BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
HCFLバックライト/人感センサー/省エネスイッチを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は210,000円前後
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
現在このTVを使用中で、ブルーレイレコーダーのBDZ-RS10の購入を検討しております
BDZ-RS10にはディープカラー?とかいう機能が付いていて、それに対応したTVと繋ぐと
ものすごく綺麗な映像のようですが、このTVは未対応のようで、そのディープカラー機能に
対応してない、このTVではBDZ-RS10と繋いでブルーレイディスクを再生した場合に
あまり綺麗には映らないのでしょうか?ディープカラー対応と未対応では、ものすごく
映像に差があるのでしょうか?詳しい方、教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:10560397
0点
補足質問させてください。BDZ-RS10にはCREAS2(Super Bit Mapping Video)という機能が
付いているようですが、レコーダー、TVともにDeep Color対応じゃなくても
そのCREAS2という機能で、このDeep Color未対応のKDL-40V5でもDeep Color対応同士の
レコーダー、TVと同じくらい綺麗な映像が出るのでしょうか?
だとしたら、Deep Colorの意味がありませんよね?地デジ放送の録画を再生したり
市販のブルーレイソフトを再生したりする際にDeep Color未対応のKDL-40V5では
やはりCREAS2の恩恵だけよりもDeep Color対応同士のレコーダー、TVに比べて
格段に映像が落ちるのかが知りたいのです。ド素人質問の上に回りくどく判りにくい質問で
非常に恐縮で怒られそうですが、何卒ご容赦ください。よろしくお願いいたします。
書込番号:10560517
0点
>このTVではBDZ-RS10と繋いでブルーレイディスクを再生した場合に
>あまり綺麗には映らないのでしょうか?
結構、人間の目って良く出来ているので、
「対応TV」と「非対応TV」を並べると判るかも知れません。
<映像について詳しくて良く見ている方なら、単体でも判るかも知れませんm(_ _)m
>ディープカラー対応と未対応では、
>ものすごく映像に差があるのでしょうか?
数字で言えば、
「RGBを各256段階で表示」と「RGBを1024/4096/65536段階で表示」
という違いになり、最大で、
「256×256×256=16777216色(階調)」と「65536×65536×65536=281474976710656色(階調)」
の違いが有ります。 <今までの16777216倍(2乗)違うということです(^_^;
しかし、これは「ソフトがDeep Colorに対応」していることが条件です。
「Deep Colorでの撮影」に専用のカメラなどの機材が必要なためか、
現在のところ未だにソフトが対応していません。
レコーダーやプレーヤーの「画像補正」や「色調補正」で
この機能に対応した映像を出力することは可能なようですが、
いろいろ懸念されることは有るようですm(_ _)m
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080306/avt021.htm
この辺の記事も参考になるかも知れませんm(_ _)m
書込番号:10560528
0点
ご丁寧に詳しくありがとうございます。私の理解力不足で本当に申し訳ないのですが
では、市販のブルーレイ映画ソフト等を再生する場合に限って言えば
このDeep Colorに対応してないTVでも、対応しているTVとまったく画像の綺麗さは
同じという解釈でよろしいのでしょうか?あと、もう1点質問なのですが
これはBDZ-RS10のスレッドで質問すべきかもしれませんが
(Super Bit Mapping Video)という機能が8bit/ 10bit パネルのテレビでも14bit 相当の高階調で出力するソニー独自の信号処理。細やかな色の違いも表現します。とSONYのサイトに
書かれていましたが、地デジは8bitですよね?リアルタイムで地デジ放送を見るよりも
それをBDZ-RS10で録画して再生したほうが綺麗な映像で見れるという事なのでしょうか?
書込番号:10560558
0点
>リアルタイムで地デジ放送を見るよりも
それをBDZ-RS10で録画して再生したほうが綺麗
そうです。
ちょっと余談になりますが、エヴァンゲリヲンという
アニメを映画、ブルーレイで高画質化する際、
現在のソニーのブルーレイで用いている技術を
利用しています。
ディープカラーについては、簡単に考えれば発色のよさ
に関係すると思って良く、実際、V5よりはFなどの方が発色は良い
です。
対応のブルーレイを使っても、これに関してはV5では表示できず
ということになります。
>格段に映像が落ちるのか
発色が薄めに出るくらいで、格段に落ちることはありません。
書込番号:10561293
1点
ろっほながあさんの仰るエヴァのBDについての話は、
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090526_169966.html
に記事が有ります。ご参考までに...m(_ _)m
書込番号:10561602
1点
皆様色々と教えてくださり、ありがとうございました。
今日、大型電気店の店員さんに聞いてみたところ地デジも
市販の映画ブルーレイディスクも8bitなので、Deepcolorを
生かせるソースが現状では無いので、BDZ-RS10をDeepcolorに
対応しているTVと、対応してないV5に繋げた場合の差は
市販のブルーレイソフトを再生した場合、映像の綺麗度合いは
まったく同じとの事でしたが、この意見は間違いなさそうでしょうか?
書込番号:10562200
0点
自分も記事等からの情報で、自分の目で効果を確認した訳では無いのですが・・・
>この意見は間違いなさそうでしょうか?
当初はそう言われていました。
ただ、SONYのレコーダーに搭載されているCREAS技術は、そのDeepColorを使っているそうです。(RS10も)
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/technology/technology/theme/creas_02.html
このCREASですが、DeepColor未対応のテレビでも効果が有ると言っています。
正直、元ソースが対応していないのに、どれだけ効果が有るのか?
有るとしても、他の要素(機能)より優先して、テレビ,レコーダーを対応品に揃えるのが良いのか不明です。
聞きかじりですが、一応報告しておきます。
書込番号:10563298
0点
すみません。
誤記ありました。
誤)CREAS技術は、そのDeepColorを使っているそうです。
正)CREAS技術は、そのDeepColorを使えるそうです。
昔見た記事が見つからず、先の返信でSONYの技術解説を紹介しました。
昔見た記事には、CREASが他の8bit対応テレビでも良く見せる技術だが、+DeepColorが良いと言っていました。
まあ、DeepColor有無より、他の映像処理を含めて、V5よりF5の方が上ですかね。
書込番号:10563472
0点
名無しの甚兵衛さん
フォローありがとうございます(^^)
噛む犬さん
>市販のブルーレイソフトを再生した場合、映像の綺麗度合いは
まったく同じとの事でしたが、この意見は間違いなさそうでしょうか
違います。もちろん、ディープカラー(この際、XVカラーまで
話しに入れてよい気もしてきましたが)があるから絶対的に高画質、
という話ではないと思っていますが・・・。個人的には、幅が広がる分、
綺麗に映せる可能性は増すかな、と思います。
結局、モニターの許容能力次第なのは間違いないので、プレーヤー、
レコーダーがそれなりに出力できるのであれば、受け手の能力が
増せばそれだけ綺麗に映ります。能力がそこそこであれば、その程度
(そのモニターの最大能力が限度)にしか映せません。
ただし、ここがAVのキモかもしれないのですが、究極、映像も、音も、
それなりの環境を整えてこそそれを出すモノの能力を殺さず発揮させられる
わけでして・・・。一部の完璧を目指したAVルームを持たれている方以外は、
自分の「感覚」と予算、手間などを考慮して落としどころを決めて頂ければ
よいのだろうと思います。
もし、物凄くこの辺りを気にされるのであれば、ソニーのテレビに関して
言えば、XR1を選ばれたら無難という気が・・・してしまうのは・・・自分だけかな。
ちょっとずれますが、V5の場合、画質の(モードはスタンダードを個人的
には勧めます)明るさを結構落としていくと、それなりにメリハリのついた
画になります。
書込番号:10565048
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2022/10/16 19:18:01 | |
| 2 | 2015/12/16 14:50:50 | |
| 5 | 2013/09/05 23:53:40 | |
| 5 | 2014/07/05 0:01:54 | |
| 0 | 2013/01/03 0:48:14 | |
| 5 | 2012/08/17 0:04:05 | |
| 13 | 2021/04/01 19:08:34 | |
| 6 | 2013/01/02 12:11:18 | |
| 7 | 2013/07/15 8:28:15 | |
| 4 | 2010/12/03 20:54:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







