『今春の一番はどれだと思いますか。』のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-XR500V

Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR500Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

HDR-XR500VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

『今春の一番はどれだと思いますか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-XR500V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR500Vを新規書き込みHDR-XR500Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信21

お気に入りに追加

標準

今春の一番はどれだと思いますか。

2009/02/14 20:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

スレ主 azu27さん
クチコミ投稿数:83件

今春のビデオカメラのNO1は皆さんどの機種だとおもいますか。
(購入の参考にしたいので)

書込番号:9094282

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/02/14 20:27(1年以上前)

レビューやデモ機、実機を触った範囲内での感想。

下記が気にならないなら、
・設定の多機能は求めない(オートで撮影)
・HDD機でも気にしない、HDDが欲しい
・AFが顔認識中ですら(暗くなくても)外れることがある
文句なしでXRがNo.1でしょう。

私は
・いろいろ設定もしてみたいし、
・HDD機は敬遠したいし(メモリ機派)
Pana TM300もなかなかいい感じだと思っています。
(画角だけが残念ですが。。。)

HSF10はHF11からは確実に進化して、
少なくとも静止画の解像力はかなり良さそうですが、
他はまだ特筆すべきポイントを見つけられていません。

書込番号:9094323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2009/02/14 21:20(1年以上前)

HF S10に一票。

書込番号:9094662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/14 22:25(1年以上前)

ここはsonyの板だけど、消去法でHF S10にします
TM300の画角が44.9mm〜じゃなければ・・・これもありだったのに

書込番号:9095148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/14 22:35(1年以上前)

>今春の一番はどれだと思いますか

なぜ、ビデオカメラ全般で聞かず、sonyの XR500の掲示板で聞くのですか?
不公平すぎます。
ただ単に、XR500を買う後押しをして欲しいのでしょうか?

書込番号:9095221

ナイスクチコミ!0


robbitさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:14件

2009/02/14 23:06(1年以上前)

各社一長一短なので、悩み尽くすと正直何でもよくなってきますよね。
最後はその場の乗りと勢いで。

書込番号:9095490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2009/02/14 23:21(1年以上前)

なるほど。

書込番号:9095623

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/02/14 23:42(1年以上前)

HFS10の動画サンプル見ました(小寺さんのレビュー)。

XR、ちょっとコントラスト強過ぎで、暗いところを潰し気味ですね。
Canon機ならコントラストや色の濃さの設定や、シネマモード等、
いろいろカスタマイズできますが、
XRは調整は不可能ですね。

24Mbpsの効果もあってか、HFS10の方がクリアで、
アクティブモードと暗所以外は、HFS10の方が良い印象を持ちました。
家庭用のカメラとしてはXR、趣味用ならHFS、といったところでしょうか。
Panaの新型も並行評価して欲しかった。。。

書込番号:9095817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2009/02/14 23:47(1年以上前)

>趣味用ならHFS

奇抜な点はないものの、全体的によくできた優等生って感じですね。
まさに、消去法で選ぶモデルかも知れません。

書込番号:9095855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/02/15 00:33(1年以上前)

ワイコン常時装着が前提な俺としては
S10のハイスピードAFは(センサーが隠れるので)ないも同然。

ハマるとS10のほうがきれいな画が撮れそうな気はするけど
ソニーのほうが「失敗が少ない」方向性で作ってあるよな

書込番号:9096203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/02/15 00:42(1年以上前)

>XR、ちょっとコントラスト強過ぎで

サンプルでは、私もそう思いました。
裏面照射CMOSで、明るいところでもダイナミックレンジが高まっているはずと
期待していましたが、画像処理チューニングのせいなのか思ったほどでもないのかな?
色々なシーンで実際に使うとどうなんでしょうね?

>今春のビデオカメラのNO1

やっぱり私はXR500Vかな。
AFもあまり進歩してないようですが、充実のアクセサリーなど総合力で抜きんでていると
思います。しかも安い!

書込番号:9096269

ナイスクチコミ!0


スレ主 azu27さん
クチコミ投稿数:83件

2009/02/15 00:44(1年以上前)

なぜ、ビデオカメラ全般で聞かず、sonyの XR500の掲示板で聞くのですか?
不公平すぎます。
ただ単に、XR500を買う後押しをして欲しいのでしょうか

あるある探検者さん申し訳ありませんでした。
ビデオカメラ全般という項目が分かりませんでした。結果、口コミ数が多いこの欄に質問しましたが意図的ではないです。
カタログを眺めたり実機を触ったりしていますがだんだんパニックってしまい、知識の豊富な皆様の意見が知りたくて投稿しました。
気分を害された方申し訳ありませんでした。
意見を下さった皆様参考にさせていただきます。

家庭用ソニー500V
趣味用キャノンHFS10
中間パナTM300
こんな感じですね。

書込番号:9096278

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/02/15 00:46(1年以上前)

(一般的な撮影において)
全般的にはXR500/520でしょうか。
しかし、旧来からのAFの改善には到っていないようなので、スポーツ系ならHFS10かな?と。
TM300とSD200については、個人的には少なくともオート時の発色が許容限度外になりそうなのでコメントを遠慮します(^^;

なお、(一般向けビデオカメラ用)裏面照射撮像素子の信頼性と進展の様子見をしています(^^;
信頼性については、少なくとも来年ぐらいまで?
(今のところ性能的にはHV30で必要レベルにおよそ達しましたので、むしろHV30の縦型仕様が登場してくれるほうが嬉しい)

書込番号:9096299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2009/02/15 00:47(1年以上前)

ソニー:XR500V、キャノン:HFS10、パナ:TM300で考えた場合。

突出したポテンシャルからすれば、XR500/520Vだと思いますが、
消去法で選ぶとすれば、個人的にはTM300が残りそうです。
私もそうですが、ファミリーユースとしてはトータル面で一番不満なく・長く使えそう、という意味で。
(TM300の実使用での暗所性能・ワイコン着用時のことを知りたいところではありますが。)

とはいえ、やっぱりXR500/520Vの手ぶれ補正と暗所性能も捨てがたいし、
HFS10の明るくて透明感のある、ギッチリ詰まったような画も捨てがたい。。。

まあ、3社のどれを選んでも、ハズレはなさそうですね。

関係ないんですが、XRは海抜5000メートルまで使用OKなんでしょうか?
HPのGPS関連のところに書いてあったような気が…
(確かSRは3000メートルだったと思いますが…)

書込番号:9096304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/15 01:16(1年以上前)

azu27さん
パナのTM300は、まだですが(早ければ今週の水曜日かも)
SONYのXR520とキヤノンのHF S10両機種のレビューがあります。
今のところ、これが一番参考になるサイトだと思いますので
動画サンプルなど、ご自分の目で確かめてみてはいかがですか?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/backno/zooma.htm

書込番号:9096468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/02/15 08:14(1年以上前)

自分はCANONのビデオカメラのことはほとんど知りませんでしたが、
「SONYは合焦が遅い、CANONは速い。」という書き込みが多いのを見て、
店頭でちょっと試してみました。

結果、残念ながらCANONのフォーカス速度は自分には合いませんでした。
確かに抜群に速いものの、捉えたとたんに「シャッ!」っていう感じで、
いろいろなものを捉えたい時には、正直“せわしない”と感じました。
自分にはSONYのホニョ〜ンとしたフォーカスの方が合っています。
遅すぎと言われたら言い返せませんが…。
今のところ、新しく手に入れたSONY機は不満なく使えています。

書込番号:9097295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/02/15 10:13(1年以上前)

機種不明

今は光物2台

今までキヤノンのiVIS HV10、iVIS HF10を使って来ました。iVIS HF11が出た時に購入を考えていましたが海でも使えるサブ機が欲しくてiVIS HF10を手放しハウジング付でGZ-HD30を買ってしまった。
メイン機にこのソニーの新モデルGPS機能、ブレ補正など興味があってレビューも拝見しました、しかしAFの早さ高画質、今まで見慣れた発色などを比べてしまうとiVIS HF S10に一票投じたくなります。ソニーの新機能には心が惹かれますが高画質のキヤノンを今回は買う予定です。

書込番号:9097709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/02/15 14:17(1年以上前)

同じ条件下でそんなに画質に差が出るんですか?
見比べないとわからない程度か、明らかに違うものですか?
山と人物がメインですがHDDはよくないですか?
質問が多くてすみません

書込番号:9098789

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/02/15 14:54(1年以上前)

Ruuちゃんさん、
同じ条件だからこそ違いがわかり易いと思いますが。
ちなみにCX12後継はHDD非搭載でしょうし、HDDとかは関係ありません。
(私にとっては重要ですが)

解像力の差はよく見比べないとわかりません。
ビットレートの差が顕著に現れる場面は少ないでしょう。
コントラスト(画作り)の差はわかると思います。
暗所性能やアクティブモード、ピントの外れは明らかにわかるでしょう。
(AF、遅くても安定しているならともかく、あの程度で外れるとなると考え物です)

が、
どの程度気にするかは人それぞれですので、
自分で見比べて好みの方を選ぶのが一番です。
なお、
私が画質設定機能を重視しているのは、
自分の好みに近づけたり撮影の幅を広げることが可能だからです。

HFS10で純正ワイコン(330g!)をつけると機動性が大きく失われますし、
この程度の画質の差では私の感覚では許容できませんので、
私の場合は消去法でTM300ですかね。
く、しかしPanaのワイコンも270gか。。。
XRにして純正ワイコン195gか、Canonの150gを試したいところ?

悩ましい(楽しい)ですね。

書込番号:9098944

ナイスクチコミ!0


スレ主 azu27さん
クチコミ投稿数:83件

2009/02/15 22:57(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございました。
本日、カミサンを連れてケーズ電気へ、色々説明したのですがそんなの理解できないと言われこの機種のモニターが綺麗で大きいのでカミサンがこの機種が良いと決定しました。ケーズ電気もここの最低価格より安くしてくれたので思わず衝動買いしてしまいました。

今までの私の悩みはいったい何だったのか、こうなった以上楽しんで使い倒します。

ちなみにカミサンの優先順位は
1.モニターの大きさ綺麗さ
2.素人だからぶれ防止が良いもの
3.室内や暗い場所でも綺麗に撮れるもの
4.日付が写るもの
だそうです。
あと旦那より店員の意見

まいった。

書込番号:9101795

ナイスクチコミ!0


WALL・Eさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/11 23:09(1年以上前)

このハンディカメラ専用の水中ハウジングって売っているのですか?
回答よろしくお願いします。

書込番号:9230581

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2009/03/12 07:32(1年以上前)


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

HDR-XR500V
SONY

HDR-XR500V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-XR500Vをお気に入り製品に追加する <693

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング