LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
低レベルの質問ですがよろしく。
現在、ルミックス DMC-FZ5を使用しています。特に問題はありませんが、軽量化とズームを求めてTZ7を検討しています。
主として、屋内またはビルのてっぺんの装飾などの撮影が多く、遅いシャッタースピードまたは最大ズームでの使用となります。
手持ちの場合は、少しでも手ブレが小さいようにファインダーを覗くことで腕を固定しています。
ところがFT7にはファインダーがありません。ファインダー無しは初めてですので疑問があります。
12倍ズームなどの場合でも手ぶれ防止機能があればファインダー式でなくても心配ないのでしょうか?
三脚やセルフタイマー使用で多少はカバーできるでしょうが、手持ち撮影の場合が心配です。
とくに室内またはズーム利用の場合についてお聞きしたいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:9291124
0点

腕を半分伸ばしたような構えでは、どうしても耐手ブレ性が落ちるのはやむをえないと思います。
FZ5をお持ちと言う事ですから、それで液晶を見ながら撮影して見て試して見てはいかがでしょうか?。
書込番号:9291162
1点

evfレスは、慣れるまでは、とても辛いです。慣れればなんとかなります。
書込番号:9291253
0点

花とオジさん
それは名案ですね。
試してみます。
眼で確認できない程度の差ならば良いけれど。
書込番号:9291397
0点

a/kiraさん
辛いくらいはたいしたことは無いが、写真の不出来は困ります。
慣れの問題だけで、出来は気にならないレベルに写るのでしょうか。
実は、それを問うほど私にも写真眼力は無いんだけれど。
古いおじさんは、「脇をしめて!!」と言われてきたから。
ところで「evf」はファインダーもことですか?
書込番号:9291417
0点

書込番号:9291459
1点

構え方を工夫してみてはいかがでしょうか?
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/09/05/629357-000.html
書込番号:9291739
0点

花とオジさん
そういうわけですか。
道理でズームすると、ファインダーの中も一緒に変わるので精巧に出来ていると感心していましたが、このようなわけならお茶の子さいさいというところですね。
書込番号:9295684
0点

じじかめさん
ありがとうございました。
読んでみるとevfレスの流れが出来てしまったので、逆らうことはせず、それを活かす道を苦労しているように感じます。
1眼デジがいつevfレスになるか注目ですね。
セルフタイマーも手ぶれ防止には役立つと思うのですが、記載事例は見たことが無い。2秒を1秒にしてくれると利用者も増えると思います。
手ぶれといえば、小型化、軽量すぎるのも問題でしょうね。
薄型化はOKですが、ある程度の目方は欲しいのではないでしょうか。
書込番号:9295724
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/07/25 8:23:12 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/04 19:18:32 |
![]() ![]() |
20 | 2017/04/25 21:07:16 |
![]() ![]() |
8 | 2017/01/23 0:30:36 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/29 21:07:54 |
![]() ![]() |
26 | 2013/09/22 8:24:06 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/09 5:43:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/02 23:33:03 |
![]() ![]() |
12 | 2013/09/01 20:30:32 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/30 8:33:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





