『windows7proでxpモードを使用する場合』のクチコミ掲示板

2008年 9月24日 発売

Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Quad Q8300 コア数:4コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium ビデオチップ:RADEON HD 4350 Studio Desktop 価格.com限定パッケージのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージの価格比較
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのスペック・仕様
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのレビュー
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのクチコミ
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージの画像・動画
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのピックアップリスト
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのオークション

Studio Desktop 価格.com限定パッケージDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月24日

  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージの価格比較
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのスペック・仕様
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのレビュー
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのクチコミ
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージの画像・動画
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのピックアップリスト
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

『windows7proでxpモードを使用する場合』 のクチコミ掲示板

RSS


「Studio Desktop 価格.com限定パッケージ」のクチコミ掲示板に
Studio Desktop 価格.com限定パッケージを新規書き込みStudio Desktop 価格.com限定パッケージをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

windows7proでxpモードを使用する場合

2009/11/12 11:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

この機種のアウトレットのリサイクルPCを数ヶ月前に購入しました。
CPUはcore2quad 8200のため、VTモードに対応していません。
現在、biosは最新なのですが、VT設定メニューはありません。

以前、どこかに8300ではVTが動くと言うような書込みがあったようですが、CPUを8400、9400(安価なVT対応)に換装すれば特に設定なしでXPモードは動作するのでしょうか。それとも本機種のbiosでは、VT設定ができず動作しないのでしょうか。ぜひ、ご教授、アドバイス等よろしくお願いいたします。

書込番号:10463269

ナイスクチコミ!0


返信する
yamayan10さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:95件

2009/11/12 12:23(1年以上前)

こんにちは、biosにVTの設定が無いと言うことでしたら、おそらくVTは使えないのではないかと思います。

書込番号:10463429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2009/11/12 13:52(1年以上前)

yamayan10さん早速のレスありがとうございます。

 過去の口コミの中に、本掲示板の機種C2Q 8300(VT対応)のCPUについて、dellのカスタマセンターに問い合わせて「OK」というような内容が書かれていました。
biosで設定メニューで隠されていても、BIOS標準でVTがonになっていれば、動作するのかなと思っています。
 実際にこの機種でXPモードを動かされた方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。Dellのカスタマーセンターの方は時々対応が微妙なので…よろしくお願いします。

書込番号:10463758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2009/11/12 13:57(1年以上前)

XPモードは性能的にはガタガタですよ。1coreしか使えないし。

書込番号:10463773

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/11/12 14:21(1年以上前)

VT設定項目の有無は関係無い。
VTを使わないモノはVTの存在を認識しない。
VTを使えるモノには使わないようにする意義も無い。

VT上での性能の質問もしてない。

書込番号:10463842

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/11/12 15:40(1年以上前)

VTを持ったCPUのときだけBIOSの設定にVTの項目が表示される製品もある。
しかし、VTを使わないソフトウェアにとって、VTの存在を識別させる必要は無い。
VTを使うソフトウェアにとって、VTを使わないようにする必然性も無い。
なので、BIOSでVTを無効にする必要は無い。

自分のPCはXPモードが使えたが、BIOSの設定にVTの項目を見たことは無い。
気にしてないから見てないだけかもしれないけど。

このPCは、上位製品ではVTが使えるようになっているのではないかと思う。
VTの存在で2種類作るはずが無く、BIOSは同一のものを使っているだろう。
なので、現状ではVTの設定項目が存在しないとしても、VTが有効なCPUの場合は、選択項目が表示されるか、それとも表示されなくてもCPUが有効なら常時有効になっているはず。

Q8300には2種類存在し、後から発売されたQ8300ではVTが有効になっている。
MicrosoftがXPモードにVTを必須としたからだと考えられる。

core2quad 8200いう書き方はよせ。
Core 2 Quadの3個の語であって、勝手に名前を変えて続けるな。
8200でなくQ8200だし。

それに、対応が微妙とは?
微妙とは、どちらとも言えない状態。
つまり、駄目ではなく少なくとも有効だと認識している場合にのみ使う言葉だ。
有効なら、Dellに訊くけば済む問題。

書込番号:10464051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2009/11/12 22:34(1年以上前)

ムアディブさん、きこりさんありがとうございます。

ムアディブさん
 貴重なアドバイスありがとうございます。当然、過去の財産の中でXPモードでは動作しないものもあると思うので、それほど期待しているわけではありません。ただ、現在、複数台のPCと色々なOSが混在している状態なので、PC環境がある程度整備できれば良いかなと思って、XPモードを試してみたかったものですから。動いたら実機で状態を確認してみたいと思います。


きこりさん
 BIOSの設定項目で見ては見ていないということですが、実機で動いているということであれば問題なさそうですね。とりあえず、実機で確認してみたいと思います。
 DELLの対応が微妙と書いたのは、必ずしも事実をそのまま伝えないことがあったり、誤った情報を提供する場合もあると感じているからです。(DELLの商品自体は好きですし、きちんとサポートしていただいたこともありますので)
 Core 2 Quad Q8300のVT動作確認については過去のクチコミで「サポートセンターで確認して、動作する」という旨の文章があったので、その内容通り受け取れば問題なさそうなのですが、私自身、過去にinspiron530のUSBの不具合やXPS m1210のグラフィックチップ不良等で結論がはっきりしない回答と対応を得ているので「微妙」と判断しています。尚、先ににも書いた通り今回購入した商品はアウトレット品なのでサポートは無効です。

  

書込番号:10466094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2009/11/14 16:13(1年以上前)

先程、Core 2 Quad Q9400に換装致しました。
一応確認できたことをご報告しておきます。

 BIOSでは、それまで表示されていなかたVT項目が表示されました。CPUのVT対応に応じて自動的に表示、非表示が行われるようですね。
 XPモードも特に問題なく動作しております。実際にどの程度のソフトが使えるかは分かりませんが、今後検証してみたいと思います。何より、ウィルス対策をどうするかが当面の課題です。

書込番号:10474593

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Studio Desktop 価格.com限定パッケージ
Dell

Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月24日

Studio Desktop 価格.com限定パッケージをお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング