LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
追尾AF機能って追尾していくけど、結局シャッター半押しするとあらためてフォーカス決まってしまいその後追尾しないので使えない気がします。
使い方が間違っているのでしょうか?
書込番号:9609212
0点

パナの追っかけはそう言う仕様との事です。
私もあまり意味が無いんじゃないかと思っていましたが、結構使えると言う書き込みもあります。
書込番号:9609342
0点

ズームマクロの時に追尾AF機能を使っています。
うまくやれば微妙なピント合わせに結構使えます。
書込番号:9609508
1点

すみません、ズームマクロではなく、AFマクロの間違いです。
ズームマクロで追尾は使えません。
書込番号:9609542
0点

山嵐ドレミさん、こんばんは。
ルミックスの機種違いをもってますが、この機能はうまく使いこなせてません。
私も価格comでこの機能の使い方を教えていただいたのですが、半押しをするのではなく、一気に押し切ってしまうそうです。で、枠が大きくなって改めてフォーカスするようだと追っかけフォーカスとしては失敗だったような記憶があります。(成功の場合は小さい枠のままで緑に変わってシャッターが下りるそうです)
何回も試しましたが、うまくいかなかったので私は諦めました。
書込番号:9613356
1点

たぶん…スナップで動いているものを正確に追尾するのは難しいです。
メーカーの売りはそうかもしれませんけど…。
実用的にはまだ難しいと思います。
使いこなせているかどうかは別として、私が結構使えるじゃん!と思うのは、
マクロ時のフォーカスロック代わりでしょうか。
動いているものをカメラが追尾するのではなくて、
マクロでピントを合わせたいところを追尾しながら構図を決めるってことでしょうか。
この場合、被写体が動いているのではなく、カメラ(自分)が動いているのですが…。
マクロだと通常のフォーカスロックより使いやすい気がしますし、結構面白いです。
本来の使い方と違うかもしれませんけど…。
書込番号:9615408
2点

お返事くださった皆様ありがとうございます。
ペコちゃん命さん
>半押しをするのではなく、一気に押し切ってしまうそうです。
やってみましたが私もうまくできませんでした。
くまっちょんさん
私にはAFマクロと追尾AFは同時に設定できませんでした。
次期モデルではもっと使えるようになっていくのでしょうね。
書込番号:9618079
1点

山嵐ドレミさん
ごめんなさい。追尾AFとAFマクロは一緒には設定できませんでしたね。
ただ、ピントが合う範囲がマクロ撮影と同じになるので、
マクロ撮影に使えるということでした。
書込番号:9618437
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/07/25 8:23:12 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/04 19:18:32 |
![]() ![]() |
20 | 2017/04/25 21:07:16 |
![]() ![]() |
8 | 2017/01/23 0:30:36 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/29 21:07:54 |
![]() ![]() |
26 | 2013/09/22 8:24:06 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/09 5:43:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/02 23:33:03 |
![]() ![]() |
12 | 2013/09/01 20:30:32 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/30 8:33:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





