LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
カメラとテレビを付属のコードで繋いで、よくスライドショーをするのですが、
横向きに撮った写真は、テレビの横幅とピタリ合って、全体を見ることができますが
縦取りした写真は、横の幅がテレビの幅とあってしまうので、全体が見られず、
真ん中の部分のみをクローズアップした写真になってしまい、何の写真かわからないこともしばしば。
スライドショーをやめて、手動で一枚ずつ送ると、縦撮りも横撮りも全体を見れるのですが
音楽付のスライドショーで全体画像を楽しむことはできないのでしょうか?
動画も全部一緒にスライドショーにしています。
ちなみにテレビは、ヒタチのWooです。
書込番号:10964416
0点
これはTZ7の仕様でしょうね!!
スライドショーの見栄えを良くするためだと思います。
縦画像ですと左右に黒幕が出来きてしまうのでこれを防ぐためでは?
書込番号:10965944
0点
リリコイジャムさん、こんばんは。
音楽「なし」でのスライドショーなら縦方向写真も全体が見れるようにテレビに写りますけど…。
あるいは再生モードでメニューを呼び出して「回転表示」を OFFにすれば、縦方向写真が横向きで全体が表示されると思われますが、いかがでしょうか。
書込番号:10966380
0点
スレ主さん>音楽付のスライドショーで全体画像を楽しむことはできないのでしょうか?
経過観察中さん >音楽「なし」でのスライドショーなら縦方向写真も全体が見れるようにテレビに写りますけど…。
音楽の有無で表示方法が変わるのもおかしいので、音楽付きの時のバグではないでしょうか?
メーカーに問い合わせして次のファームアップで改善されることを期待することになるのでは?
フォトフレームならば、フレーム内に画像を納めるか、必ず表示装置いっぱいに(画像がきれておかしくても)表示するか選択があるのですけど。
書込番号:10967966
0点
すみません。表現に若干の間違いがありましたので補足させてください。
>音楽「なし」でのスライドショーなら縦方向写真も全体が見れるようにテレビに写りますけど…。
というのは、再生モードでメニューを呼び出して、「再生モード」→「スライドショー」→「全画像」→「効果」を OFFにした状態のことです。
こうすることによって、結果として音楽の再生はしなくなります…ということを言いたかったわけです。
音楽つきのスライドショーではたとえば「ナチュラル」では静止画は少し大きめに映し出されるようで、縦撮りの写真はそのために上下部分はカットされてしまうのかなと思います。
で、「効果・OFF」では液晶テレビ等アスペクト比16:9のテレビに4:3の静止画を映すと左右に黒帯ができます。
(メニュー→「セットアップ」→「テレビ画面タイプ」→「16:9」を選択時)
どちらがいいかお試しください。
書込番号:10968482
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2021/07/25 8:23:12 | |
| 8 | 2017/12/04 19:18:32 | |
| 20 | 2017/04/25 21:07:16 | |
| 8 | 2017/01/23 0:30:36 | |
| 7 | 2014/08/29 21:07:54 | |
| 26 | 2013/09/22 8:24:06 | |
| 15 | 2013/09/09 5:43:15 | |
| 8 | 2013/09/02 23:33:03 | |
| 12 | 2013/09/01 20:30:32 | |
| 6 | 2013/04/30 8:33:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








