『画質のこだわる方向けのカメラは』のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-XR500V

Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR500Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

HDR-XR500VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

『画質のこだわる方向けのカメラは』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-XR500V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR500Vを新規書き込みHDR-XR500Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ46

返信13

お気に入りに追加

標準

画質のこだわる方向けのカメラは

2009/07/22 14:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

スレ主 B&O_ES2さん
クチコミ投稿数:30件

出張から帰ってきたら
前スレが埋もれてしまっていたので
これから動画撮影カメラを購入する方の為の
参考になればということで画質の話題の続き。

ぶっちゃけ、画質にこだわってこれから動画を撮れる機器を買うのであれば
ビデオカメラではなくて、動画撮影機能がついたデジタル一眼レフをお勧め致します。
//これ言っちゃうとビデオカメラの立場なくなりますが・・・。

例えば、実売価格ズームレンズ付で10万円ちょっとで買えてしまう
パナのレンズ交換式一眼レフ GH1の動画撮影機能が画質ではNO.1ではないでしょうか。
YouTube等にUpした映像を見ても、このカメラで撮った動画の
圧倒的な超高画質にはただただ驚かされるばかりです。
そこらへんのビデオカメラとは遥かに次元が違う映像です。
(EOS5D MarkUは超高画質ですが、お値段と連続録画時間等にちと問題が。)
//ビデオサロン誌上でもFX1000よりGH1の方が高画質というレポートがありましたが、
 ビデオサロンはSONY資本が入ってる筈なので、ある種の反乱ですかね。

百聞は一見にしかず、何はともあれ、ほんの一例と言う事でyoutubeにUpされた映像。
(超高画質ですが、当然の事ながら、この映像も圧縮されています。)
  ↓
Lumix DMC-GH1 test (奈良 若草山と鹿)
http://www.youtube.com/watch?v=VsaVxCQjOpk

今後、スチルカメラの動画機能の様に、ビデオカメラとは違うジャンルの
動画撮影機器の流れが確実に定着するでしょうね。

SONYも動画撮影機能に今よりも重点を置いたスチルカメラを出してくるでしょうが
ビデオカメラとの住み分けを考えると、その道は平坦ではないでしょうね。
GH1の様な高画質映像が撮れるコンパクトなデジタルビデオカメラを開発したメーカーは
間違いなく世界制覇するでしょうが、しかし、各社、技術を小出しにして商売してますな。
いつかXR500系の後継で、レンズ交換式高画質ビデオカメラが登場するかもですが。

//GH1とか、EOS5D MarkUとかの超高画質映像を見た各社のビデオカメラ設計部門、
 またビデオ機器販売店、はっきし言ってやる気なくしてます、マジめな話・・・。

書込番号:9891008

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/22 14:57(1年以上前)

で?

書込番号:9891075

ナイスクチコミ!5


mk0223さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件 HDR-XR500VのオーナーHDR-XR500Vの満足度5

2009/07/22 15:34(1年以上前)

スレ主さんへ

何が言いたいのでしょうか?
ソニー潰し??(もとソニー社員様でしたよね?)
パナが良いならパナのスレへ行ってください。

私は、XR500Vで大変満足のゆく買い物ができましたので。

書込番号:9891189

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2009/07/22 16:15(1年以上前)

新種のウイルスか?

書込番号:9891324

ナイスクチコミ!6


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2009/07/22 16:17(1年以上前)

将来的にはともかく、現状の動画撮影可能なデジタル一眼(レフ)カメラの動画機能は、私にとっては「帯に短し襷に長し」です。
まじ、GH1以外は連続撮影可能な時間が短すぎます。1カットで最低でも30分は撮影可能で無いと実用に耐えません。
また、ハイビジョンとなると動く被写体にマニュアルでフォーカスを合わせ続けることは至難の技である以上、オートフオーカスの充実は不可避。
さらに画質のみではなく、同時録音される音声も重要です。もちろんPCMレコーダーで同時録音し、後でダビングするという手はありますが、手間が掛かりすぎ。風切り音の低減もあれば、本体の動作音をどれだけ拾うかという問題もあります。

故に、統合性能で、現在のところは一眼カメラはビデオ機に敵わないと判断する次第です。

書込番号:9891333

ナイスクチコミ!5


mk0223さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件 HDR-XR500VのオーナーHDR-XR500Vの満足度5

2009/07/22 16:38(1年以上前)

またまたすみません。

今、スレ主さんが薦められるので、デジタル一眼レフで動画を
撮る姿を想像したら笑ってしまいました。
やっぱり、動画を本格的に撮影するには、デザインも重要では
ないでしょうか?
技術的な難しいことはよくわかりませんが、やはり将来も、動画撮影
のスタイルは今のハンディーカムスタイルではないでしょうか?
その上で進化してゆくと思います。

デジイチやコンデジでの動画撮影とハンディーカム等での動画撮影は
きちんとすみわけされると思います。
あくまで、デジイチやコンデジの動画撮影はサブだと思います。

書込番号:9891397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2009/07/22 17:04(1年以上前)

>Lumix DMC-GH1 test (奈良 若草山と鹿)
>圧倒的な超高画質

????
そうですか(^_^;)?

書込番号:9891490

ナイスクチコミ!1


millenia2さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/22 18:20(1年以上前)

私はGH1も500Vももっていますが、使い分けています。

スレ主さんが仰るGH1が超高画質ということですが、500Vも画質においては劣っているとは思いません。

2台持って行くにはちょっとと言うときに、GH1で動画を撮るときもありますが、本格的に動画主体に撮るときは、500Vで撮ります。

GH1のズームは手でしますので、その時ブレますし、500Vは自動でできますので、またブレもGH1よりは優秀だと思います。
GH1で歩きながら撮ったら、どんな映像になるでしょうか? 超高画質?

一眼の動画撮影機能はあくまでサブです。
本格的に動画を撮るのは、やはりビデオカメラでしょう。

ただ、この500Vもキヤノンなみに、フォーカスの改善を望みます。

書込番号:9891787

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2009/07/22 19:52(1年以上前)

=ルーク2さん!?

書込番号:9892168

ナイスクチコミ!2


Z444さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/22 19:56(1年以上前)

正解!

スレ主さん,素直に質問することが出来ない性格なんですね..
2年前に数千円のSO社のイヤフォン買って,当BBSのクチコミでReviewしてみたら
まあまあ評価された.(これが成功体験になってしまった:)
今度はビデオカメラが買いたくなった(けれど「質問」は出来ない).
そこで,自分なりに色々情報を集めてみたらFX1000が良さそうに思えたが..高い..
取りあえずユーザの評価が知りたくて,FX1000の板に扱き下ろしの投稿をしてみたが,
いまいち喰い付きが悪かった..
次にTM350に目が止まった.中々良さそうだ,XR500Vの後発だし良いに違いない.
そこで「すばらしいんじゃないでしょうか。」とやってみたら,これが総スカン..

でも今回は中々良い線行ってますよ(笑).買えるなら買えばいいんじゃない?
「世界制覇」って,こんな用語を頻発する人はルーク2さんと貴殿だけです:)

書込番号:9892189

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/07/22 20:18(1年以上前)

↑ 笑!!!

GH1ってAVCHDの60i記録ですが、センサー出力は24コマ/秒ですよね?
「動画」として見た場合、動きの滑らかさはどうなんでしょうか?
花や風景撮影が趣味の人が ボケ味を求めたりする「凝った撮影」には良いのかもしれませんが、一般のパパママユーザが運動会で使うにはやはり「ビデオカメラ」でしょう。余程 用途限定でない限り、メインのビデオカメラとしてGH1を買う人はいないと思います(一般ユーザーでは)。

デジイチで60Pや60iで出力&記録できるようになって(もちろんAVCHDで)、動画用の専用ズーム(右手人差指でできる)があって、アクティブ手振れ補正が付いて・・・となってきたら ビデオカメラの立場は無くなりますね。少なくともビデオカメラを出してるデジイチメーカーはそうしないでしょう(笑

>画質にこだわってこれから動画を撮れる機器を買うのであれば

業務機が良いと思います

書込番号:9892304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2009/07/22 20:53(1年以上前)

>「動画」として見た場合、動きの滑らかさはどうなんでしょうか?

動きのあるものは正直、厳しいですが、
いろいろいじれるので大人のおもちゃになりますよ。
カタコリ夫さんもいかがですか?

あ、でも自分としては、CX5x0の購入ご報告をお待ちしております(^_^)。

書込番号:9892508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/07/22 21:08(1年以上前)

なぜかSDさん こんばんは。

>カタコリ夫さんもいかがですか?

動画デジカメとしてSONYのHX1が欲しいなぁと思ってましたが、流石にデジイチまでは。。。イベント時は親父に買わせたD80を借りてきます(笑 
現所有機がSD5ですから、やはり今はビデオカメラが欲しいですね〜 早くCX出てくれないと やっと貯まってきたHESOKURIが酒に変わってしまうぅ〜 

書込番号:9892587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 HDR-XR500Vの満足度4 αcafe 

2009/07/23 19:43(1年以上前)

画質にこだわりすぎるのも、いまいちと思います。
昔は、コンデジ、デジ一で動画を撮っていましたが、撮影時間等の制限がありました。
コンデジ、デジ一では手持ち動画は撮りにくい。三脚を必ず使用するなら話は別ですが。
やっぱり、動画はカムレコーダーを選びますね。
やはり、使用用途で使い分けるのがいいですね。デジ一、コンデジについている
動画モードはあくまで、おまけレベル。私も、動画は500V、写真はデジ一
(昔は。。。)今はHX1。パノラマと手持ち夜景モードは、すごくいいです。
いらぬ一言、すみません。

書込番号:9896838

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

HDR-XR500V
SONY

HDR-XR500V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-XR500Vをお気に入り製品に追加する <693

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング