LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
初心者&携帯なので過去ログの同様な質問があったら申し訳ございません。夜景撮影について、他社の同タイプやTZ10に比べていかがですか?値段も安いのでそこそこならばいいかなと思っていますが…
書込番号:11326956
0点

三脚を使えば、問題なく撮れます。
手持ちとなると高感度性能が普通のカメラと同じなので
向いていません。
書込番号:11327010
1点

今から仕事さん ありがとうございます。無知で申し訳ございません、同タイプメーカー違いでも三脚なしなら難しいということですね。恥ずかしながら伺いますが…三脚なしでキレイに撮れるものもありますか?
書込番号:11327052
0点

光学10以上では、Sony HX5V,Fuji F80。
画質の好みは個人差があるので、サンプルを見て確かめて下さい。
書込番号:11327067
2点

aka. MOETさん、
もう購入されてしまいましたか?
<値段も安いのでそこそこならばいいかなと思っていますが…
夜景に弱いTZ7の評判が行き届いている為か、夜景の投稿画像が少なすぎますね。
これでは「そこそこ」についての判断がしにくいのではないでしょうか。
国内で夜景を撮影したことがほとんどないので海外旅行に行った時の写真を投稿します。
ISOを高感度にするとノイズが目立ちますのでインテリジェントISO400までとしています。
その為にシャッタースピードは速くできないのでブレに対する工夫をしています。
「カメラは両腕で構えて肘を身体に付けて、先ずシャッターボタンを半押しにして、AF・AEをロックし、瞬間息を止めて押仕切る」と言った常識的なこと以外にセルフタイマーを使ったり、身体のふらつきを何かに寄り掛かって防いだりしています。
No.1
シャッタースピード1秒の画像ですが窓枠にカメラを押しつけて固定し、更にセルフタイマーで撮影。
No.2シャッタースピード1/4秒のものは手持ちですが、街灯の支柱に寄りかかって、更にセルフタイマーを使って撮影しています。
No.3
1/13秒のものは夜景と言うより明りが灯り始めた夕暮れの町で通常の手持ち撮影です。
この程度の明るさなら一般常識の範囲でブレに注意して撮影すればOKでした。
書込番号:11377133
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/07/25 8:23:12 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/04 19:18:32 |
![]() ![]() |
20 | 2017/04/25 21:07:16 |
![]() ![]() |
8 | 2017/01/23 0:30:36 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/29 21:07:54 |
![]() ![]() |
26 | 2013/09/22 8:24:06 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/09 5:43:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/02 23:33:03 |
![]() ![]() |
12 | 2013/09/01 20:30:32 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/30 8:33:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





