HDR-TG5V
重量約230gの軽量スリムボディを採用したフルハイビジョンハンディカム。市場想定価格は120,000円前後



お世話になります。先日予備のバッテリーとともにお友達と旅行に行きました。HDR-TG5Vで撮影していて気がついたら予備バッテリーも使い切ってしまいました。こんなときのために何か緊急で使える方法はあるのでしょうか?近所のお兄さんに聞きましたら、「YUASAのバッテリーなんかいいんじゃないの?」と言われましたが、それって12Vタイプのものですよね。どうなんでしょうか?申し訳御座いません。ご指導お願いいたします。(SONYさん手振れ機能をつけてほしかったなぁ〜)
書込番号:9664249
0点

機種は違いますか、僕は、キヤノンのHF10とHF S10でバッテリ切れ対策としてマイバッテリを使っています。このバッテリは、電圧を3種選べます。このバッテリからビデオカメラに充電出来ますよ。
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/my_battery_n/index.html
書込番号:9664385
1点

私の場合
モニターを一番、暗くしています。
ズームもあまり使わない方が、節電になると思います。
以上のことをしても5分位伸びれば○かな?
3分かな?
撮りっぱなしで
この機種、バッテリも小さいので仕方ないと思います。
書込番号:9711901
0点

この機種は軽いので撮りすぎになったのかもしれませんね(^^;
普通にバッテリーを「買い増し」するほうが良いのでは?
他の手段では「軽さ」は「重さ」に変ってしまうと思います。
蓄電容量に対して重量を軽くできる二次電池は、今のところリチウムイオン電池以上のものは市販されておりませんから。
・NP-FH50
希望小売価格: 7,875円 (税抜価格: 7,500円)
容量:6.1Wh(900mAh)⇔★★★
大きさ:約 幅31.8×高さ18.5×奥行45.0mm
質量:約50g ⇔★★★
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-TG5V/compatible.html
書込番号:9712195
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-TG5V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/03/27 2:07:10 |
![]() ![]() |
7 | 2011/07/12 21:32:57 |
![]() ![]() |
5 | 2011/03/23 13:04:36 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/07 13:58:33 |
![]() ![]() |
6 | 2010/12/27 11:08:33 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/15 23:01:57 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/15 6:53:14 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/26 4:35:58 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/21 4:51:51 |
![]() ![]() |
1 | 2010/06/28 23:30:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



