BRAVIA KDL-40W5 [40インチ]
モーションフロー240Hzやシーンセレクトなどを備えたデジタルWチューナー搭載フルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は290,000円前後
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W5 [40インチ]
自分の使用用途に応じて買えば良いのは判っているのですが
最近の家電は機能が多すぎてどれが必要でどれが不要かの判断すらつきません...
購入候補はKDL-40X1,W5,F5の3機種なのですが私の用途に一番合うのはどれなのでしょうか?
現在はブラウン管テレビ(25型)でアナログケーブルTVを視聴(地デジは寝室設置のBD+ロケフリで視聴可)
視聴番組はニュース、スポーツ(野球、サッカー、スケート)、将棋、たまにドラマとバラエティ
テレビ視聴は1日2時間程度
DVDは結構みます(再生機はPS2orBDZ-X95)
2画面視聴はほとんど必要ない気がします
VODには興味あり(光テレビの導入を考えた時期あり)
F5で十分の様な気はするのですが、ソニスタで購入するのでX1,W5でも金額的には大差がないので、どうせ買うならちょいと良い物をとも思ってしまいますしw
このような私が買うべき機種はどれになるのでしょう??
お勧めがありましたら教えてください。
書込番号:9442905
0点
くきねこさんこんばんわ。
X95持ってるなら]1は必要ないと思います。
そうなるとW5がいいんじゃないでしょうか。
書込番号:9442965
![]()
0点
>最近の家電は機能が多すぎてどれが必要でどれが不要かの判断すらつきません...
あなたが判断できないものを他人が判断できるわけがありません。
とりあえず、機能がついてて困ることはないので、機能が多いものを買っとけば?
書込番号:9443004
![]()
0点
早速の回答ありがとうございます。
N.A.Kさん
X95を介せばBE3でもBE2PRO同等の画質が得られるのでしょうか?
それなら迷うことなくW5なんですが^^;
世直し隊長さん
私もF5で十分と思いつつも機能が多い方にしようと思ってはいます。
X1のBE2PROをとるかW5の4倍速をとるかで正直悩んでいるところです。
機能の多さで選ぶとしたらどちらになるのでしょうか??
書込番号:9443078
0点
BE2PROのDRC-MFv3はBDZ-X95にもありますし、さらにCREASも載っています。画質優先ならBDZ-X95でみた方が有利でしょう。
他方4倍速はW5/F5にしかなく、レコーダーでは代替できませんから、4倍速で見たいならX1は対象外です。もっとも4倍速と2倍速の差は24pソースの映画などをのぞけばごくわずかです。実際に感じられるかどうかは個人差が大きいです。店頭デモ映像ではなく、スポーツ中継などの実際の放送で確認してください。
W5とF5はダブルチューナーの有無くらいしか差がありませんから、もしレコーダーで見るならW5の意味はあんまりありません。
というわけで、たぶんF5で充分でしょう。
書込番号:9443401
![]()
1点
やはりF5で十分そうですね
ソニスタの10%割引クーポン&定額給付金で10%割り増しクーポンを併用すれば
kakaku.comの最安値より何故か安く購入できそうですしw
得した感も大きくなるのでF5にしようと思います。
書込番号:9444258
0点
くきねこさん こんばんわ。
ソニースタイルの10%UPのクーポン他のクーポンと併用できるのでしょうか?
他のクポーンと併用が出来ないと記載があったに思えましたが・・・
書込番号:9446865
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-40W5 [40インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2023/01/09 12:19:31 | |
| 13 | 2022/10/17 10:23:43 | |
| 12 | 2024/01/31 18:06:29 | |
| 3 | 2018/03/28 8:59:11 | |
| 14 | 2019/09/10 8:17:31 | |
| 6 | 2017/11/24 4:38:27 | |
| 8 | 2017/11/05 20:50:32 | |
| 9 | 2020/03/15 9:34:18 | |
| 7 | 2016/03/26 6:25:22 | |
| 2 | 2016/03/02 3:03:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







