『古いDVDレコーダーは使えますか?』のクチコミ掲示板

2009年 5月中旬 発売

REGZA 37Z8000 [37インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z8000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z8000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z8000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月中旬

  • REGZA 37Z8000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

『古いDVDレコーダーは使えますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 37Z8000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z8000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z8000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

古いDVDレコーダーは使えますか?

2009/10/14 22:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

スレ主 一龍さん
クチコミ投稿数:178件

現在、東芝の28型ワイドブラウン管テレビ+東芝のDVDレコーダーRD−X3
で運用しています。

テレビのスピーカーが片方壊れたので、37Z8000を購入して届くのを待っている
状態です。
ふと、思ったのですが、RD−X3は、Z8000に使用できますでしょうか?
それともアナログ放送終了まで使えますか?

あと、使えるとしたら地デジチューナー内蔵の最近のDVDレコーダーと
RD−X3で、録画したときの画質に違いはありますでしょうか?

質問ばかりですみません。
ここのところ家電に疎かったので・・・

書込番号:10310902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2009/10/14 23:18(1年以上前)

配線してやればアナログ機でも普通に11年7月の停波までは録画再生どちらも可能です。
アナログ停波後も外部入力を利用した方法で録画可能ですがコピワン対応になるのでディスク化
は注意が必要です。

書込番号:10311041

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/10/14 23:29(1年以上前)

>RD−X3は、Z8000に使用できますでしょうか?

接続して「X3の画像を見る」ということなら、出来ます。


>それともアナログ放送終了まで使えますか?

”それとも”の意味が不明ですが、内蔵アナログチューナー映像の録画で有れば、地アナ停波まで使うことが出来ます。
ただ、受信環境(地域含め)が不明ですが、アンテナ線にアナログ信号が来ていることが条件です。
地域によっては、地アナと地デジのアンテナの方向が違う場合が有り、1本のアンテナで受信出来ないことが有るからです。


ただし、Z8000の録画映像や地デジの受信映像を、Z8000の出力端子からのX3の入力端子から入れて録画は出来ません。

アナログ信号にも著作権保護信号が入っており、その映像を扱うにはCPRM対応が必須なのですが、X3がCPRMに対応していないからです。

CPRM対応DVD-Rディスクの使用に関するお知らせとお願い
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/info/cprm/cprm.html


>地デジチューナー内蔵の最近のDVDレコーダーとRD−X3で、録画したときの画質に違いはありますでしょうか?

HDD上の録画映像では、全然違います。(地アナの受信状態で差が大きくなりますが)
DVDに保存状態だと、差が縮まりますが、それでもデジタル放送映像の方が上ですね。

ちなみに、DVDの映像は、SD(Standard Definition)画質で元情報が少なく、デジタル放送映像はHD(High Definition)画質を表示させるための液晶テレビで見ると、どうしても汚く見えます。


書込番号:10311136

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/15 00:38(1年以上前)

>ふと、思ったのですが、RD−X3は、Z8000に使用できますでしょうか?
どうして、「ふと、思った」のでしょうか?(^_^;
地デジ化されたことで、ビデオ接続方法が一新されて、
従来のAV機器が繋がらないかも知れないと思ったのでしょうか?
 <HDMIでしか外部機器は繋がらないとか?

その辺の理由を是非、お聞かせ下さいm(_ _)m
 <他にも同じように不安に思っている方もいらっしゃるかも知れませんので...


>地デジチューナー内蔵の最近のDVDレコーダーとRD−X3で、
>録画したときの画質に違いはありますでしょうか?
「何を録画したモノ」を比較していますか?
「双方で録画した地アナの番組同士」か
「最近のレコーダーで録画した地デジの番組」と「X3で録画した地アナの番組」
のどちらの比較を考えていますか?
言葉を省くと、聴こうとしている意図が判らなくなってしまいますm(_ _)m

書込番号:10311580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度4

2009/10/15 19:59(1年以上前)

私も現在37Z8000の配送待ち&RD−X3ユーザです。

>ふと、思ったのですが、RD−X3は、Z8000に使用できますでしょうか?

REGZAの外部出力端子(S端子)からRD−X3へ録画することはできるか?
という意味なら可能です。

以下は東芝に問い合わせた内容です。
LANケーブルで接続すればTV側で録画予約をすればRD−X3の録画予約設定も自動でされます。つまり「ネットdeナビ」と同様のことがTV側だけで出来てしまいます。さすが東芝です。アナログレコーダの接続もちゃんと考えています。アナログ放送が停止してもレグザ+RD−X3で録画予約はできます。ただし当然ながらTSモードで録画はできません。

東芝がなかなかBDレコーダを発売してくれないから、我家のレコーダのデジタル化ものびのびになってしまって困っているところです。当面はRD−X3へのアナログ録画でしのぐつもりでしたが、よく考えてみるとZ8000はUSBハードディスクに録画できます。とりあえずハードディスクに録画しといて、将来東芝BDレコーダを購入したら「レグザ・リンク」でZ8000→BDレコーダへのダビングをすればいいかな、と思っています。

書込番号:10314417

ナイスクチコミ!1


スレ主 一龍さん
クチコミ投稿数:178件

2009/10/15 21:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
本日、37Z8000届きまして無事設置しました。
書き込みを読んで、だいたい疑問は解決しました。

地デジと地アナの混在で多少戸惑いました。
あと、DVDレコーダーの買い替えも考えていたので・・・

地デジと地アナで、画質がこんなにちがうとは思いませんでした。

今日、RD−X3で録画したものを見てみましたが、そこそこ汚いですね。
地デジチューナー内蔵のレコーダーで地デジを録画すれば、地アナのレコーダーよりは
きれいに録画できるんでしょうね。

レコーダーを買い替え(追加ですが・・・)たほうが良いか考えていましたが
買い替えたほうが良さそうですね。

書込番号:10315012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2009/10/15 23:24(1年以上前)

デジタルレコーダーを購入されるのなら市販のDVDかレンタルDVDでX−3のZ8000での
再生画像に問題がなければX−3はサブ機として使用されたらいかがでしょうか?
Z8000に録画した番組の保護用に使用できますし増設HDDの替わりとしても使用できます。
使用できる録画モードはXP〜SPまでなら問題無く視聴に耐えられると思うのですが?
接続ケーブルはできれば映像再生はD端子仕様  Z8000からのダビングはS端子仕様にしてください。

書込番号:10315739

ナイスクチコミ!0


スレ主 一龍さん
クチコミ投稿数:178件

2009/10/16 20:54(1年以上前)

いくつか確認させてください。

現在、RD-X3にはアンテナ線を接続してアナログ放送を録画しています。
今後も壊れない限りRD-X3をなるべく活かして使用したいと考えていますが

・S端子ケーブルを使用して37Z8000出力端子 → RD-X3入力端子
 で接続してRD-X3のHDDで録画した場合、HDDに録画されるのはデジタル放送
 でしょうか??それともアナログ放送でしょうか??

 上記の接続でRD-X3のHDDに録画した場合、DVD−Rに落とすことは可能ですよね??

書込番号:10319272

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/10/16 22:25(1年以上前)

間違えを先に修正。

>Z8000の出力端子からのX3の入力端子から入れて録画は出来ません。

X3自体は、ゲルニカ2さんがいう様に、CPRM対応です。
録画映像を出力して、X3で録画出来ます。
ただし、DVD化は出来ません。
CPRM対応DVDに未対応だからです。

CPRM対応DVD-Rディスクの使用に関するお知らせとお願い
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/info/cprm/cprm.html

つまり、

>DVD−Rに落とすことは可能ですよね??

は不可です。


>HDDに録画されるのはデジタル放送でしょうか??それともアナログ放送でしょうか??

デジタル放送映像です。
ただし、Z8000の録画出力端子は、S端子,RCAピン端子ですから、アナログ信号出力で、信号自体もSD(Standard Definition)画質:480p相当に落ちます。


書込番号:10319799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/16 22:35(1年以上前)

以前のm-kamiyaさんのレスにありますように
Z8000から外部出力はデジタル放送を録画された出力になりますが
接続するS端子ケーブルが1080pハイビジョン出力されませんので
アナログのS端子なので画質はノイズ、ゴーストのないアナログ画質といったところですから
ぼやけた映像になります

で、デジタル信号に著作権保護がのっているので
X3のHDDにダビングできても、DVDにはできません
HDDからDVDにダビングするにはCPRM対応のレコーダー、DVD-Rが必要になります
X3はCPRM非対応なので、残念ながら

謎箱を間にかませれば・・・

書込番号:10319854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/16 22:44(1年以上前)

おっと、かぶった(;^_^A

書込番号:10319907

ナイスクチコミ!0


スレ主 一龍さん
クチコミ投稿数:178件

2009/10/16 23:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。

RD−X3は、現状のままアナログ放送を受信して録画するのが
一番良い使い方なのかなと思いました。

冬のボーナスで、デジタルチューナー付きレコーダーを購入したいと思います。

書込番号:10320131

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
画質がいい 4 2025/06/27 9:31:22
縦横サイズがほぼ同じHisense 40A4Nに買い替え 4 2025/01/05 5:43:10
REGZAファイル再生の質問 8 2024/04/27 10:31:17
後継機 19 2024/10/18 9:51:22
レグザブルーレイディスクにダビングする方法 9 2023/10/10 9:46:33
REGZAブルーレイへムーブ 3 2023/03/02 22:26:18
DMR-BG2050への外付けHDDについて 3 2022/08/18 20:17:53
ありがとう! 0 2022/07/06 18:35:55
12年間ありがとう 2 2021/08/21 23:32:55
衛星放送がおかしい 10 2021/07/02 9:04:58

「東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]」のクチコミを見る(全 18784件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z8000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z8000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月中旬

REGZA 37Z8000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <738

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング