『ファイル名について』のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-FT1

防水・防塵・対衝撃構造/ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学4.6倍ズーム/2.7型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:4.6倍 撮影枚数:340枚 防水カメラ:○ LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FT1の価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の買取価格
  • LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT1のレビュー
  • LUMIX DMC-FT1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT1のオークション

LUMIX DMC-FT1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-FT1の価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の買取価格
  • LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT1のレビュー
  • LUMIX DMC-FT1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT1のオークション

『ファイル名について』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FT1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FT1を新規書き込みLUMIX DMC-FT1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ファイル名について

2009/04/11 12:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

クチコミ投稿数:193件

さて、うちにもPCあきんどより届きまして、毎日楽しく使っています。
こういった小さいデジカメは初めてなので、こんなにお手軽なもんだったのかと、
もっと早く買っておけばよかったと思っております。

さて、質問というかグチというかなんですが、ファイル名についてです。
今までオリンパスばかり使っていまして、ファイル名が撮影日時+通し番号で、
あとで整理するときでもエクスプローラでファイル名を見るだけでいつ撮影したのかわかったのですが、
この機種(パナ全部?)はただの通し番号だけのようで後で確認するのにめちゃ不便です。
そう思われる方、いないのかなぁ?

うちの場合、毎日パソコンに取り込んではいるものの、とりあえずデスクトップに置いておいて後日時間があるときにまとめて日付ごとに整理してバックアップも取っているのですが、いちいち閲覧ソフトで撮影日を確認しなくてはならず大変不便です。

ちなみに添付のソフトを使えば楽に管理できるのかな?
整理だけのことなので余計なソフトを入れたくないんです…。
ファイル名を変更できるようにならんもんでしょうか…。

書込番号:9378407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件 LUMIX DMC-FT1の満足度4

2009/04/11 14:30(1年以上前)

はばタンさん、こんにちは

リネームソフトで一発で日時が入りますよ。(EXIFか更新時から日時情報もってきます)フリーでいろいろ出ているのでベクターあたりで落とされてはいかがですか?

他社のデジカメもいくつか使ってきましたが、ファイル名は全て通し番号だけでした。ファイル名に日付が入るほうが珍しく思います。

私の場合、yyyy-mm-dd_hh-mm-ssイベント名9999というふうにリネームして管理しています。1つのイベントを複数のカメラで撮影したときなんかもこれで対応できます。

私も添付のソフトは使っていませんので、リネーム可能かどうかはわかりません^^;

書込番号:9378716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-FT1のオーナーLUMIX DMC-FT1の満足度5 日本全国温泉ガイド 

2009/04/11 19:11(1年以上前)

こんばんは。

我が家のPCには「Flexible Renamer」というフリーソフトが入っています。
いろいろなRenameができるので重宝しています。

でも、基本的に日付でフォルダ分けしているので、ファイル名は撮影時のままでです。
フォルダ名を「20090411_XX温泉」のようにつけていますので、1日に複数のイベントがあった場合でもOKです。

写真の管理方法はいろいろありますので、好みでよいと思います。


書込番号:9379719

ナイスクチコミ!0


UpTownBoyさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/12 00:04(1年以上前)

こんばんは。
picmvというソフトを使えば解決しませんか?
取り込み時にカメラからSDカードを取り出してカードリーダーなどに差す必要があると思いますが、その方が転送速度が速いですし、事前に設定しておけば、このソフトの機能によって取り込む時のファイル名を「撮影日時+オリジナルファイル名」などの名前にしてくれます。(取り込んだあとリネームする必要がありません。)
自分は、カメラメーカーの取り込みソフトは一切使わず、これオンリーです。何かと便利なので。

書込番号:9381319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2009/04/12 19:43(1年以上前)

みなさま、お返事ありがとうございました。
やはりリネームソフトを使うしかなさそうですね。

>アリカ・ユメミヤさん
そうですか、ファイル名に日付が入るほうが珍しかったんですね。ひいきじゃないけどなぜかオリばっかだったのでそういうもんだと思っておりました…。

>ねまちゃんさん
その節はいい情報をありがとうございました。
おかげで格安でゲットできて楽しく遊んでいます。
フォルダ管理はうちもねまちゃんさんとまったく同じです。(フォルダ名までそっくりです)
ただ、1日に数枚しか撮らなかったりした時は、メディアをカメラに入れっぱなしにしていて、数日後にまとめてフォルダ分けするのですが、動植物の変化など微妙な画像は日を間違えては困るし、画像を見ただけではわからんので、ファイル名が日付というのが重宝していたんです。

>UpTownBoyさん 
パソコンに取り込みはカードリーダー経由でやっています。
ならばご紹介のソフトで一発解決しそうです。

せっかくですので付属のソフトも含めていろいろと検討してみます。
助かりました。ありがとうございました。

書込番号:9384626

ナイスクチコミ!0


MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/20 02:34(1年以上前)

付属ソフトPHOTOfanSTUDIOであれば画像を転送する際に
日付別にフォルダ分けできると思いますよ。

書込番号:9420180

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FT1
パナソニック

LUMIX DMC-FT1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-FT1をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング