


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1
Gom playerのバージョンが2.1.17になったお陰か、GomENCODERと同時にいくつかコーデックをいれたせいか、いままで音声無しでしか再生できなかったMTSファイルが、音声付で普通に再生できるようになりました。
これで変換の必要がなくなり、気軽にファイル管理できるようになりました。
このカメラで動画を撮る一番大きなストレスが解消して、とても嬉しいです。
書込番号:9370242
3点

こんばんは。
我が家のノートPCにもインストールしてもらいました。
ちゃんと再生できるみたいですね。
でもやっぱり性能が足りないのか、FT1をビエラとHDMIでつないで見る方が再生もなめらかできれいです。
我が家にはまだAVCHDを取り込めるDIGAがないので、データは全部PC保存ですが、
FT1で撮った動画は、バックアップ用に買ってあるSDにまとめて入れておいて、
TVにつないで時々見れるようにしています。
書込番号:9372173
0点

あ、私のGomPlayer でも再生できた!!
これだと軽くていいですね♪(それでもちょっとPCが苦しそうですが。笑)
知りませんでした。関連付けしておきます。
良い情報ありがとうございます!
書込番号:9372439
0点

昨夜、帰宅してから入れてみました。
我が家の再生環境は以下のような具合ですが、頭から再生するぶんにはスムーズに再生できてました。
ただ、下の棒グラフで再生位置を変えようと思うと、数秒〜十数秒くらいウンともスンとも言わなくなるタイムラグが発生するので、DVDのように快適に操作するには若干パワー不足のようです。
CPU:Pentium-M1.4GHz
メモリ:1.2GB
OS:WindowsXP SP3
しかしまあ、カメラ添付の編集管理ソフトで再生するとパラパラ漫画状態ですから、それに比べたら全然マシですね。
書込番号:9373939
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FT1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/11/05 21:56:53 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/19 18:58:08 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/25 19:06:56 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/29 23:00:39 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/29 19:54:38 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/18 11:21:49 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/26 6:51:36 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/18 21:00:32 |
![]() ![]() |
8 | 2010/09/14 21:31:35 |
![]() ![]() |
6 | 2010/07/09 0:26:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





