VIERA TH-P42V1 [42インチ]
チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
ブラウン管テレビからの買い換えを検討中なのですが、この機種は2画面同時視聴(地デジ−地デジ)は出来るのでしょうか?(使用中のブラウン管に2画面同時視聴機能が有り大変便利なので)
また、テレビ単体でできないのであればレコーダー等を繋げば出来るのでしょうか?
テレビ自体がダブルチューナーであれば問題ないんでしょうけど、パナの現行機種はなぜシングルチューナーばかりなんですかね?
素人な質問ですみませんがよろしくお願いします。
書込番号:9814839
0点

こんばんみ(^_^)v
本プラズマはシングルチューナー故に、外部入力との2画面表示のみ可能です。
外部機器がレコで、チューナー受信映像にすれば、本プラズマでの地デジ2画面表示が出来そうにも思えますね。
書込番号:9814880
0点

カタログ上で「簡易2画面」と表示しています。
「右画面」地デジで「左画面」レコーダーのチューナーからHDMI端子で地デジが可能です。
なぜか 「右画面」でのHDMI端子使用での簡易2画面はできないようです。
(一方ができればOKですけどね)
書込番号:9815160
1点

早速の返信ありがとうございます。
やはりテレビ単体では2画面表示はできないのですね。
我が家では2画面表示が条件なのですが、レコーダーとの同時購入が予算的に難しい為(いずれはBDレコーダー購入予定)、他にパナ機で2画面表示が出来るおすすめ機種はありませんでしょうか?
2画面表示機能とは別に、現在のパナ機には無操作状態が何時間か続くと自動的に電源が落ちる機能はついているんでしょうか?(つけっぱなしで寝てしまう事が多々ある為)
いろいろ質問が多くてすみません。
書込番号:9815324
0点

そりゃチューナー1つでは無理ですってば(^_^;)
新型は、R1のみがダブルチューナーです。
旧型なら、PZ800、PZR900がダブルチューナーです。
寝落ち対策?用に無操作電源オフ機能がある筈ですよ。
書込番号:9815378
0点

>新型は、R1のみがダブルチューナーです。
→ダブルチューナーですが、地デジの2画面表示はできないようです。
やはり「簡易2画面表示」のようです。
このR1は、録画機能があり、裏番組録画のためのダブルチューナーで
2画面視聴はできないようです。
(ダブルチューナーで2画面視聴ができないのはビックリです。)
2画面視聴は、PZ800、PZR900です。
PZ800は58インチ以上になります。
PZR900は、42インチがあります。
録画機能あり(内臓1TB HDD)。
書込番号:9815576
1点

あり?
R1も簡易だすか?
失礼しまひた(^_^;)
書込番号:9815626
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/06/01 11:30:22 |
![]() ![]() |
3 | 2014/11/29 14:42:46 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/02 16:37:04 |
![]() ![]() |
4 | 2011/07/03 20:44:40 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/20 23:10:34 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/07 16:49:02 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/21 11:33:13 |
![]() ![]() |
30 | 2011/05/13 10:35:13 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/28 23:28:47 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/30 23:25:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)