LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
発売直後にこのカメラを買って、もう5回以上は充電をしていますが
表示上のバッテリーの減り方が異常に早く、さらに安定しません。
具体的には電池マークは3段階で表示されていますが
フル充電してもフラッシュなしで30枚くらい撮影すると
電池マークが2つになり60枚くらい撮影すると電池マークが
1つになってしまいます。特にムービー撮影や
再生を多く行っているわけではありません。
しかし電池マークが1つになっても、いきなり2つに戻ったり
3つに戻ったりします。撮影できる枚数はそこまで少なくはないのですが
かなり早い段階で電池表示が1つや2つになってしまいます。
サポートにも電話で聞いてみたのですが、最初はバッテリーが
安定しないためそのような事が起こると言うことでしたが
放電、充電を5回以上繰り返してもこのような症状は起こるものでしょうか?
またこのカメラから少しバッテリーの種類が変わったとお聞きしましたが
それによりこのような症状が出ることがあるのでしょうか?
もしわかる方がいましたら教えてください。
書込番号:9471175
0点

TZ7はバッテリの容量が小さくなって、確かに1メモリ減るのが早くなったようです。
ちょっと設定を弄ってるとすぐに1メモリ減りますねぇ。TZ5を使っていましたが、これと比べても早い気がします。
2つになっていても一回電源を切って、しばらくしてから入れると3つになってることがありますよね。
これはどのバッテリでも起こる現象なので異常ではないと思います。
TZ5でもこの現象はあったのでバッテリ特有のものではないでしょう。
TZ7のバッテリは、認証機能が付いて新型ですから未知数的な部分もあります。
バッテリは連続で一気に使うよりも、休ませながら使った方が長持ちするハズです。
マメに電源を切るのも長持ちさせる秘訣です。(マメにと言っても限度はありますが・・・)
もう少し使えば、さらに安定すると思います。
書込番号:9471319
0点

確かにこのバッテリはよく分かりませんね。
一番良いのは、完全に使い切ってフル充電を2−3回
繰り返すのが良いらしいが、いつもバッテリのマークが
1つ減ったところで充電しているので、どの程度持つか
まだ試していません。
書込番号:9472505
0点

こんばんは
確かに最初の1メモリ減るまでは早く感じますが、総撮影枚数でいえば普通に日中に撮る場合、カタログ公証枚数以上は撮れる感じですね。
充電3回目位までは、とても300枚は撮れませんでしたが、5回目位からフラッシュ無しで350枚以上は撮れそうです。
短時間で次々撮る場合(例えば植物園など)電源切る時間が短い時は250枚程度で切れてしまいましたが、丸1日掛けて移動しながら少し撮るような状況だと350枚でもまだ余力がありそうでした。
少し前までのデジカメだと、最初の1メモリまでが長く、減り出すとアッいう間という感じでしたが、TZ7の場合はキチンと残量示している気がします。
最後の1メモリからも結構撮れましたし、最後は表示自体が点滅になり、そこまでいくともうほとんど撮れませんね。
りっつ(わん)さんは、結局バッテリーが満充電から落ちるまで、何枚程撮影出来たのでしょうか?
あまりにも少ない場合は本体・バッテリーの何れかの故障も考えられますし。
私も、もうこのカメラで写真1500枚程・動画で3時間位撮りましたが、バッテリーの慣らしもそろそろ終わりかな?って感じです。
書込番号:9472522
0点

こんばんは。
バッテリーの件は私も気になっています。
ひとつ追加的なご質問をさせて下さい。
TZ−7では、動画撮影中にバッテリーがゼロになった場合には、
撮影中のファイルはどうなるか、もしご存知の方がいらっしゃっ
たら教えていただきたく存じます。
ちなみに私は現在XactiのHD800を使用していますが、
この機種の場合には、バッテリーが切れる直前に強制的に撮影を
終了、保存してから電源が落ちる保護機能がついています。
書込番号:9473376
0点

>TZ7では、動画撮影中にバッテリーがゼロになった場合には撮影中のファイルはどうなるか
の件ですが、お書きになっていますXactiのHD800の動作と同じです。
撮影中の動画がダメになってしまうことはありません。
TZ7のバッテリーのモチですが。
私の使い方では、概ね写真を350枚位と動画を合計30分(連続ではなく、何本も短いものを撮っての合計時間、SHモードにて)程撮ってバッテリー切れになります。
液晶モードはオートパワーLCD設定(明るい野外では自動的に液晶輝度が上がる設定、電池消費が増す)で、フラッシュは殆ど使用せず、という状況にてです。
一日で多くても大体上記位の撮影(350枚+動画30分)なので、ぎりぎりバッテリーは一本でもっていますが、予備電池は一本持ち歩いてはいます。
書込番号:9474572
0点

FT625Dさん
さっそくのご回答、ありがとうございます。
保護機能がついているとのことなので、ちょっと安心しました。
どうもバッテリーの持ち具合はHD800と同じ位って感じですね。
書込番号:9474996
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/07/25 8:23:12 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/04 19:18:32 |
![]() ![]() |
20 | 2017/04/25 21:07:16 |
![]() ![]() |
8 | 2017/01/23 0:30:36 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/29 21:07:54 |
![]() ![]() |
26 | 2013/09/22 8:24:06 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/09 5:43:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/02 23:33:03 |
![]() ![]() |
12 | 2013/09/01 20:30:32 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/30 8:33:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





