『PMBがインストール出来ません』のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-XR500V

Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR500Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

HDR-XR500VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

『PMBがインストール出来ません』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-XR500V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR500Vを新規書き込みHDR-XR500Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PMBがインストール出来ません

2009/04/28 22:10(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:116件

念願かなって日曜に購入しました、最近の情報からの希望金額には
ちょっと遠かったですが。

 さっそくPCにPMBをインストールしようとしたんですが、手順に添ってやって行くと
USBでつないで、カメラ側液晶画面のUSB接続を押すと、準備中、のままで
カメラを認識できません…、になります。

PC側のUSBはちゃんと作動しています、2,0対応かどうかはわかりませんが、
私のPCのスペックは
 2004年製FMVデスクパワーCE50J
 AMD Achlonxp3000か3200
 メモリは増設してあり1ギガです。
 HDの空きはCドライブ約100G中35G、Dドライブ100G中65Gです。
まともにPMBを使えるスペックではないと購入前から思ってましたが、インストールすら
出来ないのでしょうか?

 何か分る方よろしくお願いします。

書込番号:9462468

ナイスクチコミ!0


返信する
t_linkさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/29 08:48(1年以上前)

似たような事がありました。

もし、全く認識できていないのであれば故障していると思いますので
修理あるいは初期不良交換と思われます。

参考
XR520VがUSBデバイスとして認識できない
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015030/SortID=9294844/
このお話続きがありまして、修理から帰ってきた時、
USBデバイスとは認識しましたが、PMBで使えませんでした。
サポートに電話すると一度本体HDDを初期化してくれと言われて
初期化するとPMB使えるようになりました。
(管理情報の修復ではなく、初期化)

書込番号:9464408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2009/04/29 19:09(1年以上前)

 t_linkさんありがとうございます。

 今日の午前中、子供の野球の試合があったので撮影しました、PS3にUSB接続したら
ちゃんと接続を認識(表現がおかしい?)しTVで再生できましたので、やっぱりPC側の
問題でしょうか。
友人は私のPCより低いスペックみたいですが、ちゃんとインストールできてます、
ハンディカムの種類は違いますが…

PCのサポートに聞いても、他メーカー機種のことですから、ちゃんとした答えは貰えない
でしょうね?

 何か分る方、思いつくことがあればお願いします。

書込番号:9466793

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2009/04/29 19:52(1年以上前)

PMBをインストールする前に、XR500Vをパソコンに接続していませんか?
XR500VのUSB接続はUSBマスストレージクラスなので
通常OSからはリムーバブルディスクとして認識します。
しかしPMBをインストールするしてからXR50OVを接続すると
OSからカメラとして認識するように変更します。
PMBをインストール途中にカメラを接続するように要求するのは
XR500VをカメラとしてOSに認識させる為です。

ですので、もしPMBをインストールする前にXR500Vをパソコンに
接続していると、既にOSがリムーバブルディスクとしてしまっているので
PMBがXR500Vを見付ける事ができずに、そのような症状になります。

書込番号:9466977

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2009/04/29 22:40(1年以上前)

 鉄也さんこんばんわ、ありがとうございます。

 >PMBをインストールする前に、XR500Vをパソコンに接続していませんか?

 いえ、一応取説の22ページに従い、CD−ROMをセットし日本語を選択してからUSB
つないでます、USB接続をタッチしたらカチッと音がしますが、カメラの液晶画面は
準備中を表示のままで、PCのアクセスランプもほとんど点灯しません。
何回もやりましたが一緒です。
USB接続をタッチしてから時間がかかる場合もある、ともききましたからスクリーンセーバー
をOFFにして20分位待ってましたが変化ありません。

 又何か思いつく事あればお願いします。

書込番号:9468080

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2009/04/30 09:00(1年以上前)

>>つないでます、USB接続をタッチしたらカチッと音がしますが、カメラの液晶画面は準備中を表示のままで、PCのアクセスランプもほとんど点灯しません。

だとするとUSB接続事体ができきていないのでPC側の問題ですね。

書込番号:9469728

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/30 13:14(1年以上前)

PCはデスクトップでしょうか?
フロントパネルや液晶モニター等のUSBコネクターへの接続でしたら
ハブ経由するのと同じになってしまいます。
とくにカードリーダーと一体化されたUSBコネクターは
接続する機器により正しく認識しない事が多いです。

もし、その様でしたら
背面のコネクターへ繋ぎ直す事で正しく認識されるであろうと思います。

書込番号:9470478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2009/05/01 15:20(1年以上前)

 鉄也さん、5yen-damaさんありがとうございます。

 家のPCがダメなので、試しに職場の事務所のPCでやってみました、全然普通に
インストール出来ました、スペック的に大差ないPCですから、残念ですがやはりうちの
PCに何か問題があるのは間違いないですね。

 最近はすぐ固まることも多いし、ネットしてても普通に出来るのに、マイクロソフトの
ページとかはエラーが出て接続出来ないとか、ちょっと訳分りません。
今後はPCの掲示板の方から質問させて戴きます。
ありがとうございました。

書込番号:9475618

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-XR500V
SONY

HDR-XR500V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-XR500Vをお気に入り製品に追加する <693

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る