VIERA TH-P42G1 [42インチ]
新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
現在、Gシリーズの購入を検討しております。
長年、パナソニックのテレビデオを利用して
信頼性は身をもって感じていていてパナ&プラズマでと決めています。
実はお店でGシリーズを眺めている際に気になった点があり
実際にご利用されている方にお聞きできればと思い投稿しました。
気になった点と言うのは外枠下部の流線形になっている部分が
お店の照明環境下で見ると異常に光沢感を感じてしまう点です。
“きれい”と言うより“ピカピカ”している感じがして
画面のきれいさよりも下部の光沢が気になってしまいます。
自分の家とは照明環境が異なるため
当然見え方は変わるものだとは思うのですが
自宅の照明でも“ピカピカ”感は残ってしまうものでしょうか?
逆にやっぱりお店の照明がそのように感じさせてしまうのでしょうか?
個人の差はあると思いますが
Vシリーズへの鞍替えも思案に入れていたため
ご質問させていただきました!
書込番号:9737532
0点

こんばんみ(^_^)v
気になるピカピカ?部分はシルバーの部分ですかね?
店頭のビカビカ照明の方が目立つのは確かですが、一般家庭でどうかは難しい問題です。
部屋の照明位置、ピカピカ部分、視聴位置での目線位置の3点がスネルの反射関係(入射角、出射角が正反射条件)にあるかどうかで目立ち方が異なります。
別途、ピアノブラックがピカピカ目立つ場合もあるので難しいですね(^_^;)
書込番号:9737677
0点

Strike Rougeさん
早速のご返事ありがとうございます。
表現が下手で申し訳ないです。
気になっている部分はGシリーズだと流線形ですが、
Vシリーズだとシルバーの下枠になっていますね。
カカクコムの投稿にある幾つかの写真でも
光沢が気になったもので質問してみました。
確かにピアノブラックの方も
感じ方によっては“ピカピカ”を感じるかもしれませんね。。。
色々な店舗の色々な設置環境で再度チェックしてみます。
書込番号:9737775
0点

一度でも G1の外枠が気になったら V1をお勧めします。あの外枠フレームは神経質な人には ちょっと厄介だと思います。
書込番号:9737782
0点

外枠下部のことですか?すいません全体のことだと思ってしまいました。私の意見無視してください
書込番号:9737813
0点


すずめ丸さん
レスありがとうございます。
外枠の下部だけなんですよ〜!
そこの蛍光灯に反射する“テカリ”だけなんです。
書込番号:9741230
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/04/17 20:34:21 |
![]() ![]() |
0 | 2016/09/21 16:15:37 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/31 10:58:05 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/08 19:18:16 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/08 8:00:11 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/18 12:15:48 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/27 12:46:22 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/24 23:54:56 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/19 12:12:53 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/14 22:42:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)