液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-52ES50 [52インチ]
先日、当テレビを購入しました。
その後、PCをHDMI経由で当テレビに接続した所
画面の四方にまで最大化されず、黒い部分(というか、非点灯部分
というか、地デジを視聴する時には当然ながら画面いっぱいで
表示されるのですが、そうではなくて、端から1〜1.5センチほど
本来であれば表示される部分のはずなのに、表示されていない)
という現象が発生しております。
これはテレビの問題なのでしょうか?それともPCの問題なのでしょうか?
皆様において、HDMI接続した時にこのような現象が発生したことはありますか?
また、その解決法は何かあるのでしょうか?
当方で試したのは
メニュー→本体設定→オートワイド
こちらの設定をいじりましたが変化が見られませんでした。
また
メニュー→本体設定→位置調整
をいじりますと表示部分が動くものの、全画面表示にはならない
という状況です。
ご教授のほど、なにとぞ、よろしくお願いいたします。
書込番号:10858333
1点
取扱説明書P87に書いてありますが、Dot By Dotにすればちゃんと映るはずです
書込番号:10858372
![]()
1点
もしもビデオカードがRADEONならスケーリングオプションで画面一杯に調整できますよ。
書込番号:10858403
![]()
0点
PCの解像度設定値は?
1920x1080になっていますか?
書込番号:10858498
![]()
0点
撮る造さん
口耳の学さん
即返信まことにありがとうございます。
ただいま、お二人のご指摘を元に調整を行ったところ
ぴったり設定することができました。
本当にありがとうございました。
書込番号:10858541
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS LC-52ES50 [52インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2016/02/25 8:07:23 | |
| 9 | 2021/07/14 23:14:48 | |
| 3 | 2012/10/03 9:09:49 | |
| 4 | 2012/07/24 12:42:17 | |
| 0 | 2011/01/16 22:06:18 | |
| 3 | 2010/12/20 15:00:53 | |
| 5 | 2013/01/01 10:10:51 | |
| 12 | 2010/12/06 17:38:20 | |
| 0 | 2010/11/07 16:50:14 | |
| 3 | 2010/11/09 17:46:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







