『パソコンのメモリーがいっぱいの場合・・・』のクチコミ掲示板

2009年 1月下旬 発売

iVIS FS21

DIGIC DV IIやSD/SDHCカードスロットを搭載したデジタルビデオカメラ(総画素数約107万画素/光学10倍ズーム/16GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:225g 撮像素子:CCD 1/6型 動画有効画素数:71万画素 iVIS FS21のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS FS21の価格比較
  • iVIS FS21のスペック・仕様
  • iVIS FS21のレビュー
  • iVIS FS21のクチコミ
  • iVIS FS21の画像・動画
  • iVIS FS21のピックアップリスト
  • iVIS FS21のオークション

iVIS FS21CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月下旬

  • iVIS FS21の価格比較
  • iVIS FS21のスペック・仕様
  • iVIS FS21のレビュー
  • iVIS FS21のクチコミ
  • iVIS FS21の画像・動画
  • iVIS FS21のピックアップリスト
  • iVIS FS21のオークション

『パソコンのメモリーがいっぱいの場合・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS FS21」のクチコミ掲示板に
iVIS FS21を新規書き込みiVIS FS21をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS FS21

クチコミ投稿数:19件

またまた質問にきました。よろしくお願いします。

おかげさまで、野球の試合をまるまる2試合撮影することが出来ました。
そこで、パソコンでDVDを作成しようと思ったのですが、なんとパソコンのメモリーがいっぱいで画像が読み込めません・・・。

この場合、編集はビデオカメラ本体で行って後はDVDに移すだけならパソコンのメモリーがいっぱいでも可能でしょうか?

書込番号:10098691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/09/04 16:20(1年以上前)

外付けのハードディスクを買ってきた方が良いと思います。

書込番号:10098784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/09/04 16:59(1年以上前)

ごゑにゃんさん、早速お返事ありがとうございます。

そうですか・・・。うちのテレビがHDDをUSB接続できるテレビ録画はそのHDDを使っているのですがそれを編集する時だけパソコンにつないで使用することは可能でしょうか?その場合テレビ録画は消えてしまうのでしょうか?

書込番号:10098912

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/04 17:32(1年以上前)

くろきくらげさん こんにちは。
必要のないデータは削除された方が良いと思います。

書込番号:10099031

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/09/04 17:35(1年以上前)

>パソコンのメモリーがいっぱい

というのは、具体的にどのような現象になってるんですか?
何かメッセージが出てPCが停止してしまうんでしょうか?
どんなPC(又は何というPC)を使ってますか?

書込番号:10099041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/04 17:44(1年以上前)

メモリーがいっぱいではなく、ハードディスクがいっぱいなのでは?

書込番号:10099073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/04 18:02(1年以上前)

TVに使用したHDDは著作権保護の為、そのTV専用に暗号化されます。
PCで使用する場合はフォーマットが必要なので当然録画した物は消えます。

書込番号:10099150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/09/04 19:43(1年以上前)

皆さん、お返信有難うございます!

ご指摘の通り、パソコンのハードディスクがいっぱいでした。パソコンはNECのLaVie G でHDDは120GBです。写真とか整理したのですがたいして空きができませんでした。

今回、ビデオカメラに付属のCDをインストールしてカメラをパソコンにつなぎさあ画像取り込みというときに「HDDがいっぱいです」とメッセージが出てしまいました・・。

TVのHDDは他につなぐと録画したものは消えてしまうのですね。教えていただいてありがとうございました。

書込番号:10099585

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/09/04 20:17(1年以上前)

なんとなく、買ったときの設定そのままでCドライブ80GB、Dドライブ残りのパーティションで
全てCに保存しててDがガラ空き、というオチが見えるような気がしますが、
足りなければ外付けHDDが必要ですね。
TVのものとは別に用意しておいたほうがいいです。

書込番号:10099761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2009/09/04 22:29(1年以上前)

> TVのHDDは他につなぐと録画したものは消えてしまうのですね。教えていただいてありがとうございました。

えー?
違うんじゃないですかね…

たぶん既にTV用のフォーマットがされてるHDDなら、あとから別フォルダをこっそり作って、そこに入れておくくらいなら、共用できると思います
東芝のTVですよね?
http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/se_9/
既にレグザで使ってるHDDに、別のファイルを保存できるかどうか、お持ちのTVの型番を調べて、そのクチコミ掲示板で質問されてはいかがですか?
(もちろん質問する前に、最初に過去ログを検索して調べてみる事をお忘れなく)

書込番号:10100559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/04 23:23(1年以上前)

>ゲームが悪い!?さん
>たぶん既にTV用のフォーマットがされてるHDDなら、あとから別フォルダをこっそり作って、そこに入れておくくらいなら、共用できると思います

USB接続であれば無理です。そのTV用のフォーマットがパソコンで扱えない形式です。
REGZA Z7000とかの板に一杯書き込みあります。

LAN接続なら可能みたいですけどね。

スレ主さんのTV次第ではUSB HDDをPCに接続して共用可能ですが、
現在録画している物はあきらめなければなりません。

書込番号:10100966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2009/09/05 21:53(1年以上前)

やや!そうなんですか!

実は次にTVを買うならレグザって決めてたんですが(^^;
事前にわかってよかったです、ありがとうございます

書込番号:10106000

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/05 22:31(1年以上前)

それでも120GBの容量がいっぱいになるのですか…?
SOHOか何か商売に使っていますか?必要・不要のデータ区別はできますか?

120GBってかなりの容量ですよ…

書込番号:10106241

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/09/05 23:22(1年以上前)

>HDDは120GB

容量から憶測すると、すでに2〜3年使っているのではありませんか?
遅かれ早かれ寿命に近づいているので、1〜2台(※できれば2台)購入したほうがいいと思います。
(大事な記録であれば)

※できれば2台
HDDはそもそも長期保存メディアとして設計されていないようです。
初期不良〜半年〜2〜3年〜5年と、いつ壊れてもおかしくない「一時保存メディア」です。

もったいないかもしれませんが、現実問題として「大事な記録を維持したい」ならば、「複数並列保存」するしかありません。HDDでなくて、DVD(できればRAMかRW、Rも含めて日本製の信頼できる品)やBDでもいいのですが、DVDでも初期のDVDレコーダーで録画したものが昨年から消え始めているという報告がありますから、「メディアい寿命は良品でもせいぜい数年」として「自衛」したほうが「安全」ですし、BDでも保存性について特にアピールするようなことすらないようです。

書込番号:10106626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/09/06 21:47(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

パソコンですが、05さんのご指摘の通りcドライブがいっぱいでDドライブは50GB全部空いていました・・・。先ほど、写真などをDドライブに移したのですがたいして変わらないです。

ビデオカメラの画像の取り込みをDドライブですれば良いのでしょうがうまくいきません。
もう少しがんばってみます!

色々とご親切にお答え頂き本当にありがとうございました。

書込番号:10111416

ナイスクチコミ!0


yuipapa34さん
クチコミ投稿数:17件

2009/09/24 11:03(1年以上前)

>パソコンですが、05さんのご指摘の通りcドライブがいっぱいでDドライブは50GB全部空いていました・・・。先ほど、写真などをDドライブに移したのですがたいして変わらないです。

もしかして 単純にドラッグアンドドロップしただけじゃないですか?
その場合 Cドライブのファイルは、Cに残ったまま Dドライブに同じ画像をコピーしただけになってると思いますよ。
また、メーカー製のPCの様ですので使わないソフトてんこ盛りになってる可能性ありなので 使わない(今まで一回も使ったことのないソフト)は、消すと空きが多くなると思います。IEの一時ファイルとかプログラムアップデートした時とかのゴミとかもいっぱいあると思われます。

書込番号:10204482

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > iVIS FS21」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
パソコンを買い換えようと思っています。 2 2013/12/02 20:27:06
リモコンは使えますか? 1 2010/12/08 21:11:01
パソコンでの再生 1 2010/09/23 12:43:01
TSUTAYAで19800円 0 2010/05/28 15:12:37
9Mbpsとは何fpsになるのでしょうか? 9 2010/05/14 2:08:28
購入相談 1 2010/04/08 0:36:02
27000円(展示・在庫限り)で購入 0 2010/02/06 12:16:08
PCが・・・・ 0 2010/02/04 20:21:23
ビクターEverio GZ-HD300との比較について 4 2010/01/24 19:45:20
カメラの選定 4 2010/01/23 21:53:44

「CANON > iVIS FS21」のクチコミを見る(全 208件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS FS21
CANON

iVIS FS21

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月下旬

iVIS FS21をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る