VIERA TH-P50V1 [50インチ]
チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(50V型)。価格はオープン
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
新生活の準備を3月から始めようと思い
この際だから奮発していいテレビを買おうと思っています
購入に際し早すぎるとは思いますが
どのテレビがいいのかと暇を見つけてはこちらの掲示板を
拝見させて頂いています
今迷っているのは
液晶かプラズマか
どちらにすべきなのか・・・
を迷っています
対象の商品は
パナソニックのP50V1かSONYのレグザ52型です
現時点ではレグザに傾倒していますが
主要な用途が
映画の鑑賞とスポーツの鑑賞なので
パナソニックも気になっています
液晶テレビの掲示板で
コマ数を多くした事によりなめらかにはなるが
人によってはそれが違和感に感じるといった趣旨の発言もあり
実際にはどうなのかなと思いまして投稿しました
先日家電量販店で実機を見た時は
恐竜がくるくる回ってる奴だったのですが
あまり違和感というのは感じませんでした
皆さんはどちらを選んだほうが良いと思いますか?
書込番号:10601853
0点
SONYはブラビアでレグザは東芝です。
この場合、4倍速のブラビアを指していると思いますが。
自分も50V1とブラビアW52で迷っているのですが、安く買いたいならパナソニックの50V1で、予算が許すならブラビア52型がいいと思います。
画像がきめ細かくて明るいのがブラビアで、とにかくお買い得で黒がしっかりと表現できて、残像が全くない(厳密には違うが)のがパナのビエラ50V1だと思います。
あとは実際に自分で見たときの好みで選んでいいと思います。
書込番号:10601974
![]()
0点
SASADENさん
レスありがとうございます
そうでしたね間違えちゃいました・・・
ブラビアでした〜
今矢沢さんがCMしてる4倍速の奴です
正直店頭で見た限りはどちらも遜色なくて
ただその時は大きさばかりに目がいっていたのかもしれません
今度店頭でじっくり見て見ます
にじさんさん
レスありがとうございます
そうですね〜
実際に自分が見た物を信じるのがいいのかもしれないですね
ありがとうございました
書込番号:10602535
0点
「東芝のレグザ」も候補に入れてやってください(笑)
書込番号:10602656
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2017/03/16 14:00:12 | |
| 10 | 2014/07/01 17:22:13 | |
| 1 | 2014/01/05 14:48:10 | |
| 4 | 2012/01/16 17:21:59 | |
| 7 | 2011/12/25 8:52:42 | |
| 19 | 2011/12/03 16:30:22 | |
| 7 | 2011/08/06 22:22:28 | |
| 0 | 2010/12/31 1:03:37 | |
| 0 | 2010/06/07 21:25:11 | |
| 1 | 2010/06/19 17:02:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



