DN333-A1G/E (SODIMM DDR PC2700 1GB)バッファロー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 4月 3日



メモリー > バッファロー > DN333-A1G/E (SODIMM DDR PC2700 1GB)
2005年初夏に購入したノートPC 東芝 「Dynabook TX550LS」の処理能力を増強するために、二枚購入を決断。もともと512Mで使っていたものを、二年ほど前に1Gにメモリを増やしました。ところが・・・最近になって、動きが異常に鈍くなり業を煮やして初期化をし、モノをすべて入れ替えたのです。にもかかわらず、動きはいまいち。勿論、初期化前より動きは機敏になりましたが、複数のプログラムを立ち上げるとたちまち機敏さは失われ、ストレスが感じられどうしようもなく耐えられなくなりました。プロセッサが、五年以上前のceleronMで、動作周波数が1.4Gh程度では、やはり1Gメモリでも、XPを快適に動かすことは難しいのでしょうか? 最近のプロセッサ能力の飛躍には目を見張るものがありますが、いわゆる「五年前のシングルコア」と今のデュアルコア或いはマルチコアでは天と地の差があるようです。
実際、ヴィスタ搭載のノートも一台持っていて、二年以来使っていますが、プロセッサがデュアルコアであるせいか、二年経っても相変わらずさくさく動いてストレスは全く感じません(メモリは2G)。「XPのように、使っているうちに重くなってくるんだろうなぁ〜」と買った当時は予想していたのですが、そんなことは全くありません。発売当時は、ヴィスタのメモリ消費量は多い、とよく聞いていましたが、今ではXPもヴィスタと同じくらい重く感じられるくらいです。
明日配達されるはずなので、装着したら、使い心地を報告しようと思います。
書込番号:11753702
1点

>>五年以上前のceleronMで、動作周波数が1.4Gh程度では、やはり1Gメモリでも、XPを快適に動かすことは難しいのでしょうか?
SP3など色々適用されたXPですと難しいです。
PenM1.2GHz、メモリ1GBのノートをメインノートと併用していますが、重いと感じることが多いです。
>>今ではXPもヴィスタと同じくらい重く感じられるくらいです。
同じスペックのPCでXPとビスタを動かすとビスタのほうが重く感じられるはずです。
それとヴィスタではなくビスタ(Vista)です。
書込番号:11753732
1点

サテリットさん こんばんは。 XPで1MBあればとりあえず十分でしょう。
快適化策として常駐ソフトを見直したりHDDの代わりにSSDもあるけど、いっそ新しいノートに買い換えが良いでしょうね。
こちらにもXP初期のノートがあります。 P4-1.6GHZで256MB。 起動も終了時間も遅いです。
でもちゃんと動くので時々充電兼ねて動かしてます。
書込番号:11753793
1点

> やはり1Gメモリでも、XPを快適に動かすことは難しいのでしょうか?
XP自体はメモリが1Gもあれば、よほどの事が無い限りは大丈夫ですが、
> 五年以上前のceleronMで、動作周波数が1.4Gh程度
ということですので、CPUのスペック不足が考えられるでしょう。
きっと同じパソコンとXPとVistaを動作させると、XPの方が速く感じると思います。
異なるスペックのパソコンで比較してもどうしようもありません。
書込番号:11754659
1点

みなさんこんにちは。
先ほど荷物を受け取り、メモリを装着し、試しました。動きは機敏になりましたが、複数のプログラムを立ち上げると、もたつくことがあります。しかし、ストレスを感じるほどではないので、まあよしとしておきましょう。東芝Dynabook TX550LS は2Gまでメモリを増設できるということで、限界いっぱいまでメモリを増やすことにしましたが、五年前のパソコンを「デュアルコア搭載のパソコン」と同じくらい「きびきびと」動かすことは、やはり無理があるようです。私は「Core2 duo」T5450 のクロック周波数1.66Ghzのパソコンを持っているので、その違いがよくわかります。
XPのSP3を適用してから、さらに重くなった印象はありました。XPのサポートは2014年春で終了、でしたかね。SP4が出る可能性は否定できないでしょう。新たなSPが出れば、更にメモリを消費するようになるのでしょうか?そうなったら万事休す、と言ったところでしょうか。XPは賞味期限切れまで、私は使い続けたいし・・・メモリ2Gで後三年間快適に使えれば、と祈ってます。
4,5年前のXP搭載・SP3適用パソコンを、より少ないストレスで使いたいのであれば、メモリは1Gより2Gに増やしたほうがいい、ということは間違いなさそうです。私と似たような条件でパソコンを使っており、メモリ増設を考えている人の参考になれば、幸いです。
書込番号:11757441
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DN333-A1G/E (SODIMM DDR PC2700 1GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/01/07 23:50:53 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/14 15:56:42 |
![]() ![]() |
5 | 2010/09/28 22:03:22 |
![]() ![]() |
5 | 2010/09/16 19:18:21 |
![]() ![]() |
4 | 2010/08/26 16:42:09 |
![]() ![]() |
4 | 2010/08/21 12:19:41 |
![]() ![]() |
4 | 2010/08/13 16:09:38 |
![]() ![]() |
5 | 2010/08/13 16:13:56 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/08 14:03:37 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/07 18:05:27 |
「バッファロー > DN333-A1G/E (SODIMM DDR PC2700 1GB)」のクチコミを見る(全 133件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





