


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-37ES50 [37インチ]
本当に「わかって」書いているんでしょうか?
私も先日購入いたしましたが、画質には満足しています。
何を以って「画質が良い」「画質が悪い」と判断されるのでしょう?
単に「個人的な好み」が左右していると思います。
A社はコントラストが強くギラギラした感じ
B社は輪郭がはっきりせずぼやけた感じ
っていうように個性がありますから、それを好むか
好まざるかで、各人が勝手に判断していると思われます。
それ自体は悪いことでは無いと思いますが、はっきりと
「この機種は画質が悪い!」と明言した書き方はどうかと思います。
これから購入される方は「自分の好みで」機種を選定してください。
ネットの書き込みなんて「ある程度の指針」でしかないのですから。
お店で納得行くまで観て(内容も店側が流しているものだけでなく
いろいろ切り替えてもらって)そうすれば良い買い物ができると思います。
ちなみに私はTV局で毎日マスターモニターを観ている仕事をしています。
書込番号:9882580
3点

たしかに画質云々って主観が物を言いますね。
人それぞれ重視する点が違うでしょうから仕方ないのでしょうが、
とりあえず一つの参考意見として見るようにはしています。
ごっちゃになってる意見も、要素要素に分解してまとめると
案外ちゃんとした参考情報になったりすることもありますよ。
個人的には
・残像感
・動的ノイズ(特に輪郭)
・動画ボケ(パネルの応答速度による残像ではなく)
・倍速時のフレーム破綻
あたりを注意して比較するようにしています。
静止画だったなら圧倒的に三菱REALが綺麗なんですがねぇ。
書込番号:9882635
1点

別に画質が悪いという書き方でも良いと思うけどね。
それぞれの立場で書いてあって内容が異なるのだから、それだけの話でしょう。
それを絶対的な指標として見るのは正しくない。あくまで個人的な意見というだけ。
そのポジションさえぶれなければ問題は無いと思いますよ。
ま、たま〜に仕様等を勘違いしてるのがあり、それは間違いですけど。
書込番号:9882714
0点

TV局でマスターモニターを見ている方がなぜこの機種を選ばれたのか
興味があります
喧嘩をするつもりではありませんが、なぜ、職業を書かれるのでしょうか?
私は機種選びに職業は関係ないと思います
マスターモニターを見てると機種選びが優れているのでしょうか?
ちなみに私の機種選びは、髪の毛や眼球が黒い固まりになっていなく
階調表現が綺麗であれば、より現実に肉眼で見るものに近く表現されているように感じます
書込番号:9882718
1点

画質と言っても様々な要素が有ります。
色の表現だったり輪郭や緻密差、コントラスト感や動画性能など。
もう一つは視野角やパネルの光沢の有り無しだと思います。
何を基準に選ぶかは個人の好みです。
たまに先入観で決めつけてしまう人もいます、余り気にしなくても大丈夫です。
書込番号:9882755
0点

>私は機種選びに職業は関係ないと思います
>マスターモニターを見てると機種選びが優れているのでしょうか?
優れている とお感じになられたなら私の書き方が至らなかったです。
ただ
画質そのものを左右する「送り手側の人間」の立場として
意見を言わせていただいた
という意味で、職業を書かせていただきました。
皆さんもおっしゃるように、好みの問題ですので
どの機種を選ぼうと自由です。しかし「闇雲に」これはダメ!
みたいに書き込まれているのを読むと
本音としては「おいおい、ちゃんと調整してから言ってるの?」
って思ってしまうわけです。
あと一つには、一般家庭のTV受像機の受信状況を見たとき
「きちんと調整して出してるのに、こんな状態で観てるのが
現状なんだよなぁ・・・」
という気持ちもあり
〜本当に「わかって」書いているんでしょうか?〜
という文言になったわけです、私の心情をご理解ください(笑
私がこれを選んだ理由は AQUOSという事 お値段 です
書込番号:9883152
0点

画質云々で書き込みしておられる方も、
単に親メーカーで書き込みをしておられる方も多いと思いますよ。
書込番号:9885562
1点

私は6月30日にこのテレビを購入しました。
今はダイナミックモードで見てるんですが、(標準だと白っぽく見えたもので)
もし画質モードはコレでとかプラス詳細設定など、こうすれば綺麗だよっていうのがあれば、教えていただけないでしょうか`
当方超素人なもので、説明書みながらいろいろやってみたのですが、だんだんわからなくなってしまって…
今はダイナミックで明るさセンサー入で使用してます。
書込番号:9885871
0点

あくまでも個人的な考えですが、クロマの高い(色の濃い)コントラストが
強い映像、輪郭のハッキリしたものが一般的に好まれる様に思います。
また各TV局によっても色合いの特徴がありますので一概に これ! と
いうのはむずかしいですね。
ひとつの方法として
NHK夜のニュース 日テレのZERO などのニュース番組で
出ているキャスターの 顔色 髪の毛の色 等で色の調整や黒レベルを
いじってみてはどうでしょうか?
ちなみに私は 標準 を基準にいじっています
ダイナミックは使用していません。
韓国ドラマは一般的に黒レベルが低いですね。
明るさセンサーは使用していません、夜部屋を暗くして映画を観る場合
暗いシーンが見えなくなるので。
書込番号:9886250
1点

アドバイスありがとうございます!
夜チャレンジしてみたいと思います!
ちなみに音声はどうされてますか`
書込番号:9886366
0点

音は特に何もしていません。
外付けスピーカーも使用していませんし
しょせんテレビですので(笑)
BRの映画鑑賞をするのであれば
外付けスピーカーの良いものをBRプレイヤーから
直にアウトするのが普通ではないでしょうか?
書込番号:9890169
0点

ん…
レコーダーやプレイヤーから直になんて無理でしょ?
俺が無知なだけ?
書込番号:9892052
0点

>レコーダーやプレイヤーから直になんて無理でしょ?
え、えっっ!無理なの?
知りませんでした(^^; 訂正しますです
てっきり光ケーブルとかで音声だけ出力できるのかと?・・・
5.1chとかどうなのかな?
ま、とにかくデカイ画面で映画観るなら内臓のスピーカーじゃ
物足りないのは事実でしょう。
メーカー推奨のスピーカーセット?(TV台兼用の)買うのが
楽なのかなあ・・・
書込番号:9892078
0点

>レコーダーやプレイヤーから直になんて無理でしょ?
という書き込みがありましたが、我が家では5.1chに光ケーブルで繋いで
音声を出力していますよ。
接続方法は以下の通りです。
・テレビ(LS37-ES50)とスピーカー(パイオニアHTD-S313)を光ケーブルで接続
・DVDレコーダー(パナソニック DIGA XP12)とスピーカーを光ケーブルで接続
・テレビとDVDレコーダーをHMDIケーブルで接続
・テレビとレコーダーの音声出力を光ケーブルに切り替え
これでテレビを見たり、レコーダーで映画を再生したりする場合、音声をパイオニア
のスピーカーから聴くことが出来ます。
ちなみにテレビをパソコンモニターとしても使用しております(映像はDVI・HMDI変
換ケーブルで、音声はミニステレオプラグで接続)ので、パソコンの音声も外付スピーカー
から出ますよ。
話はそれますが、パソコンとD-SUBケーブルでは無く、デジタル接続していますので、
パソコンがテレビの解像度を読み込み、パソコンからテレビのフルハイビジョンの
ドット数で出力されますので、非常に鮮明な画質ですよ。また、テレビにはアスペクト比
固定の機能も備わっていますので、ワイド画面に合わせて横長の画像になりませんので、
モニターとしても非常に優秀です。
基本的に、レコーダーのチューナーを使用してテレビを観ていますので、勿体ない話
ですが、このテレビを37インチのモニターと変わらない使用方法となっています。
レコーダーで録画中はテレビとして使用しますが。
画質は色がうすいほうが好みですので、このテレビには大満足です。
ただ、リモコンが大変です。3つの機器が完全にはリンクしていませんので、
スピーカーのリモコンでテレビの入切・入力切替、レコーダーのリモコンでチャンネル
変更をしています。
以上、ご参考までに。
書込番号:9900956
1点

どもっ!
伯父さんさん
HTP−S313を使用との事ですが、これって
サブウーハー部に内蔵されてるアンプ部に光で
接続してるという事ですよね?
私が言いたいのは、レコーダーから直接スピーカーには、光で接続できないと言う事なんですが…
必ずアンプ(アンプ部)を通さなければ音は出ませんよ。
書込番号:9901305
0点

直江山城主さん
まったくその通りで御座います。
ただ、この書き込みを見ている人が、このテレビやレコーダーからの音声出力はテレビの
スピーカー以外に無いと勘違いされるといけないと思って投稿した訳です。私も事実、そ
の様に捉えました。
mi-santaさんの書き込みにありますように、
>メーカー推奨のスピーカーセット?(TV台兼用の)買うのが楽なのかなあ・・・
とありましたが、より比較的安価にホームシアターを楽しむ方法があることを言いたかった
だけで、
スピーカー本体に接続するのに、2線の弱電線で事足りるのに、わざわざ高価な光ケーブルで繋ぐような商品なんてありませんよね。
書込番号:9901620
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS LC-37ES50 [37インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/02/25 8:07:23 |
![]() ![]() |
9 | 2021/07/14 23:14:48 |
![]() ![]() |
3 | 2012/10/03 9:09:49 |
![]() ![]() |
4 | 2012/07/24 12:42:17 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/16 22:06:18 |
![]() ![]() |
3 | 2010/12/20 15:00:53 |
![]() ![]() |
5 | 2013/01/01 10:10:51 |
![]() ![]() |
12 | 2010/12/06 17:38:20 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/07 16:50:14 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/09 17:46:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





