『ダイビングに向いていますか』のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-XR500V

Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR500Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

HDR-XR500VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

『ダイビングに向いていますか』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-XR500V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR500Vを新規書き込みHDR-XR500Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 ダイビングに向いていますか

2009/04/22 17:41(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件

ダイビングで、ビデオカメラの購入を考えています。

スペックは非常に良いので、ハウジングが、今後出てくれば、
即購入ですが・・・・

10万円で、セミオーダーのハウジンを作成してもらうという方法もあるそうですが

ご意見、どなたか いただければ幸いです。

書込番号:9432070

ナイスクチコミ!0


返信する
大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2009/04/22 21:08(1年以上前)

HDR-XR500V/XR520V対応
SONY純正スポーツパックSPK-HCE(防水ハウジング)
http://www.sony.jp/handycam/products/SPK-HCE/

書込番号:9432987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/04/22 22:07(1年以上前)

>水深5mまで使用可能

ダイビングなら相当浅い水深までですね。

>10万円で、セミオーダーのハウジンを作成してもらうという方法もあるそうですが

XR500Vですと、低照度の水中での性能は高いのですが、かなり青かぶりするでしょうね。
色を後処理するようなPCビデオ編集にはお詳しいのでしょうか?

安価なダイビングケースのあるキヤノンHF20が手軽そうですが、画角はかなり狭いですね。
屈折率の関係で、水中だとさらに狭くなります。

1280x720/(実質)30fpsのパナソニックTZ7はご存じですか?
すごく安いマリンケースもあるし、シーンモードには青かぶりを低減する水中モードも
あります。しかも広角25mm!

書込番号:9433392

ナイスクチコミ!0


スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件

2009/04/23 08:34(1年以上前)

パナソニックTZ7はしりませんでした。
検討してみます。

今のところ、キャノンのHR-20を、購入しようかと考えていましたが、
ワイドコンバージョンの外付けのレンズでも、あればいいんですが、
確かに、性能は良さそうですが、この点は問題ありそうですね。

貴重なご意見いろいろとありがとうございました。

書込番号:9435335

ナイスクチコミ!0


スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件

2009/04/23 12:10(1年以上前)

TZ7 のことで恐縮ですが、

動画で、シーンモードには青かぶりを低減する水中モードは、使用できるのでしょうか?

もし、ダイビングに使われていたら教えてください。

TX7 デジカメでした。確かにダイビングの動画にはこの選択肢もアリですね。

書込番号:9435852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/04/23 12:53(1年以上前)

動画でもTZ7のシーンモードは有効ですね。

http://panasonic.jp/dc/tz7/movie_photographing.html
>動画の撮影中でも、雪やビーチ、料理や花火など、シーンモードの効果を動画にも
>反映できます。撮影が難しいシーンもカメラまかせでキレイに残せます。

ただ、私はTZ7で実際に潜ったことはまだないので、使い勝手やどの程度の補正なのかは
分かりません。

TZ7板で、お詳しいそよはっはさんのレポートがすごく楽しみです^^

書込番号:9435989

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/04/23 13:02(1年以上前)

FT1ですが、昨夜届いたので早速お風呂で試し撮りしてみました。

水中モードは、
青かぶりを抑制するためのモードのようで、
WBが固定され、かなり暖色系にふった色合いになりました。
もちろん他のモードでも水中動画撮影はできました。

書込番号:9436018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/04/23 13:14(1年以上前)

グライテルさんFT1買われましたか、おめでとうございます。
FT1は広角でしかも屈曲レンズなのに、画質すごく良いので驚きですよね。

ところで、TZ7/FT1のHPの

http://panasonic.jp/dc/ft1/appearance_spec.html
>※5 水中モード使用時には、別売のマリンケースが必要です。

これって、どういう意味でしたっけ?
非防水のTZ7は分かりますが、FT1はどうして?

以前も話題に出たような記憶があるのですが、なにか制約や設定でもあるのでしょうか?

書込番号:9436061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/04/23 13:20(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/ft1/tough.html
浅瀬での撮影には「ビーチ&サーフ」がオススメ

ビーチバレーをしている友人や、泳いでいる魚、水をかけ合っている子ども、水中での
記念撮影など。浅瀬での撮影は、被写体が水中(水深3m以内)にいたりビーチにいたりと、
めまぐるしく入れ替わります。そんなときは、「ビーチ&サーフ」モードに。水中
(水深3m以内)とビーチの両方に対応したシーンモードなので、いちいちモードを切替える
ことなく、浅瀬での撮影が楽しめます。
また、別売のマリンケースを使えば、水深3m以上の深さでの撮影が可能です。


パナの言いたい「水中モード」は水深3m以上の深さのことを指すのかもしれませんね?

書込番号:9436075

ナイスクチコミ!0


スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件

2009/04/23 13:51(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます。

色んなことを書き込んでいただき感謝します。

TZ7のほうに、改めて今、ダイビングについてで書き込みました。

書込番号:9436173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/05/01 11:08(1年以上前)

seatool のXR520V/500V用防水ハウジングスタンダードタイプをおすすめします。

http://seatool.net/list/XR500V.html

とてもコンパクトで、水深60mまでOK、内蔵切り替え式オレンジカラーフィルター付き。
水中浮力は0に近いです。
ただ、ホワイトバランスの設定が難しく、PCでアップ後WB編集が必要です。

水中ワイコンも外部に直接つけられます。

ネックは価格、24万以上します。その上、ライトを付けると30万を軽く越すのでそれなりの覚悟が必要です。

私は満足してますが・・

書込番号:9474879

ナイスクチコミ!0


スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件

2009/05/01 13:48(1年以上前)

longimanus さん 返信ありがとうございます。

いろいろと迷った挙句、パナソニックのLUMIX TZ7 を購入しました。

ハウジング の値段が、デジタルビデオ より高いと、なかなか買う元気がでません。

もう少しダイビングが、うまくなってよゆうが出てきたら、
デジタルビデオの購入を考えてみます。

本当にありがとうございます。

書込番号:9475350

ナイスクチコミ!0


YO-KO-MOさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 HDR-XR500VのオーナーHDR-XR500Vの満足度4

2009/10/22 16:55(1年以上前)

ソニーまたは、カメラハウジング屋さんにお願いしたい。
もっと安価で、40mまでの防水ハウジングを出してもらいたいです。
60mまでのは要らない。アマチュアで潜るのはせいぜい30mくらいですよ。
しかも20万以上なんて高すぎます。
シーツール、ジリオン等の出してるのも高い。
純正の5mのスポーツパックでは浅すぎるし。
どなたか、XR500V用の防水ハウジングを他に知りませんか?

書込番号:10350098

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-XR500V
SONY

HDR-XR500V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-XR500Vをお気に入り製品に追加する <693

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング