:19 |
![]() ![]() |
6 | 2013/09/30 1:23:21 |
![]() ![]() |
2 | 2012/04/28 22:50:45 |
![]() ![]() |
6 | 2011/05/02 15:02:19 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/25 3:45:24 |
![]() ![]() |
6 | 2011/05/02 15:52:08 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/17 17:03:50 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/28 15:25:01 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/21 12:00:04 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/06 10:43:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
