EXILIM ZOOM EX-Z400
ダイナミックフォト/メイクアップ機能/HDムービー/光学4倍ズームを備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400
こちらを購入してから使う機会が多々あり、あまりの使い勝手の悪さに疑問が出てきました。
まず1つは、
起動の遅さ。
結婚式や水族館、動物園に行った時に、この起動の遅さにここぞと言うシャッターチャンスを幾度となく逃しました。
そしてその遅さにイライラ。
次に、写真を撮り終えた後の処理の遅さ。
こちらも、あまりの遅さにシャッターチャンスを幾度となく逃しました。
最後に、近くを取れない。
職業が、まつげエクステ&まつげパーマの施術者をしているのですが、
仕上がりの写真を撮りたいのですが、、、
まずメニューが多すぎて何にして良いのか分からない。
適当にこれかなと思うメニューにして撮ってみるものの、ピントが全く合わず撮れない。
ちなみに、他社のデジカメでは撮れました。
私の設定がいけないのでしょうか?
どうかアドバイスを頂きたいです。
お願い致します。
書込番号:10308600
0点
>起動の遅さ
私の知人が使用していますが、特別遅いとは思いませんでした。
もちろん沈胴式レンズのため、電源を入れてレンズが出てくる時間はかかりますが、そんなものだと思っています。
>写真を撮り終えた後の処理の遅さ
カードはどのようなカードを使用していますか?
>近くを取れない
特別マクロに強い機種ではありませんが、ワイド側で約10cmまで近づけます。
マクロ設定は取扱説明書69ページです。
書込番号:10308661
0点
返信ありがとうございます。
本当ですか?
友達のデジカメを借りたりすると、より遅さが分かります。。。
でも、口コミを見る限り遅さについて言っている人はいないですよね。。。
比較も出来ているので”気がする”わけじゃないと思うのですが!!!!!!!!!
>カードはどのようなカードを使用していますか?
ごめんなさい、カードとはSDカードの事でしょうか?
マクロ設定は今日早速やってみようと思います。
書込番号:10308725
0点
私はこの機種持っていますが、特別遅いとは思いません。
確かに早くはないと思いますけど、イライラするほどでは無いと思います。
接写は花モード・料理モード・コレクションモード、で撮ると似たような
倍率で接写が出来るようです。まあ、あまり接写は得意科目では無いですね。
花モードで時計を撮ってこの程度。
それと行を開けすぎると見づらいです。
書込番号:10309927
0点
返信ありがとうございます。
以前まで、親がEX-Z1000を使っていてEX-Z400買うまで借りていました。
EX-Z1000の時は全く違和感なく使っていました。
むしろ、とても使いやすかったので同じEXILIMを買おうと思い、今回EX-Z1000を買いました。
なので、遅さの比較はできていると思います。
花モード・料理モード・コレクションモードを試してみましたが、どのモードも全くピントが合わず撮れませんでした。。。
マクロ設定もやってみましたが、ダメでした。
折角自分で買ったのに、使えなすぎてとても残念です。
仕事にも使えないので、買い替えを考えています。。。
書込番号:10313343
0点
どのモードでも全くピントが合わない?
不良なのか撮り方が悪いのか。ピントが合わないとすればどちらかですね。
接写は10センチまで近づけるので、被写体にカメラを向けてシャッター半押しを
続けながら距離を変えていけばどこかで合うはずです。合わなければ故障ですね。
EX-Z1000 が3センチまでなので接写能力は歴然ですね。起動速度も劣るかな。
劣ると言っても特別遅いとも思えませんけど。私はオフの時間が長いのが逆に
気になります。レンズを納める時間がかかるのでこれは仕方ないかな。
シャッターチャンスを逃がすと言ってもカメラ構えておけば良いことだと思うけど。
結婚式のシャッターチャンスなんて前もって分かる事じゃないのかな。なんて。
処理の時間は通常連写モードにすれば3秒間隔で撮れますね。
私が持っている5060wzもやはり3秒間隔程度、RAW で撮ると8秒は待たなければ。
結婚式の撮影、動物園、いっそのことデジイチ買われた方が幸せかも。
私はデジイチのサブなので全然気になりません。ただデジイチはマクロレンズか
それともクローズアップレンズを別に買わなければ近くは写せませんけど。
何にしろ自分の写す用途を考えてカメラは選ばないとダメですね。
書込番号:10315675
0点
起動は上か裏の撮影ボタン(割り当ててあるなら)を押してから裏面の液晶画面が出るまででしょうけど、さほど遅いとは思いませんね。最初から撮るのが分かってる時は普通事前に起動しておいて構図とか考えて構えてるんだと思いますが+_+;。
それとも待ってる間にレンズが引っ込んでしまって、再起動でチャンスを逃すっていうなら有り得そうですね+_+;。それはちょっとどうしようもないかと。
撮ってから液晶に画像が出て、次のショットに移れるまでが長いとは感じますね、リコーを使っててそれが普通だと思ってたので、かなり遅く感じました*_*;。ライティングとかCPU処理時間の掛かる機能を使って無くても同じなので、これはカシオの仕様なんでしょうね。連写にしてもリコーの方がストレスなく使えますし。
マクロはBSでは「花」と「食べ物」で10cmまで寄れるようですが、それでは旨く撮れないんですかね?もし設定しても旨く撮れないなら一度販売店で相談してみるのもありですね。
因みにマクロに強いのはリコーですね、1cmまで寄れますから。暗い室内での人物は不得意ですが、物撮りでマクロが主なら一度店頭で触ってみるのも良いですよ。
小生的なZ400の位置づけは、簡易ビデオで写真も撮れて電池持ちが良いってとこでしょうか*_*;。
書込番号:10316358
![]()
1点
■ワイルドSTさん
確実に故障ではないですね。
10センチしか寄れないとまつげをキレイには撮れません。
接写には強くはないみたいですね。
なので、これは諦める他なさそうです。
まつげを撮らなくいけなくなったのはz400を買ってからだったので接写に関しては予想外でした。。。
やはりz1000の方がマクロにも起動にも優れていましたか。
起動の遅さにに関しては、確かに常に起動させておけばシャッターチャンスを逃す事はなさそうですね。
処理の時間に関してはまだ早くする事は可能そうですね。
なにしろ今回自分で買ったものですから、機種によってここまで変わるとは思わなかったのでとても勉強になりました。
勿体無いですが、仕事に使えなければ意味がないので、買い替えようと思っています。
色々アドバイスありがとうございました。
書込番号:10322610
0点
■salomon2007さん
コメントありがとうございます。
毎回常に起動させておいたわけではありませんでした。
確かに常に起動させておいていたらシャッターチャンスを逃す事はなかったかもしれませんね。
ただ、salomon2007さんの言うように待ってる間にレンズが引っ込んでしまって、再起動でチャンスを逃す事は多々ありました。
これも諦める他なさそうですね。
撮り終えた後の処理に関して、やはり遅いと感じますか。
どうせ使うならストレスなく使える物が良いですよね。
このデジカメは本当に残念です。。。
リコー良さそうですね。
参考にさせて頂きます。
10センチですと、まつげを取るには全く近くなく遠すぎてしまうのです。
z400を買ってからまつげを撮る事になったので、接写に関しては予想外だったのでとても残念です。
電気屋さんに聞いたのですがEXILIMシリーズは電池の持ちをうりにしているようです。
なにしろ今回自分で買ったものですから、機種によってここまで変わるとは思わなかったのでとても勉強になりました。
勿体無いですが、仕事に使えなければ意味がないので、買い替えようと思っています。
次回は今回のを含み吟味して買うようにします。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:10322685
0点
■ワイルドSTさん
誤字失礼しました。
確実に故障ではないと思います。
ではなくて、確実に撮り方が悪いわけではないと思います。
私以外に何人にも、試してもらいました。
でした。
書込番号:10322707
0点
ご回答ありがとうございました。
製品自体が私と合っていないようなので、手放す事に決めました。
今回の事を踏まえ、次回は自分に適したデジカメを買えるよう吟味します。
ありがとうございました。
書込番号:10458038
0点
>まつげエクステ&まつげパーマ
広角端が28mmではなく33mm〜のパナFS7が用途にあってそうですねぇ。
iAモードならマクロも自動でわざわざ設定しなくてもよいとか・・・
書込番号:10866126
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/06/25 21:33:02 | |
| 1 | 2010/06/15 11:52:51 | |
| 2 | 2010/05/27 16:45:57 | |
| 5 | 2010/05/09 11:27:32 | |
| 0 | 2010/03/19 21:41:50 | |
| 5 | 2010/02/21 7:33:51 | |
| 4 | 2010/02/04 2:05:04 | |
| 3 | 2010/01/06 19:07:19 | |
| 0 | 2009/10/24 14:55:10 | |
| 12 | 2010/01/31 19:39:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









