


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]
以前に旧タイプのJ1を買って、外部にハードディスクレコーダーをつないで録画をしていましたが、BSを録画する時に不具合が生じてサポートに質問しました。サポートに連絡したのはいいのですが、色々な部署にたらい回しでした。その度に症状の説明をしたのですが、症状が複雑な為なかなか理解してもらえず大変でした。
結局2回サービスの方が来る事になりましたが、結局原因が解らずにJ5に交換する事になりました。ところがJ5でも同じ症状が出て再度連絡をしたのですが、結局「そういう性能ですから。」という答えが帰ってきました。
それで私は「説明書に書いてある事と違いますよね?」と聞いたら「品物を返品して頂いて、お代をお返しします。」と言われました。「この症状はホームページ等で公開するのですか?」と聞いたら「お客様の様な使い方をする方が少ないので公開しません。」と言っていました。
これって不具合を隠したという事だと思ったのですが。
どうなんでしょう?
書込番号:10637592
1点

しんいち89さん、そこまで対応してくれたのにソニーに不信感を抱くのは、いかがなものでしょう。
どんな不具合かは分かりませんが、AV機器には相性とゆうものがあるでしょう?
説明書に記載されていたとしても、他機器との相性が悪かったのかも知れませんよ。
テレビ以外にも要因があったのかも知れない、とゆうことです。
ソニー製品にだけ『万能』を求めるとゆうのもおかしな話だと思いますが…。
新型新品と交換、代金返金まで歩み寄ってくれるなんて、むしろ誠実な対応に思えますが。
書込番号:10638242
5点

しんいち89さん
こんにちは。
>お客様の様な使い方をする方が少ないので公開しません。
ちなみにどのような使い方をされていたんですか?
書込番号:10639041
2点

>外部にハードディスクレコーダーをつないで録画をしていましたが、BSを録画する時に不具合が生じて
どんな不具合でしょうか?
「メーカーが不具合を隠しているか?」と聞かれても、詳細が不明では・・・。
現時点で言える事は、もしAVマウスを使ってもアナログ専用レコーダーで連動録画が出来ない、
というケースなら、取説にそうしたケースもあり得る事がちゃんと記載されているので、
「不具合を隠している」事にはなりません。
又、録画番組の頭が欠ける場合も、レコーダーの起動時間があるので止むを得ないですね。
書込番号:10639395
0点

Mr.サウザーさん、そにぃえりさん、当たり前田のおせんべいさん
コメントありがとうございます。
まず、疑問が残った部分はもし使わない機能であっても、こういう症状が出るという事を公開すべきだと思った事です。それ以外の対応も最初に症状を説明した時点でしっかり調べてくれれば、製品の交換等しなくてよかったと思います。
症状をうまく説明できるかは自信がありません、なにしろメーカーの方へ説明しても理解するまで大分時間がかかりましたから。
簡単にいうと、BSの録画予約をしておきます、地上デジタル放送を視聴して、その録画予定時間がきます、通常だとチューナーが1個しかないのでBSに切り替わる筈なのですが、時間が来てBSに切り替わろうとするのですが「アンテナが接続されていません」みたいな表示が出て視聴もできず、録画もできない状況になります。ですので、録画を解除すると元に戻ってBSも普通に観る事ができます。ですので、接続した録画機器は全く関係ありません。この症状は毎回出るのではなくて、時々出ていたので、自分なりに考察してみて、色々試して再現できる方法がわかったでその事もソニーさんに伝えようとしたのですが、「(再現の方法は)必要ありません。」と言われました。本当の技術屋集団であれば、症状を分析して改善する様にすべきだと思いますが。
書込番号:10640701
2点

しんいち89さん
録画はBDレコーダーに替わろうとしていますから
TVからアナログ出力で録画機器への不具合は直さないのかわかりませんが
アナログチューナーレコーダーより、デジタルチューナー内蔵レコーダーを検討されてみてはいかがですか?
書込番号:10640769
1点

製品を交換して、代金を返したということは、
対応しないし、できないということを暗に示しているのだから
それで勘弁してあげなさい。
鬼の首を取ったように、不具合を公開しろと言ってうれしいですか?
車など不具合が命にかかわるならいざ知らず、
たかがテレビじゃない。
書込番号:10641059
6点

しんいち89さん、こんにちわ。
厭くまでも、BRAVIA本体の予約機能に関するお話ですよね??
>「外部にハードディスクレコーダーをつないで録画をしていましたが・・・」
お使いのHDDレコーダーのタイプ/メーカー名及び、機種番が気になりますね・・。
あと、接続に使われているケーブル種とかも・・HDMI?
BRAVIAからではなく、直接HDDレコーダの予約機能を使われたらどうなるのでしょうか?
それと、「そにぃえりさん」と同じ疑問がまだ残ります・・・。
ところでこの間、私のsony製BD/HDDレコーダが壊れsonyのサポートへ相談しました。
その際の対応は、常識の範囲で十分満足しました・・・。
書込番号:10650702
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/02/15 15:06:42 |
![]() ![]() |
7 | 2021/04/20 15:57:39 |
![]() ![]() |
3 | 2020/08/04 20:34:28 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/05 22:33:32 |
![]() ![]() |
4 | 2018/03/24 20:39:24 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/29 23:05:44 |
![]() ![]() |
1 | 2013/02/26 20:25:51 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/16 21:01:43 |
![]() ![]() |
5 | 2011/03/16 0:43:46 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/28 2:56:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





