『「DELL inspiron 531S」への取り付け』のクチコミ掲示板

2009年 2月12日 登録

SAPPHIRE HD 4350 512MB DDR2 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 4350 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1/HDMIx1 メモリ:DDR2/512MB SAPPHIRE HD 4350 512MB DDR2 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SAPPHIRE HD 4350 512MB DDR2 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)の価格比較
  • SAPPHIRE HD 4350 512MB DDR2 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD 4350 512MB DDR2 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)のレビュー
  • SAPPHIRE HD 4350 512MB DDR2 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • SAPPHIRE HD 4350 512MB DDR2 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • SAPPHIRE HD 4350 512MB DDR2 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD 4350 512MB DDR2 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)のオークション

SAPPHIRE HD 4350 512MB DDR2 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)SAPPHIRE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月12日

  • SAPPHIRE HD 4350 512MB DDR2 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)の価格比較
  • SAPPHIRE HD 4350 512MB DDR2 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD 4350 512MB DDR2 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)のレビュー
  • SAPPHIRE HD 4350 512MB DDR2 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • SAPPHIRE HD 4350 512MB DDR2 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • SAPPHIRE HD 4350 512MB DDR2 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD 4350 512MB DDR2 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4350 512MB DDR2 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)

『「DELL inspiron 531S」への取り付け』 のクチコミ掲示板

RSS


「SAPPHIRE HD 4350 512MB DDR2 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE HD 4350 512MB DDR2 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)を新規書き込みSAPPHIRE HD 4350 512MB DDR2 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

「DELL inspiron 531S」への取り付け

2009/10/04 08:30(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4350 512MB DDR2 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)

お世話になります。
現在、inspiron 531Sを使っていますが、
この商品への取り付けは可能でしょうか?

パソコン自体は購入時の状態にメモリを2G追加し、
現在、3Gになっているだけです。

オンラインゲームの大航海時代をやっているのですが、
グラフィックのアップを目的としています。
また、知り合いとヤフーの大富豪をやっているときに、
いきなり起動しなくなり(モニターの電源も省エネのため、
電源切りますみたいなコメントも出て)
10秒くらい放置したら、ブルーバックが起きました。
グラフィックボードを買えば、大航海時代のグラフィックも良くなり、
大富豪も安心してできるのではと思い、購入を検討中です。

なんか、電源が250Wしかないらしいのですが、
取り付けても問題ないでしょうか?
ご存知の方、教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10256501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/10/04 09:07(1年以上前)

>取り付けても問題ないでしょうか?

 電源的には大丈夫だと思います。

書込番号:10256599

ナイスクチコミ!1


koki7さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/04 11:58(1年以上前)

どれくらいのグラボを買うかにもよります。
あまりにハイエンドなものなら電源が危ないだろうし

まぁ省電力と称されているグラボを買えばだいたいいけると思います。

書込番号:10257253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/10/04 12:40(1年以上前)

koki7さんへ

>どれくらいのグラボを買うかにもよります。

この板に書いているので、SAPPHIRE HD 4350 512MB DDR2 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)がターゲットじゃない?

書込番号:10257400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/10/04 12:56(1年以上前)

そうですね〜〜〜。
パソコンの種類で検索をかけたら下のほうにDELLを使っている人もいたので、
なんとかなるのかもしれないなと安易に考え、確認のためにスレを作らせて
いただいたという次第です。

ハナムグリさんのコメントを拝見し、
それほど高いものでもないので、試しに買ってみようかなと思っています。
とりあえず、大貧民をやっているときに
パソコンがいきなり止まらなければいいかなと・・・。

大航海は画質を低めに設定すれば特に問題なかったので
うまくいかなければあきらめてもいいかなと思ってもいます。

省電力とか書いてあるものはどこで見分ければいいんでしょうか?
やはり1つ1つの商品のメーカーサイトに行き確認するしかないのでしょうか?
うまくいかなかった場合、別のものを購入する可能性もないわけではないので、
教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10257460

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2009/10/04 20:33(1年以上前)

同シリーズの場合は性能の低い方が消費電力が少ないです。

書込番号:10259437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/10/11 18:22(1年以上前)

品物、無事に届きました(届いたのはもっと前ですけど)。
今から取り付けようと思い箱を開けてみると、
説明書は日本語で書かれていません。

そこで、デルのオーナーズマニュアルに書かれている
「PCI/PCI Express カードの取り付け」の
手順どおりにやれば問題ないでしょうか。
梱包されていたものの中に、インストール用のCDも入っていたようですが。

取り付け方法やインストールの必要性など
(どのタイミングでインストールすればいいかなど)
ご存知の方、お手数ですが教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10292707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/10/11 19:43(1年以上前)

とりあえず、差し込んでみようとしてみた結果、
差し込めないことが判明しました。
(買ったものの方が幅が広くてパソコンから突き出る)

ハードが薄いタイプには取り付けることができないようです。
残念・・・。

書込番号:10293078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/10/11 19:47(1年以上前)

買った品をそのままでは高さが合いません。
ビデオカードに高さが低い金属のパーツが含まれていないでしょうか?

それに変えることで、搭載できると思います。

#長さの問題なら、ダメですが…

書込番号:10293099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/10/11 21:17(1年以上前)

ありました。
今度は、金具を付け替えてCRTというのをはずして
HDMIと言うもののみの金具に変えたら取り付けることができました。

そして、いざ電源を入れてみたら黒い画面に文字が出て
それ以上先になりません。
どうやら、何かケーブルが足りないというような
英語が並んでいるようにも見えるのですが、
単純に差し込んだだけではゲームなどの映像が
より奇麗に映るわけではないのでしょうか?

取り付けたビデオカードの差し込み口(パソコンの外部に出ている部分)から、
どこかに接続しなければいけないなど、他に必要なものとかあるのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:10293615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/10/11 21:37(1年以上前)

HDMIだけですか?
写真からすると、DVIも搭載されていると思います。

モニタ側にDVIコネクタが搭載されていれば、DVIケーブルで購入したビデオカードと接続します。
また、モニタ側にHDMIコネクタがあれば、HDMIケーブルで接続。
両ケーブルとも、モニタに付属していないようであれば、別途購入する必要があります。

白いコネクタがDVIで、もう片方がHDMIです。

書込番号:10293773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/10/11 21:43(1年以上前)

書き忘れましたが、

モニタ側にDVIもHDMIも搭載されていない場合、DVIからD-subに変換するコネクタが必要になります。
これの変換コネクタが付属していないようであれば、別途購入です。

書込番号:10293806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/10/11 22:41(1年以上前)

ビデオカードの金具を変えたもの

ディスプレーの差し込み口

DVIケーブルは添付した画像の差し込み口でよろしいでしょうか。
どのようなケーブルを買えばよいかわからないので、
ご教授いただければありがたいです。

1つ1つ聞いてしまって本当にすみません。
お手数掛けます・・・。

書込番号:10294254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/10/11 22:44(1年以上前)

その右側の白い端子です。
DVIケーブルはディスプレイに付属している事が多いですが、家電量販店でも売っています。
DVI-Dのケーブルを探せばいいでしょう。

書込番号:10294273

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/10/11 22:51(1年以上前)

ありがとうございました。
さっそくネットでDVI-Dケーブルを下調べして、
明日、電気屋に行ってみようと思います。

まだ、完全に作業が終わったわけではありませんが道が開けました。
教えていただいた皆様、本当にありがとうございました。

今後の手順ですが、
1、改めてビデオカードの取り付けを行う。
2、取り付けたビデオカードとディスプレーをDVI-Dケーブルでつなぐ。
  (今までハードとディスプレーをつないでいたものははずす)
3、ビデオカードに付属されていたCDをインストールする。

以上のことで完全に終了でよろしいでしょうか。

書込番号:10294321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/10/11 22:55(1年以上前)

楽天で見つけたのですが

http://item.rakuten.co.jp/gratitude/10000254/

これを買っておけば大丈夫でしょうか。
あるいは、安いと思ったのですが。

書込番号:10294345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/10/11 23:25(1年以上前)

手順

 1. 既存のVideo Drvierをアンインストールする。
 2. Video Boardを取り付ける。
 3. Video Board側にケーブルを変更する。
この時、既存のケーブルと規格が違う場合は、規格に合うものに変更する。
 4. PCを起動する。
無事に起動できれば、
 5. 付属のCDか、ネットからVideo Driverをインストールする。
 6. 自分のモニタに合わせて、解像度等を設定する。

書込番号:10294580

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/10/11 23:25(1年以上前)

>これを買っておけば大丈夫でしょうか。

 大丈夫です。

書込番号:10294586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/10/11 23:37(1年以上前)

プログラム

今回、ビデオカードは交換ではなくて、初めてつけるのですが
Video Drvierは削除の必要があるのでしょうか。
自分の中のイメージでは、初めて取り付けるので、
Video Drvierもインストールされていないと思っているのですが。
(ビデオカードを取り付けて、初めてVideo Drvierが必要になるとか)
これは勘ですので気を悪くさせてしまったら申し訳ありません。

必要であればどれがVideo Drvierにあたるのでしょうか。
何をアンインストールすればいいかわからなかったので、
画像をつけておきました。
Video Drvierに該当するものを指摘していただければ助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10294687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/10/12 07:58(1年以上前)

>今回、ビデオカードは交換ではなくて、初めてつけるのですが
>Video Drvierは削除の必要があるのでしょうか。

 マザーボード上にビデオカードの一部が搭載されていると思ってください。
 それを使用していますので、Driverを削除することになります。
 逆に言えば、Video(グラフィック)が無いと、モニタに表示できないので、必ず搭載されているはずです。

 おそらく、NVIDIA Driversが相当すると思います。
 プログラムの追加と削除からではなく、デバイスマネージャのディスプレイアダプタからDrvierを削除します。

 

書込番号:10296015

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/10/12 08:03(1年以上前)

上の文ですが、

NVIDIA Driversは、色々なDriverが含まれていると思うので、デバイスマネージャのディスプレイアダプタからDrvierを削除します。

ということです。

書込番号:10296028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/10/14 20:35(1年以上前)

皆様のおかげで無事に取り付けることができました。
これだけ安い金額で無事に取り付けることができ、
もっと早く取り付けておけばよかったとも思っております。

ありがとうございました。

書込番号:10309931

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4350 512MB DDR2 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE HD 4350 512MB DDR2 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)
SAPPHIRE

SAPPHIRE HD 4350 512MB DDR2 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 2月12日

SAPPHIRE HD 4350 512MB DDR2 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング