『cx500と悩んでます。 ビデオカメラ購入は初めてです。』のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-XR500V

Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR500Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

HDR-XR500VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

『cx500と悩んでます。 ビデオカメラ購入は初めてです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-XR500V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR500Vを新規書き込みHDR-XR500Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:29件


アドレスください。
メモリーとかハードディスクとか全然わかりません。

書込番号:9980372

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/08/10 22:07(1年以上前)

ずいぶん前から検討されているようですが、
この二択なら問題ないでしょう。
よくわからなくて大きさを許容できるならXR500Vにしておきましょう。

メモリーとはフラッシュメモリのことで、
SDカードがビデオカメラ本体内に入っているようなもので、
特徴としては大きさが小さく消費電力が少ない。
HDDとはハードディスクドライブの略で、
パソコンやレコーダの記憶媒体に使われて大容量が特徴です。

書込番号:9980433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/08/10 22:18(1年以上前)

グライテル様
ありがとうございます★
見た目ゎだんぜんcrなんですよ。
イマイチわかりません・・

書込番号:9980508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/08/10 22:46(1年以上前)

何ヶ月も前から同じような内容で何本もスレ立てすんなボケ

何が初心者マークじゃ。
・・・ってあれ?なんかそっくりなコテハンを見たような気がする。

書込番号:9980707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/08/10 22:57(1年以上前)

はなまがり
レスあざす。
ボケとか余計だから。

書込番号:9980792

ナイスクチコミ!0


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/10 23:20(1年以上前)

この位の事,普通の人だったら調べれば分かる範囲では。

それが出来ない。

書込番号:9980958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/08/10 23:23(1年以上前)

わからないから、聞いてるんですけど。

書込番号:9980977

ナイスクチコミ!0


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/11 00:22(1年以上前)

パソコンがないんですね。

そうするとテープがいいですよ。

HDD,メモリータイプはダメダメ。

書込番号:9981343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/08/11 01:28(1年以上前)

http://kakaku.ecnavi.jp/compare_guide/v_camera/
↑ここでも読んでみたらいかがでしょう?

それと、自分のスキルを加味して
最終的に何に保存するかまで考えたほうが良いと思います
パソコンが不得手なら、対応したレコーダーに保存する等

書込番号:9981629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2009/08/11 11:16(1年以上前)

真面目な話、XRとCXは単に記憶媒体が違うだけと思ってましが、撮影した映像の色味なんかに違いがあるような話を聞きました。具体的にどう違うんでしょうか。素人は気にならない程度なのでしょうか?

書込番号:9982707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/12 01:25(1年以上前)

何も判らないということなので、細かいこと抜きにしていいますが、CX買った方が間違いがないですよ。重いと持ち出すのが面倒になるだけです。たくさんビデオを撮りたいなら、10gでも軽い方が絶対いいです。

もうちょっと違いが知りたいなら、7/29のElectric Zooma!で比較してましたので、
もし見られるようでしたら、読んでみてくださいね。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20090729_305425.html


四方切りさん
上のサイトの真ん中あたりに撮影サンプルがあります(stab.mpg(187.9MB)と書かれているものがわかりやすい)。撮影サンプルを見ている限りでは、XRの方がやや暖色系、CXはやや寒色系に感じます。個人的にはXRの方が自然に感じられて好ましいです(CXはSRシリーズと似た感じの色あいで、緑色が強調されすぎてやや不自然に感じます)。

書込番号:9986253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2009/08/12 12:14(1年以上前)

とおるさん、ありがとうございました。
ネットは撮影動画を見比べられる所が便利ですよね。
見た感じ、XR系の方が良いです。
参考になりました。

書込番号:9987541

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-XR500V
SONY

HDR-XR500V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-XR500Vをお気に入り製品に追加する <693

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング