液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-26D50 [26インチ]
D50の方がよさそうな気がします
というのも双方を比較すると
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=20415010871.K0000018702
ウットリするほどスペックはほぼ一緒です
違うのはi-link端子の有無と消費電力関係です
だから消費電力の低い
D50に軍配が上がると思います
ちなみにメーカーのHPは
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/d30_26/index.html
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/d50_26/index.html
そしてD30にあるi-link端子は
シャープのシングルチューナーのレコ(BD-HD22)とつなぎ
D30のチューナーとレコのチューナーで2番組同時録画するための端子です
(ハイブリッド・ダブレコ)
だから双方の比較においてi-link端子の有無は気にしなくていいと思います
書込番号:9343052
0点
ありがとうございます。
画質、ビエラと比べるとD30は暗いと聞きました
D50も暗いのでしょうか?
後音声はどちらが良いのか教えて貰えますか?
書込番号:9347216
0点
>ビエラと比べるとD30は暗いと聞きました
パネルにも関係するかも?だから
一概には言えないような気はします
(AQUOSはVAパネルでビエラはIPSパネル)
まあお店で見て「暗いなあ」と感じたら
リビングではちょうどいいのかもしれません
(お店では照明の関係上暗めに映る傾向にあります)
>後音声はどちらが良いのか教えて貰えますか?
これはどっちもどっちでしょうねえ…
D30もD50も1ビットデジタルアンプ+バスレフスピーカー?のようだから
しいていうならD50の「フルデジタル1ビットアンプ」が引っかかります
ただそれが「改良点」なのか否かは?です
まあ音にこだわる方はホームシアタースピーカーなどを
テレビとは別においているようですので
むしろ本体とは別にスピーカーを置かれるといいかもしれません
その辺の詳細は他の方のレスをお待ちください
書込番号:9347517
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS LC-26D50 [26インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2014/03/17 11:49:53 | |
| 0 | 2010/06/26 8:31:22 | |
| 5 | 2010/05/07 22:27:26 | |
| 1 | 2010/04/24 15:01:03 | |
| 2 | 2010/04/10 18:00:42 | |
| 3 | 2010/05/05 22:59:17 | |
| 0 | 2010/03/29 20:37:23 | |
| 2 | 2010/03/28 10:52:36 | |
| 2 | 2010/03/25 12:00:34 | |
| 6 | 2010/09/13 1:36:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







