PowerShot SX200 IS
広角28mmからの光学12倍ズームレンズや3.0型液晶モニターを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX200 IS
誰が考えてもこのフラッシュの構造はひどい。
引っ掛けて壊れるのは目に見えている。
現にもうぐらついている。
こんなデザイン考えたやつは金返せ。
CANONともあろうものが・・
皆様もご注意を・・
書込番号:10746089
2点

強制ポップアップはナンセンスでしたね^^;
書込番号:10746116
3点

canonともあろう世界的な企業が冗談や酔狂でポップアップ機能を装備したと
本気でお思いですか?
私が感じるには、今までの固定観念から離れた独創的なアイデアに思えます。
この機種を購入して半年になりますが、何の不満もないですし、ものすごい気に入っています。
ところで、
D.B.Panamaさんも、じじかめさんもこのカメラ持ってるんですか?
所有者からすれば、お二方の意見なんて聞きたくもないし迷惑です。
一生懸命考えて、あちこち探して気に入って買ったカメラの誹謗中傷するのはやめて下さい。
書込番号:10776365
4点

引っ掛ける、引っ掛けるってどんな使い方しているんでしょう?
購入前に実際に店舗で触ってみなかったのでしょうか?
この件に関しては、このページでも何件か情報が提供されています。
完全にあなたの落ち度です。
このカメラ、現在の価格にしてはかなり出来が良いと思います。
書込番号:10790180
2点

パナソニックのカメラと迷いましたが、ホールド感、デザイン性、そしてマニュアルモードがあるこのカメラに決めました。
ただ多くの意見があるように、やはり自動ポップアップはどう考えても不可解です。未だに起動時、終了時にフラッシュ部につい触れてしまうことがあります。
しかもこの機能はバッテリーは余分に使うし、そもそもとても壊れ易い。今の時代は修理代を払うのなら新品を買ったほうが得なほど。だからメーカーがあえてこんな機能を採用したのは、副次的な収入を当て込んだものとも勘繰ってしまう。
ユーザーにとって使い難い、怪我の恐れのあるもの、意味の分からない設計は、たとえメーカーにどんなコンセプトがあるにしろ、それは失敗に他ならないと言って過言ではないと思います。
さらに端子カバーも非常に開け難い。メーカーはいったい何を考えて設計したんだと言いたい。
あと、このクラスのカメラだったら「らくらくモード」は不要です。AUTOで十分。それだったらビューファインダーをつけてほしかった。
それに1200万画素もあるのは本当に百害あって一利なしだと思う。万人受けを狙うと、結局はこんな中途半端なカメラになるということなんでしょう。
ハイビジョン動画も魅力だったけど、実際に使ってみるとムーブ後の再生環境が非常に限られてて、これだったらニコンのカメラでもよかったかなと後悔したりもしました。
でもどのカメラも一長一短で、最終的にはこのカメラにしてよかったと満足してます。以上の点を除いては、コストパフォーマンスに優れたカメラだと思います。
書込番号:10807189
1点

強制ポップアップはどう考えても嫌でした、TZ7とどちらにするか
比べてたのですがどういうわけか200ISを買ってしまいました。
旅行先でレンズ交換するのが面倒なのでサブとして望遠の時だけ使って
来ましたがAFは遅いし書き込み速度も遅いしでせっかちな私には不向きな
カメラだと思っています。
フラッシュもやたら引っ掛けますが今のところ壊れてはいません。
ただAWBが結構良いのでこの間なんとなくメトロポリタン美術館で絵の
写真を撮ったら意外に良い出来だったのでびっくりしています。
書込番号:10808838
0点

TZ7を買わなかった理由を思い出しました。
それは型番に「X」が付いて無いからです。
まあ半分冗談ですけれど…
今持っているカメラはX3,GX100,WX1にSX200ISの4機種です。
5月にXの付いていない一眼を買ったのですがどうにも不調で
X3に代えました。それまでもなんだかんだと8台ほど使いましたが
どうも気に入らなくて長続きしませんでした。
私には「X」の付かない機種は愛称が悪いようです。
ということで次はGX100をGXRに、壊れたわけではないですが
SX200ISをHX5Vに代えようかと思っています。
やっぱり型番に「X」が付いてるんですよね。
書込番号:10813049
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot SX200 IS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/04/23 13:46:37 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/02 15:04:21 |
![]() ![]() |
6 | 2011/09/20 15:00:42 |
![]() ![]() |
8 | 2011/06/05 2:46:03 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/25 16:32:08 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/15 15:02:59 |
![]() ![]() |
11 | 2010/06/15 16:03:35 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/06 8:49:00 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/04 15:06:47 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/16 17:13:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





