『◆水没しました!!皆さん大丈夫ですか?』のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-FT1

防水・防塵・対衝撃構造/ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学4.6倍ズーム/2.7型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:4.6倍 撮影枚数:340枚 防水カメラ:○ LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FT1の価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の買取価格
  • LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT1のレビュー
  • LUMIX DMC-FT1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT1のオークション

LUMIX DMC-FT1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-FT1の価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の買取価格
  • LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT1のレビュー
  • LUMIX DMC-FT1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT1のオークション

『◆水没しました!!皆さん大丈夫ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FT1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FT1を新規書き込みLUMIX DMC-FT1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

◆水没しました!!皆さん大丈夫ですか?

2009/12/31 08:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

12月20日 年末ハワイハナウマベイシュノーケリング用に購入。
27日ハナウマにて使用開始
  20分使用で異常なし
  21分ズーム機能仕様開始
  22分操作不能
  23分ハングアップ
水上にて確認 レンズ部に曇り
  使用中止
  ホテルに帰り確認
  蓋を開けると水滴
  電池取り外し後、電源入らず
  さかさにすると、水が・・・・・

最低です、パッキン部等カミ確認するも異常なし

何で?????
最悪です、救いはデータSDが読めたこと

みなさんはいかがですか?

書込番号:10711559

ナイスクチコミ!1


返信する
CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件 LUMIX DMC-FT1の満足度4

2009/12/31 08:33(1年以上前)

私んトコは、だいじょうぶです。
春先に有償メンテをメーカーに依頼するかどうか悩み所。

書込番号:10711575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/12/31 08:58(1年以上前)

パッキンに異物を噛むと漏れる可能性があると思いますが
取りあえず、サービスセンターに持って行き、初期不良品か
確認してもらうことが先決と思います。

書込番号:10711648

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/12/31 09:33(1年以上前)

ズームを使用して直ぐに稼働停止と言う事で有ればズーム操作の時に電池蓋若しくは、端子蓋に捻れが出来る程度の力が加わったか、水深3m以上の水圧の波をカメラが受けたとか 色々憶測出来ますね。

この手の事故・故障は結構有る様ですよ。
クレーマーに為らない程度にメーカーと交渉してみて下さい。

書込番号:10711746

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/12/31 09:46(1年以上前)

オリンパスのμ770SWとμTOUGH-8000を持っています。
未だ水中では使ったことはありませんが…。

μ770SWが発売された直後、水没事例がここ、価格.comの板にも良く載りました。
その多く(全て?)は無償修理になったようです。
東京のおっちゃんさん も、SSに相談されたらいかがでしょう。

私は外から簡単に開けることが出来る箇所には、シリコングリスを塗っています。
ロック装置もなく、簡単に押さえてあるだけですから、水深10mの水圧に耐えるとは、とうてい思えません。(メーカーで大丈夫と言っていますから、たぶん、大丈夫なのでしょうが…。)

もっとも、シリコングリスを塗ったからとて、ロック装置がなければ、単なる気休めにしかなりませんけれど…。

Oリング用シリコングリスは、下記のようなものが販売されています。(安価です)
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000349301/index.html?cate=19055_500000000000000301&backquery=hfPcoXiUUjiieq2oSfG56SeWdIdfrH4ig18weS8ZNYIhiYfc-g1iIBmqBjEu1c7RrKOP--gQD0RRsF2zx2QAFGWzLTTOirNPyQsU8usZEVv1kwl0fzw5oiLMUXkHTj0tn6pi_grvocaxRwrnFdAapg..

オリンパスからは、下記の品が出ています。
https://shop.olympus-imaging.jp/item/itemsrch.php


書込番号:10711787

Goodアンサーナイスクチコミ!2


18R-Gさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:29件

2009/12/31 09:59(1年以上前)

おはようございます。

最も売りのポイントであるそこで不具合が起きたとは…大変でしたね。
カードだけでも無事に戻ってきたから良かったものの、それもダメだったら怒り心頭でしょう。
結局それ以降の撮影はやりたくても出来ないわけですよね。

※ うえでどこぞの誰やらが何かほざいてますが、最近良く見かけるただの愉快犯ですから『冷静に』無視してくださいね。


まずは機材の使用状況を出来るだけ詳しく販売店またはSCに正確に伝え、よく点検してもらってトラブルシュートしてもらうことですね。
でないと、同製品を使う他ユーザーへの情報提供にはなりませんし、それはメーカーにとっても同じことでしょう。

メーカーでは
>水深3.0m/60分までの撮影が可能です<
とあり、それについて守ってほしい事項をいろいろ書いていますが、当然それらを守った上での不具合ということですよね?

しかし、私には“3.0m”という小数点まで正確に書かれたその数値が妙に気になりはします。
こういう防水性能って一見安心数値のように見えて実はわかり難いんですよ。
「.0mって何だ? じゃあ2.9mなら絶対に大丈夫なのか」とか、
「.0mが.1mになった途端に必ず何か起きるのか」とか、言い出したらきりがない。
2m前後の水深でも、そこでカメラを大きく速く動かせば3m地点での静止状態より遥かに高い水圧がかかるわけですしね。

どんな使い方をしてこうなったのかはわかりませんが、せめて水面近くで通常操作をする限りはスレ主さんのような事故は起こってはならないと思いますね、私は。

書込番号:10711846

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/12/31 10:01(1年以上前)

防水仕様といっても、水遊び程度の使用状況ということで、長時間の水中操作は難しいのではないのでしょうか。

書込番号:10711850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/12/31 14:06(1年以上前)

皆さん アドバイス、慰めのお言葉有難う御座います。
先刻PANA CSに電話しました(年末でもやっている!)
購入先(ヤマダ本店)へ持っていけとのこと、
特にズーム操作以降にダメになったところを
よく説明するよう指示あり。めんどくさ!

*水深30cm以上は使用しておりません。

こんなシロートの私ですが、アドバイス宜しく御願いします。

*18R-Gさん、あれは嵐ですか?有難う御座います。

書込番号:10712870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件 明日を楽しく 

2010/01/01 13:38(1年以上前)

水漏れ、お気の毒ですが、補償が利く様なので一安心ですね。
私のテストは、一応合格でした。
http://blog.goo.ne.jp/dxguy/e/bce195512af444545a24b216bf657c46
でも、電池蓋のパッキン見ると貧弱で、とても頻繁に水中使用など思いもよらない事だと考えて居ました。

書込番号:10717308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/01/06 19:02(1年以上前)

ヤマダ電機にて初期不良(購入1ヶ月以内)とのことで
新品交換をしてもらいました。

皆様、アドバイス有難う御座いました。

書込番号:10742594

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FT1
パナソニック

LUMIX DMC-FT1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-FT1をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング