Xacti DMX-HD2000
プログレッシブ方式の撮影に対応したフルハイビジョンビデオカメラ(グリップタイプ)。市場想定価格は100,000円前後
ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD2000
Xacti DMX-HD2000を購入し、仕事やプライベートにガンガン撮ってたのしんでます。
先日付属のCDをインストールしようとしたのですが スクリーンキャプチャ1.1はインストールできるのですがNero8エッセンシャルはシリアルナンバーを要求され、そこから進めません。
顧客情報
ユーザー情報を入力してください
ユーザー名
ABCDEF123
組織
Toshiba
シリアル番号
と いう具合に訊いてくるのです
私のユーザー名はABCDEF123で東芝のパソコンでVistaHPです
みなさんはどうしてらっしゃるのでしょうか。
書込番号:10859178
0点
付属アプリなら、どこかにシリアル番号を記入した紙なりなんなりが入ってると思いますが。
もしいくら探してもないなら、メーカーに問い合わせてください。
書込番号:10859854
0点
ココナッツ8000さんありがとうございます。
CDの入っていた袋は捨ててしまっていたので、サポートに連絡したら シリアル番号をおしえてくれました。ハイフンを入れて50桁以上になるんですね、見事ネロをインストールできました。
パトラッシュはうれしいです!
書込番号:10860441
0点
サポートの人が融通の利く人で良かったですね。
書込番号:10860846
0点
CDを入れる袋の中に入っている紙の
一番下に書いてありますよ。
分かりづらいですね。
書込番号:10862725
0点
WahmWahmさん、ありがとうございます。
やはり、そうだったんですか、今までいろんなデジカメや、付属アプリを経験してますが、シリアル番号を、入力するタイプは初めてです(パソコンとの相性も有るのでしょうが)。
取説等には、一切シリアル番号に対しての注意書きは、無かったようですが、私の不注意でした。
それにしても、三洋さんのサポートは親切で丁寧でした。
今年からパナソニックさんがいろんな事業を仕分けしていかれる事でしょうが、ザクティーだけはブランド名を変えてでも残してあげていただきたいです。
書込番号:10864195
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DMX-HD2000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 36 | 2013/04/05 7:09:55 | |
| 2 | 2010/10/04 10:48:11 | |
| 4 | 2010/09/25 23:53:56 | |
| 6 | 2010/09/14 8:12:37 | |
| 3 | 2010/09/11 23:55:59 | |
| 0 | 2010/08/11 18:56:17 | |
| 4 | 2010/07/29 20:05:29 | |
| 1 | 2010/07/26 15:08:21 | |
| 3 | 2010/07/27 16:22:53 | |
| 5 | 2010/07/17 2:18:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




