『power saving がでて起動しなくなりました。』のクチコミ掲示板

2008年 9月24日 発売

Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Quad Q8300 コア数:4コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium ビデオチップ:RADEON HD 4350 Studio Desktop 価格.com限定パッケージのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージの価格比較
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのスペック・仕様
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのレビュー
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのクチコミ
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージの画像・動画
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのピックアップリスト
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのオークション

Studio Desktop 価格.com限定パッケージDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月24日

  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージの価格比較
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのスペック・仕様
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのレビュー
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのクチコミ
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージの画像・動画
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのピックアップリスト
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

『power saving がでて起動しなくなりました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Studio Desktop 価格.com限定パッケージ」のクチコミ掲示板に
Studio Desktop 価格.com限定パッケージを新規書き込みStudio Desktop 価格.com限定パッケージをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

power saving がでて起動しなくなりました。

2009/07/08 16:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

クチコミ投稿数:40件

友人がこの機種を購入し困っています;

OSはVistaです。
ソフトなども初期設定の状態で新たにインストールなどは行っていません。

まず経緯をいいますと、10日ほど前に
手元に届いて設置し普通どおりに使えていました。
3日目くらいで突然メールをしている途中で、電源が突然落ち、
PowerSeavingを画面に出てすぐにエラーメッセージは消え、その後起動しなくなりました。
サポートに電話するもののつながらず、やっとつながったかと思えば中国人のオペレーターで
修理に出しての一言。
まだ3日しか使っていないのに壊れた(?)ことに納得いかず日本人のオペレーターが出るまで電話をかけ続けたそうです。
やっと日本人の方に対応していただけ、リカバリや復元の仕方を教えてもらい、
なんとか起動するようになったんですが、また突然電源が落ち電源を入れなおすと
power savingが出るだけで何もできなくなりました。

電源を壁のコンセントに挿したり(今まではタップを使用)プリンタやネット接続をせず
漸減を入れたりしていますが同じ状態です。

DELLに電話すると修理に出してといわれ、納期も1ヶ月以上かかりますといわれたそうです。
個人で購入するとこんなに対応悪いんでしょうか?
私は法人契約で使っていますが、電話もすぐつながり、修理などの対応もものすごく早いので満足していたんですが・・・。

購入後もまともに使えてない状態で、返品したいと相談したら1週間以上たっているから無理ですとのこと。みなさんこんな経験ありますか?

やはりあきらめて修理に出すしかないんでしょうか?

私は自作できるくらいの知識はあります。
ただpower saving で起動できないといったような症状は私も聞いたことがなく
もし私でも対応できそうでしたら教えていただけないでしょうか?


書込番号:9823073

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/07/08 16:16(1年以上前)

 pikapika123さん、こんにちは。

 そのような症状はちょっと聞いたことがないのでDELLへ修理に出すのが一番でしょうが、
 ユーザー側で何か出来るとすれば内部の状態や配線の確認でしょうか。
 可能なら、ケースを開けて外れていたり緩んでいるような箇所が無いかどうか?を調べられてはと思います。

書込番号:9823097

ナイスクチコミ!0


R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/07/08 16:21(1年以上前)

無料修理なら出すべきだと思います。

突然落ちるということは電源ユニットの故障かケーブルの接触不良とかな予感がする。

書込番号:9823113

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/07/08 16:30(1年以上前)

スレ主さんが口だけ出して解決出来れば万事OKでしょうが…
パワーセービングの表示はPC(OS)の機能で出るもんじゃないです。
今現在判明してるのは使用開始後電源が落ちるという事実だけですので、それだけで故障部位の特定は難しいでしょうね。
電源、マザー、熱、メモリ、症状の頻発でHDDへの物理的ダメージの心配もあります。
修理依頼しか無いんじゃないですか?
直るかどうかも怪しいですけど。

スレ主さんが見兼ねて手を出すならフルスクラッチでPC作るのと変わらない労力と資金かかることになるかと。

書込番号:9823146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/07/15 10:41(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
やはりあれから起動することもなく、修理に出しました。
DELLはメーカとしては私の評価ではよい企業だったので
友達に勧めてしまった分、ショックですね。
また原因が分かって修理が戻ってきましたら報告しますね。
ありがとうございました。

書込番号:9857448

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Studio Desktop 価格.com限定パッケージ
Dell

Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月24日

Studio Desktop 価格.com限定パッケージをお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング