『bluetoothの認識について』のクチコミ掲示板

CA001

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 2月 6日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 重量:122g CA001のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『bluetoothの認識について』 のクチコミ掲示板

RSS


「CA001」のクチコミ掲示板に
CA001を新規書き込みCA001をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetoothの認識について

2009/09/23 21:52(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > CA001

クチコミ投稿数:47件

bluetoothでCA001のアドレス帳のデータを送ろうとしたのですが、DUNしか認識されないので送れません。
接続先の機器はW63HとG9です。(両方ともDUNだけでした。)

ちなみにW63H−G9間ではBIPとOPPが認識されてます。(こちらはなぜかDUNを認識していません…)

他のプロファイル(DUN/OPP/BIP/…)を認識させたいのですが取説を見てもいまいちよくわかりませんでした(/_;)
よろしくお願いします。

書込番号:10201980

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/09/23 23:03(1年以上前)

KCP+機のBluetoothの話で、あまりギチギチに詰めたことは無いのですが、他の方の投稿でも私の経験でも、プロファイルの表示は意外といい加減なところがある感じです。
うまくいかない場合は、登録を抹消することを含み、検索、接続待ち受け、データ受信(本来の受けはコレ)などを相互にやり直すと上手く行く様になるのがほとんどの様ですが、最終的に全てのプロファイルの動作が上手く行くかどうかは微妙といったところでしょうか。。。

書込番号:10202558

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/09/23 23:21(1年以上前)

スピードアートさん

早速の返信ありがとうございます。
という事は互いの登録リストを一旦削除して何度も登録し直せば目的のプロファイル取得ができるという事でしょうか?

あと、たまにプロファイルがあるはずなのに『対応機器ではありません』と表示されるのはスピードアートさんのおっしゃる通りKCP+での調整が甘いからでしょうか?
(つまり繰り返し接続し直せばいいということですかね?)

KCP+がこういう仕様と言うのはちょっともったいないですね。

書込番号:10202708

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/09/24 00:39(1年以上前)

「甘い」というよりは癖があるということかと思いますが、大筋ご質問に対してはYESです。
実際、W61S、Sportio間でプロトコル表示が欠落したり、外部機器でワイヤレス機器とハンズフリー機器を誤認する場合もありました。
ただ、個人的な経験においては、最終的に所有機器で仕様上以外の致命的な問題が残ったことはありません。
あと、ここのau板を見渡した傾向として、登録し直しで上手くいかなかったのは、au機器では無い少数であることもあり、端末間なら状況次第で上手く行くのではないかという気がします。
au機器以外であまりにも上手く行かない場合は、抹消の後に最初から「接続相手リスト」から検索を行うという手がありますが、au端末間であればそこまでは不用と思われます。

書込番号:10203203

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/09/24 22:22(1年以上前)

大変良く分かりました。

では画面に対応の表示がなくても繋がることはあるという事でしょうか?

質問ばかりですみません。
何度もやり直してみてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10207305

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/09/25 00:42(1年以上前)

> 画面に対応の表示がなくても繋がることはある

スミマセン。そこまでは極めていません。
プロトコルが無いと気持ちが悪くて抹消して再登録するクチですので。。。

いずれにしても、本件のau機種間でどうしてもNGになるとすれば、CA001が若干特殊?かで少々稀なケースになる様な気がします。
CA001はOPP対応となっていますので、切り分けはショップでもその他の組み合わせを試してどうかになると思います。

書込番号:10208495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/09/28 18:34(1年以上前)

スピードアートさん

ありがとうございます。

書込番号:10227284

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

CA001
カシオ

CA001

発売日:2009年 2月 6日

CA001をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)