ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW35
今回もシャープのブルーレイレコーダーは人気ないのでしょうか??
こちらを覗いてもどんどん値下がりが続いています。
旧型(HDW-22)を所有していますが、操作や作業に制限多過ぎて買い換えを検討中です…
今回の32.35.40はそれなりに改善されてるようですがまだSONYやパナには及ばないんでしょうね。
一体いつまでこの35も値下がりするのでしょうか??
ちなみに今所有の22はドライブ不良の為メーカーにて入院中です(笑)
書込番号:9336783
0点
ドライブなんて訪問してもらって、20分程度で交換できるはずですけど
シャープでは入院の必要があるのですか?
だったら益々使えないですね。
書込番号:9336978
0点
レスありがとうございます。
そうです、ドライブ不良でメーカーさんが来て新品のドライブと交換しようとしたんですよ。そしたら私が購入したのは去年の七月でして、初期出荷分だったみたいでドライブ繋げるコネクタが全く違ってたわけです(笑)
メーカーさん曰く、「詳しくは聞いてませんが生産途中でドライブがマイナーチェンジしたかもしれませんので、コネクタが合わないし持ち帰って基盤ごと変えないといけません…」と言われました。
つまり外装以外は全て交換らしいです(笑)もちろんリモコンも不良っぽかったので交換になるそうです。
やはり生産コストを抑えるあまりこういった不良がシャープはあるんでしょうか?
また初期生産はこのタイプで不良を起こすのであれば完全にリコール対象なんじゃないんですかね?
SHARPホームページのニュースリリースにも今回の記事は無いのでまさかマイナーチェンジがほんとにされていたのであれば隠していたんでしょうか…
発売すぐに買った方は気をつけてみたほうがいいかもしれません。
書込番号:9337023
0点
>今回もシャープのブルーレイレコーダーは人気ないのでしょうか??
ここ(価格.com)やネット上での評価とは違い、現実世界ではシャープのBDレコは大?人気です。
やっぱり液晶テレビのシェアが大きい=リンク機能で売れている、ということかも。
書込番号:9337035
1点
>初期出荷分だったみたいでドライブ繋げるコネクタが全く違ってたわけです(笑)
へ?シャープのサービスマンさんは、想定して訪問してなかったという事でしょうか?
>つまり外装以外は全て交換らしいです(笑)もちろんリモコンも不良っぽかったので交換になるそうです。
それなら機器ごと交換してくれと、お願いしてみたら良かったかも知れませんね。
交換だったら直ぐに手配できたでしょうから…
書込番号:9337048
0点
そんなにSHARPのシェアあるのですか!?
私の住んでる場所は田舎なのでSHARPの方ではなく、SHARP代理店の方でした…。
確かにテレビレコーダー含め毎日かなりのお宅に訪問駆け回ってるとのことです…(笑)
もちろん新品交換をお願いしましたが、SHARPからの通達で新品交換だけは絶対にさけるように!と言われているらしいです。どんな故障でも必ず箱や使える場所だけでも現状のままでの修理をすると徹底させられているそうですよ。(新品交換するとメーカーが大赤字になるからとも言われているそうです)←素人の私からすると今回の私の修理なんかを考えると逆にコストかかってそうですが…
書込番号:9337065
0点
>SHARPからの通達で新品交換だけは絶対にさけるように!と言われているらしいです。どんな故障でも必ず箱や使える場所だけでも現状のままでの修理をすると徹底させられているそうですよ。
私だったら時間掛かるならそっちの都合なんて知らないし、押し付けられても
迷惑だから交換してくれと言いますけどね。
書込番号:9337088
0点
確かにそうですよね。高額商品なんだし、簡単に引き下がるのも嫌ですから…。まぁ修理後の対応でも見ておきます。
ちなみにセンターに送ってからの修理→配送なんで7〜10日は必要とのこと。もちろんその期間は録画できないんですよ…。
もちろんこのことも後にしっかりと対応してもらうつもりです。
書込番号:9337099
0点
>7〜10日は必要とのこと。もちろんその期間は録画できないんですよ…。
考えられません。
今更ですが代替機を要求すべきでしたね。
基板を含めた交換でもサービスマンがいる事務所でも出来る事だと
思いますよ。
余りメーカーの言いなりになってると、結局損をするのはyteamkさんですよ。
メーカーは録画機がないから録画に困ってるなんて全く考えていないと
思いますよ。
故障したら修理すりゃ良いんだろ程度にしか、思っていないはずですよ。
間違っても申し訳ないとは思っていないはずです。
書込番号:9337161
1点
>SHARP代理店の方でした…。
この代理店の方だから決められたこと以上が出来ないんじゃないですかね。
私はHDW15の時不具合で新品に2回交換して、さらにHDW25に交換してもらいましたよ。
>まだSONYやパナには及ばないんでしょうね
あとオートチャプターとLANが使えるようになればというところですが、不具合がなければ
今回の機種からはレコーダーとしても使えるというところではないでしょうか。
既存機種にもせめて毎回録画の追従とAVC録画中の再生ぐらいは対応してもらいたいですね。
書込番号:9337270
0点
>やはり生産コストを抑えるあまりこういった不良がシャープはあるんでしょうか?
初代BDレコからドライブは弱いようです。
初代BDレコでも3回以上ドライブ自体を改良した
経緯があります。
>詳しくは聞いてませんが生産途中でドライブがマイナーチェンジしたかもしれませんので
社内の連絡がなってませんね。
書込番号:9337700
0点
次の世代はDLNAやアクトビラ対応にしたい、とSHARPは言ってますね。
新機種発売の時にそんな事言われたら、購買意欲が低下しないんでしょうか?
書込番号:9337999
0点
HDW-25で修理予定をしているんですが3月初旬に新品に交換してもらえないか聞いたところ在庫無しとの事でした。新商品が発売されるのかなと思っていたらすぐその後新商品の発表がやはりありました。修理は訪問で約1時間で修理可能との事でした。こちらの地域だけかもしれませんが(関西在住)代替機はBDは無いとの事でしたDVDレコしかないそうです。自分は基盤とドライブがちょっと調子が悪いので交換になりましたが
<初期出荷分だったみたいでドライブ繋げるコネクタが全く違ってたわけです
8月に購入したのでちょっと心配です。
書込番号:9338454
0点
<自分は基盤とドライブがちょっと調子が悪いので交換になりましたが
交換修理でした。録りためたものを時期も考えて4月13日に修理です。
それでも改善できない場合はこちらの新商品に交換してもらうようにシャープさんに言ってみるつもりです。
書込番号:9338502
0点
本日SHARPの方(もう代理店の方ではなく)からの電話ありました。みなさんに報告します。
代替機の準備が出来たので修理の引き取りにくるとのことでしたが問題の代替機がBDではなくDVDレコーダーしか用意できないと言われました。もちろん私は断り新品交換をお願いしましたがメーカーに同じ型(W22)が無いとの事でした。今関東の方にも問い合わせているので在庫が見つかり次第交換に来てもらえるようになりそうです。しかしW22がメーカーにあるのかどうか…。できればもうパナ機に変えたいです。
以上経過報告でした。
書込番号:9359703
0点
旧型は、我が家もやはり、初期出荷時購入で、購入後半年程放置後に使用し始めました。使用後、すぐに不具合発生にてメーカーとやり取りする事1ヶ月。最初の不具合発生より、症状悪化し返金処理へと至りました。現在、新しい物を使用していますが、旧型で出ていた不具合は、同様に出ていますが、防衛策にて改善範囲なので、メーカーに報告はしていません。何度か入退院を繰り返していると、新品交換または返金処理になりますよ。我が家の場合は、こちらから申し出て、そこまでの過程へとなりましたが。交換の場合には、交換機種使用後、1ヶ月以内に不具合発生の場合は、返金と言われました。長々と書いてしまい、すいません。参考になりましたら、幸いです。
書込番号:9415097
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW35」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/11/28 23:25:36 | |
| 2 | 2019/12/02 11:20:42 | |
| 0 | 2011/04/27 17:25:01 | |
| 6 | 2010/12/06 16:26:00 | |
| 4 | 2010/07/16 17:21:36 | |
| 11 | 2010/01/22 23:09:57 | |
| 3 | 2010/01/14 20:39:58 | |
| 2 | 2010/01/07 8:23:23 | |
| 12 | 2009/11/11 21:50:43 | |
| 4 | 2009/11/04 16:20:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






